プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
AV機器には詳しくなく、ゲーム機もSEGAドリームキャスト以来遊んだことも
ないのですが、PS3をブルーレイプレイヤー及びフォトストレージとして
検討しています、ブルーレイプレイヤーとしてPS3を買うのはどうでしょうか。
良いですか?良くないですか?予算も三万から四万の間で考えています。
書込番号:9338046
6点

微妙に古い記事ですが、ご参照ください。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMIT1f000024122008
個人的にはファームアップによる進化に期待の持てるPS3に軍配を挙げます(←ゲーム抜きでも)。
書込番号:9338139
8点

PS3とゲームソフトを買いました。レンタル店でDVD+ブルーレイ互換DVDを借りました。
別売りのソニー純正のリモコンを買えば使い方も楽になります。
画質はきれいでした。
書込番号:9338142
6点

耀騎さんありがとうございます。
リンク先、参考になりました。
私の現状は、DVDをパソコン(DELL dimension 1100+19インチディスプレイ)
で再生をしています。今回TOSHIBAのREGZA H7000を購入したので、それに繋げる
プレイヤーとしてBDプレイヤーを探していたのですが、そういえばPS3もBDをみれたはずだと思い出し、さらに80Gのフォトストレージとしても使えるということで検討していました。同じ価格帯のBDプレイヤーの何を買っても満足をしそうですが、リンク先の記事にありますように
>いよいよ気になる画質・音質を比べてみよう。PS3はその実力の高さは折り紙付きで、これを超える表現力を求めるなら、BDレコーダーなら各社の最上位モデル、BDプレーヤーでも15万円以上の中・高級モデルしか選択肢はない。
というのでしたらPS3を購入しようかと思います。ただ
>現行モデルではかなり低減されているもののPS3はファンによる騒音が気になるし、内蔵HDDによる画質・音質への影響を心配する人もいるだろう。
というのが気になります、ファンの音は気になりますか、また内蔵HDDが画質・音質に影響があるというのがわからないのですが、どうなのでしょうか
然 連 花さんこんにちは
別売りのリモコンもあるのですね、ありがとうございます、
画質もきれいなのですね、参考になりました。
書込番号:9338206
2点

DVDを見るならPS3は最適ですよ。アップコンバータで綺麗にしてくれますから。さすがにBDレコのX95などのクリアスなどを積んだのには負けますが、BDでも起動がBDレコより早いなど、プレイヤーとしてはかなり秀逸ですよ、おまけにゲームも出来ますし^o^/。
実際に映像音声をしっかり視聴するには、HDMIや光ケーブルなどの接続をちゃんとすることが肝心ですね。
内蔵HDDに動画を取り込むのは容量が容量ですから、HDDを大容量に換装してからの話ですけど、通常DVDやBDディスクを見る分にはHDDは関係ないですよ。
廃熱や音も80GBモデルから格段に改善され低くなっていますので、通常のAVラックに置いても大丈夫なくらいですね。(ただ廃熱をスムーズに逃がすよう、オープンな環境にするのがベターですけどね)
書込番号:9338584
6点

>ファンの音は気になりますか、また内蔵HDDが画質・音質に影響があるというのがわからないのですが
最新80GB版の状況は判りませんが、少なくとも拙宅の初期60GB版は、確かに廃熱ファンの駆動音が聞こえます。
ただ、全PS3のなかでおそらく一番煩いと思われる60GB版でも、普通に映像ディスクを楽しめてますよ。拙宅ではエアコンやラップトップPCの方が数倍煩いです。
もっとも私は、専ら銃声や爆音の轟くアクション映画ばかり観ていますし、常に口腔内で咀嚼音を発しているので、ただ気にならないだけかもしれませんが A^^;
それから内臓HDDの影響とは、駆動ノイズのことだと思います。
ご存知の通りHDDは稼働中に電気ノイズや駆動音を発します。それらが画質や音質に悪影響を与えるのではないかと…。
ディスク再生に特化し余計な電気部品を積まれていない専用プレイヤーの方が、ノイズ発生は少ないということでしょう。
でも細かいことですが、BDドライブもモーターで駆動するんですよねw結局は同じことだと思います。
以上、飽くまで私見です。
書込番号:9338673
5点

