PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1902
PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
ファミ通で2000と3000の液晶画面の違いが分かる写真が公開されていますが、
PSPを映像ツールとして活躍する人には確かにこの発色の良さに惹かれますね。
その点、ゲームをする人にとっては2000と殆ど変わらないゲーム画面ということが伺えます。
これは過去に発売されたソフトが3000の新しいコントラスト比に対応していないから
変わりないみたいですけど、今後発売される新作には順次対応するみたいなので
これから楽しみですね。
だから3000の液晶画面に対応したソフトが充実してきてからでも購入するのを
待ってもいいかなと…
書込番号:8293320
0点
3000に対応するソフトが揃って来た頃には4000が発表される罠・・・。
自分はPSPを映像ツールとして重宝してますので惹かれるんですけど・・・
2000を持っている自分から見ればこの程度のマイナーチェンジでは購買欲が出ません
せめてカスタムファ・・いえなんでもありません。
そういえば3000仕様の大容量バッテリーが出るらしいですが2000のバッテリーと何か違いがあるのでしょうか?またカバーが違うだけでしょうか?カバーくらい配布しろと言いたいですが型番商法のソニーにいくら言っても無駄でしょうか(笑)。
書込番号:8297121
0点
>坦々麺さん
どうも、初めまして。
>ファミ通で2000と3000の液晶画面の違いが分かる写真が公開されていますが、
PSPを映像ツールとして活躍する人には確かにこの発色の良さに惹かれますね。
私のPSPの用途は、画像閲覧、動画鑑賞がメインですので、液晶の高機能化は正に大歓迎するところです。
そのため、2000を中古で売り、3000を買うわけですが、よく考えてみると、本体を買い換えた場合、液晶保護シートや本体保護シート、(ひょっとすると、画面に被せて使うクリアケースも?)買い換える必要があるわけで、結局中古売却額と新品購入額の差額だけの出費では済まないですね。
書込番号:8315069
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/09/19 15:01:54 | |
| 0 | 2019/04/23 22:26:36 | |
| 5 | 2015/12/07 22:00:16 | |
| 2 | 2015/04/15 17:13:18 | |
| 6 | 2015/01/16 12:30:53 | |
| 7 | 2014/12/02 3:40:53 | |
| 2 | 2014/10/23 8:29:39 | |
| 4 | 2014/09/12 15:27:15 | |
| 0 | 2014/07/13 20:50:51 | |
| 2 | 2014/07/10 10:41:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