salomon2007さん、ありがとうございます。
>プレイヤーとしてはかなり秀逸ですよ
でしたら、やはりPS3にしようと思います。
>内蔵HDDに動画を取り込むのは容量が容量ですから、HDDを大容量に換装してからの話ですけど、通常DVDやBDディスクを見る分にはHDDは関係ないですよ。廃熱や音も80GBモデルから格段に改善され低くなっていますので、通常のAVラックに置いても大丈夫なくらいですね。(ただ廃熱をスムーズに逃がすよう、オープンな環境にするのがベターですけどね)
H7000にHDDがついているので、レコーダーとしての機能はそちらでしています。
買いましたら、風通りのいい環境にするようにしますね。
耀騎さん
再度の投稿ありがとうございます。
60GBのものでパソコンより静かでしたら、現状では充分です。
再生専用機の方がしずかでしょうが、それより内蔵HDDやビデオ再生機能
があるPS3の方がいいなと思っています。内蔵HDDの影響についても教えてくださってありがとうございます。
普通にBDプレーヤーとして使用でき、尚かつフォトストレージとしても
充分な容量があってこの価格でしたら、とてもお買い得な感じがします。
しかもたまにゲームでも楽しめるというのはいいですね (^^)/
PS3に決定しようと思います。
書込番号:9338730
4点

こんにちは。
60GBのPS3を使っています。
ファンの音は最新の80GBよりうるさいですが、「銃撃戦」があるようなアクション映画のブルーレイを見ているときはあまり気にならないです。
静かな場面ではちょっと… という状況ですね。以上「60GB版」の感想です。
80GB版はこれに比べるとかなり静かになっているようです。
騒音に関して調べたときに実際の音を録音して比較しているサイトを見つけたのですが(ページのアドレスを忘れてしまいましたが…)、そのサイトでも80GB版はいい評価をしていました。
PS3はDVD鑑賞に関してはトップクラスです。しかし、ブルーレイに関しては入門機くらいのランクだと思います。数十万する高級オーディオには多少劣るようです。(当たり前かもしれませんが…)
それでも再生能力は高いので安心です。
値段も4万円前後で買える物がほとんどないのでPS3はお勧めです。
ただゲーム機がメインなので(60GB版よりマシですが)、多少の騒音は我慢してくださいね。
書込番号:9338775
6点

ファンの音について、60GBと40GBの2種類を持っているので参考までに。
最初購入したときは60GBを購入しました。
確かに騒音がひどく、銃撃戦などの激しいものを見ている分には気にならないのですが
静かなシーンになると、けっこうファンの音が気になるものでした。
しかし、昨年40GBを追加で購入してみてビックリ!
60GBと比べるとむちゃくちゃ静かに感じます。ブルーレイの視聴にも
使っているのですが、ファンの音が気になったことはないです。
むしろプロジェクターを使っているのでそっちの方のファンの音が気になります。
あといろいろ実験で試しましたが、この価格帯を考えると映画再生機器としては
ものすごくいいと、個人的には思ってます★
書込番号:9339403
5点

yoshin_iさん、ありがとうございます。
>PS3はDVD鑑賞に関してはトップクラスです。しかし、ブルーレイに関しては入門機くらいのランクだと思います。数十万する高級オーディオには多少劣るようです。(当たり前かもしれませんが…)それでも再生能力は高いので安心です。値段も4万円前後で買える物がほとんどないのでPS3はお勧めです。
プレーヤーやレコーダーにウン十万もかけられないので、
四万円以下でもBDが見られるということで満足です、
>ただゲーム機がメインなので(60GB版よりマシですが)、多少の騒音は我慢してくださいね。
たぶん我慢できます(^^)
今でもPCのファンの音がする中でDVDを見ていますのです。
エジソン田中さん、ありがとうございます。
>60GBと比べるとむちゃくちゃ静かに感じます。ブルーレイの視聴にも
使っているのですが、ファンの音が気になったことはないです。
80GBも40GBと同じくらいと考えてよろしいでしょうかね、でしたら安心です。
>この価格帯を考えると映画再生機器としてはものすごくいいと、個人的には思ってます★
本当ですか、ありがとうございます。購入に弾みがつきました。
らすかる252さん、ありがとうございます。
録画ができないのですか、当分はH7000に頑張ってもらいます。
ゲーム機としたら評価が違うのでしょうが
ブルーレイもAVCHDも使えるPS3がAV機器としてはいいですね。
Zero-oneMaxさん、ありがとうございます。
どこの板にもアンチがいるのですね、
カメラ板ではマイナーなオリンパス機ユーザーですので、慣れてます。
ゲーム機なんてカメラのレンズなんかに比べたすっごく安いから
PS3もxBOXもWiiも全部買ってもいいんじゃないですか?
それなりの望遠レンズ一本(こんなのとか→http://kakaku.com/item/10501010047/)
の値段でハード全部買ってソフトも買えますから。
書込番号:9339753
3点

「ゲーム機なんて安い」と書いて
不快に思わせてしまいましたね、すみません。
金銭感覚なんて人それぞれですね。
パソコンやAV機器は生活用品の範疇に私は入るので
できるだけ安くと考えてしまいます。
でも、カメラは趣味の範囲ですので上限がありません。
これはある人はカメラは三万円のコンパクト機で良くて
でも、趣味のAV機器には上限がないというという人もいるでしょう。
BDプレーヤーも二十万円以上のものもあるようですが
私は夏までに11万円のレンズを買おうと考えていますので、
その他のものに予算をかけたくなくPS3にしたいなと考えています。
書込番号:9339962
9点

スレ主さんはカメラに詳しいようだから例えるとPS3と専用レコーダだと画質はワンコインカメラと一眼レフ並みの差はありますよ。所有者の私が保障します。
綺麗と言ってる信者達はレコーダも持ってないのにPS3を買わせるためにデタラメを言っているだけなので無視していいです。それかレコーダの掲示板にも聞いてみるのをお勧めします
あと録画ができないのは致命的ですね。日常生活でTVのほうが観ますからね
書込番号:9340044
2点

あのう、皆さんH7000には一応HDD録画機能がついているのですが・・・
現状ではTVのHDDで録画してもほとんどみていないので、映画だけ見られればいいので・・・
ゲーム板も色んな人がいるんですねぇ、
カメラの方とは違う文化があるみたいで興味深いです。
書込番号:9340135
7点

レグザは録画機能付いてるので(全機種ではないです)
BDレコーダーは必要ないっていうレグザユーザーは多いです
かくいう自分もそうですし・・・
でもBDは観てみたいって考えたとき
割と安価に手に入るPS3は結構魅力的なんですよね
書込番号:9340512
13点

BDプレーヤーならこんなのもあるよ。
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=0208&categoryId=0208&parentId=02&modelCodeDisplay=BD370&unit=NOTHING&model=Select+a+model#
http://joshinweb.jp/av/10997/4989027000513.html
http://joshinweb.jp/av/283/4562120965882.html
書込番号:9340779
2点

湘南rescueさん>
はじめまして!わたしもドリキャスユーザーなので、なんだかとても嬉しいです♪
そんな湘南rescueさんに、ゲーム機としてのPS3のお薦めがあります!(BDプレイヤーの方は、他の方が書かれていますので)
それは先日配信された「みんなでスペランカー」です!あの懐かしのゲーム「スペランカー」の、なんと2009年の完全新作です!マップは全100面もあり、オンラインでもオフラインでも多人数でプレイすることができます。
グラフィックも、あのファミコン版のドット絵を再現してるんですよ!
わたしも購入しましたが、ほんとに懐かしくて、そして面白いです!価格は¥2400です!
スペランカーが好きだった人は結構多いと思いますので、もしPS3の購入をお悩みでしたら参考までにどうぞ♪
書込番号:9340814
3点

どうも私が出かけている間に凄くスレが伸びていて驚いています。
お口直しにシロウト写真ですがさっきとってきたものです。
暇つぶしにでもどうぞ。
>titan009さん、
ありがとうございます。
レグザがあるので特にレコーダーはいらないというのが現状です、
レグザでとっても結局見ないことも多いので、録画はなくても構いません。
>田中一郎さん、
ありがとうございます。
どうもお勧め機種を上げてくださってありがとうございます。
私がPS3に惹かれるのは80GBのフォトストレージとして、
フルハイビジョンに繋げられるからで、やはりその点はPS3はいいなと思っています。
>kitchan37さん、
ありがとうございます。
スペランカー!! 懐かしいです。
あの独特の音楽、今でも耳に残っています。
うーん¥2400だったら買ってもいいかも・・・
自分で書いていて感じたのですが、「SEGA」というこの四文字
なぜか胸が熱くなってしまうのは何故だろう。
ドリキャスは「エアロダンシング」と「パンツァーフロント」がやりたくて
買いました。この二つしかソフトはありませんでしたが、
とても楽しかったです、今では実家の押し入れにFCやMSXと一緒に眠っています。
>まっつんつんつんさん
状況はそうみたいですね。
でも、荒らし的に書き込まれても心が動かないんですよね、
もっと他社に引き込みたいのならやりようがあるのでは?と思うのですが。
PS3はBDとAVCHDが再生できて、フォトストレージとしても使えるので
私的にはかなりいいので腹はきまっていますよみなさん。
もう寝て明日から、学校、会社に元気に行きましょう。
書込番号:9341412
11点

なんて礼儀正しいスレ主さんなんだろう。
なんていうかこちらまで清々しくなってきますね。^^
写真も載せていただきありがとうございます。綺麗ですね。
書込番号:9341451
11点

ストレージとして使用するのはいいですが、
故障すると、HDDの中身を全部消されてしまう可能性があります。
重要なデータは、外付けHDDに保存するか、
DVDに焼いておかないと、悲しい目にあうことでしょう。
書込番号:9341473
4点

湘南rescueさん>
わたしはレグザにドリキャスをSケーブルでつないでますけど、画質的には今見てもそんなに思ったほど悪くもないですよ♪(さすがにCGは古さを感じてしまいますが)
エアロダンシングシリーズはわたしも大好きで、Fとiと轟つばさを持ってます!
ドリキャスは特に末期に出たソフトが希少で思い出深くて、今でも時々やってます。(『斑鳩』とか『白詰草話』なんかを持ってます♪)
PS3を購入しましたら、Homeのスペランカーラウンジでお会いできたらいいですね♪
外はどしゃ降りだったり、洞窟内ではゴーストがわらわらと現れたりと遊び心満載ですよ!
書込番号:9341901
1点

salomon2007さん、おはようございます。
>パンツァーフロントですか、懐かしいですね、小生もドリキャスのソフトはそれと「鉄拳」だけでしたね*_*;。久方振りにやろうと思ってソフトを探したんですが、どこかに隠れてるようで出来ないですね+_+;。もし今繋ぐとしてもコンポジットで画質的にはアレですけどね。
パンツァーフロントは楽しかったです、ずっと半年くらいやっていました、
画質的にはあれでも、当時の戦車戦がこうだったはずという再現性がありました、
T34でタイガーTを抜くためには、側面装甲を1000m以内でほぼ直角に打たなければ
ならないとか、レマンゲン鉄橋でヤクトタイガーのアウトレンジ攻撃を
避けながらシャーマンで接近していくとか、そういう硝煙くさいリアリティが
あって楽しかったですね、最近はああいうのやってないな。
kitchan37さん、おはようございます。
>エアロダンシングシリーズはわたしも大好きで、Fとiと轟つばさを持ってます!
そうですね、エアロダンシングはFを持っていましたが、とにかく難しくって・・・
へたれだった私は最初の教習もクリアできなかった。
でも実際のT-4はこんな感じっていうことが分かってためになりました。
自分にはパイロットなんて無理って事も(^_^;)
いろいろと書き込みがありましたが、自分はPS3にほぼ決めてますので
これでこの書き込みは終わりにしていただきます。
これから、あんまり、荒らさないでね。
最後に、今日の桜です、関東も満開を迎えたようです、
みなさん土日は花見ですよ〜
書込番号:9342293
11点

湘南rescueさん初めまして!
写真拝見しました。桜キレイですね!感動しました(*´▽`*)
今回Blu-ray.PlayerとしてPS3の購入を検討されてるみたいですが、再生性能は一般的な素人ユーザーとしては十分過ぎる再生能力で申し分ないですよ!コストパフォーマンス的にみてもこの値段で購入出来るのが申し訳ないくらいです!
それと写真に趣味を置かれてると言う事で、スレ主さんにもう一つPS3をオススメした訳は、内蔵アプリケーションのフォトギャラリーと言うのがあります!撮り貯めた写真をキレイにジャンル別に整理してくれて、ドラマティックに再生してくれます!ナント、自動的に写真内の顔を検出してズームしてくれたりもするんですよ!自分の好きな音楽に乗せて再生させる事も出来ますし驚きの機能です!
是非官能してみて下さい。
実はこの機能最近のアップデートでバージョンアップしたばかりなんですよ!まさに進化するゲーム機です!…いやゲーム機と言うカテゴリーにPS3を位置付けるのは的外れな感じですね!
あと、カキコミ内にウイルスがちょくちょく発生しますが、スレ主さんは安心してカキコミして下さいね!
有能なウイルスバスターさん達が駆除してくれますので。まあ、それ程大したウイルスじゃありませんが…ww
書込番号:9342480
9点

スレ主さん、あんたいい人だよ。大人ですね。
それに比べ、スレ主さんの条件も理解できず、「録画が・・・」どうのこうの・・・・
近所の幼稚園児が言ってました。「おまえのかぁちゃんデベソ」「おまえのかぁちゃんのもっとデベソ」
相手に難癖をつけて評価を落とし、相対的に自分の評価をあげようとするのは、幼稚園児でもできます。外見だけ大人がいっぱいいるようです(笑)悲しいですね。
箱ユーザー自分からみても、PS3は価格に対して、反則的なくらい高機能です。スレ主さんの目的なら、自信を持って購入していいと思います。PS3は間違いなく、BDプレーヤーとして見ても、コストパフォーマンスに優れてます。
書込番号:9342481
10点

湘南rescueさん最後まで大人なご対応をいただきありがとうございました。
このスレの「参考になりました」数をご覧いただければ一目瞭然なのですが、この板はなぜか本題に対するまじめなレスよりも脱線したり荒れたレスの方が評価さる傾向があります。←おかしな話ですよねw
この週末は桜見物を楽しんで、その後にでもPS3でHD映像をお楽しみください。
GEOは自信ないですがTSUTAYAならBDソフトがレンタルされています。
そうそうそれから、REGZAをご所有とのことで、PS3をお買い上げの際は、HDMIケーブルも一緒にお求めください。
拙宅は残念ながらD4接続のため未経験なのですが、PS3は、HDMI接続ですとDVDソフトの映像をアップコンバート出力してくれます。
それから、ゲームされない場合でもネット接続はしてください。
PS3はオンラインアップデートによって今までも機能が向上してきていますし、あとはPSストアでVOD的なサービスもされています。
せっかくの機能とそれを活かせるご環境なのですから、活かさない話はありません。
この板には間抜けな荒氏だけでなく、知識&経験豊富な皆様も沢山おられますので、初期設定など判らないことがあったらまたスレ立てにお越しください。
湘南rescueさんのPS3レビューが書込まれるのを楽しみにしています。では。
ps.
拙宅もこの週末は花見を楽しみたいと思います^^
書込番号:9342485
9点

荒氏クン達のスレは綺麗に削除されていてスッキリしましたね。(スレ内に荒氏クン達に関連する言葉があったスレも一蓮托生で削除されてますけどね+_+;)
スレ主さんのように、カメラが趣味(というか写真を撮るのが好き)という方は大体良い人ばかりだと思いますよ、カメラの板などのんびりしてて、ゲーム板とは較べようがないです。それとそういう趣味世界には厨房とかが入れない雰囲気がありますね、大人の世界には。
まあスレ主さんが削除される前の小生のスレ読んで、ドリキャスのパンツァーフロントの感想を書いて頂けたことが嬉しいですね、ほんとスレ主さんて良い人だ〜^o^/。
小生もデジカメで色々と写真を撮ってPS3内のギャラリーで見てみたいです。
書込番号:9342535
6点

カメラスレは確かに大人で温和な方がいっぱいです。
が、大人過ぎて一回ヘソを曲げるとえらいことになりますが^^;
リコー板なんかも時折襲撃されてます。
有名な荒らしさんが一人いますが、「曲解して褒め殺し」という技を使ってきますね(爆)
ゲーム板は若い方なのか「批判一本やり」なので芸がないですね。
脱線レス、失礼しました。
書込番号:9342617
4点

連投失礼します。
ブルーレイプレイヤーとしてですが、置き場所確保さえ出来ればアリですね。
PCでDVD見ててなんとかなった方でしたらさらにアリです^^
将来的にもっと高性能の純プレイヤーやBDレコを買ったにしても、使い道は多分にあるので。
1つの目的だけに留まらない懐の深さがオススメの理由です。
書込番号:9342641
4点

PS3のフォトギャラリーの機能はここ見ていただくと雰囲気がわかるかと。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/photogallery/index.html
あっ写真好きなら、PS3のソフト
「AFRIKA」
を是非。
アフリカで依頼に基づいて写真撮って報酬を貰うゲームです。
報酬を貯めて、さらに高性能は一眼レフカメラを手に入れて(出てくるカメラはSONYのαシリーズばっかりですが)よい写真が撮影できるようになっていくというゲームらしくないゲームですが、カメラ好きさんにはちょっと楽しいゲームです。
私はこのゲームやってるうちにCANONのEOS Kiss X2を思わず買ってしまいました。
桜の写真の撮影データ見たら、OLYMPUSの一眼レフE-420ですね。美しい。
今年の春はカメラも精進したいと思います。
書込番号:9342642
4点

SALARYーMAN3さん、初めまして
>写真拝見しました。桜キレイですね!感動しました(*´▽`*)
ありがとうございます。
>内蔵アプリケーションのフォトギャラリーと言うのがあります!撮り貯めた写真をキレイにジャンル別に整理してくれて、ドラマティックに再生してくれます!ナント、自動的に写真内の顔を検出してズームしてくれたりもするんですよ!自分の好きな音楽に乗せて再生させる事も出来ますし驚きの機能です!
是非官能してみて下さい。
それは凄いですね、パナソニックがコンパクトカメラで顔認識機能搭載してきましたが、ソニーも技術を持っているのですね、PS3はフォトストレージとしてもすぐれているようですね、更に評価が高くなりました。
>天竜門さん、こんにちは
>PS3は間違いなく、BDプレーヤーとして見ても、コストパフォーマンスに優れてます。
ソニーはこんなに高機能で利益出てるのかなと勘ぐりたくなるくらい
コストパフォーマンスが高いですね、BDプレーヤーとフォトストレージとゲーム機を別々に買ったら確実に倍の値段するよなぁと感心しています。私のように本体買ってゲームをあまり買わないユーザーは困るかもしれませんが(^_^;)
>耀騎さん、こんにちは
初めの記事へのリンク参考になりました、買ったらレビューを書きますね、
でも、交換レンズのクレジット返済や友人の結婚式などがあるので
買えるとしたら5〜6月になりそう?ちょっと先になると思います。
>salomon2007さん、こんにちは、
カメラ板は大人の人が多いのは事実ですが、中にはとても知識を持った荒らし
という人もいて、オリンパスの板でほとほと手を焼いたということがありました。
オリンパス、ペンタックスユーザーは少数派だからなのか暖かい人が多いの
は確かです。カメラの方でも荒らしがいて私もくってかかったことがあります、
でももうそれで懲りています。
>sin changさん、こんにちは
リコーのデジカメクチコミはたまにROMっています、一番個性的で好きです。
置き場所はあります、将来もっと高性能のBDプレーヤー買うときには
私もゲーマーになっているかもしれません。(^^)/
>ひげぱわーさん、こんにちは
「AFRIKA」はCMで流れているやつですよね、
α100からα900までいけるのかな?α900は実物を触るたびに
いいカメラだな、といつも思っています、それがゲームでも持てるのはいいですね。
最後はα900に70-400Gになったりするのでしょうか、楽しそうですね(^_^)
カメラはE-420です、レンズはズイコーデジタル9−18mmです。
あとPLフィルターをつけています。このレンズを始めに買ったので
フォーサーズから離れられなくなりそうです、でも超広角は難しいですよ。
春になって桜も咲いてきて、ちょうどいいカメラ日和になってきましたね。
書込番号:9342869
6点

湘南rescueさんこんにちは!
>ソニーはこんなに高機能で利益出てるのかなと勘ぐりたくなるくらい
発売当初は、1台売れるごとに数万円の赤字だったと記憶しています。確か40GのPS3を発売したあたりで、赤字を大幅に減らすことができるようになったと聞きました。今はギリギリ黒になっているのでしょうか?
書込番号:9342975
1点

湘南rescueさん
私もオリンパス使ってます。
と言ってもC740としょぼい機種ですが、一眼チックなボディと光学10倍がお気に入りで、
風景などの静止画ならまだまだ行けます(笑)
PS3購入されたなら、ジオグラフィック社公認の「アフリカ」はお勧めですよ〜
PS3の高性能コントローラーのお陰で、半押しとか出来るし、
縦写真は実際のカメラ同様、コントローラーを縦にしなくちゃいけないとか、
カメラ好きの方にも楽しめると思いますよ。
まぁ本物には全く敵いませんけど、撮影ゲームとしては凄く良い出来ですよ。
書込番号:9343201
4点

横からの突っ込みすいません
「AFRIKA」はα700まです^^;
まあ、動物に蹴られるマゾゲー(嘘です)もとい隠れんぼゲームです(笑
α900まで持ててたらリアル手を出すことは無かったかも・・・無いなそれはorz
最近はROMがほとんどですが・・・有益な情報が少ない為。
個人的にはアクアノーツホリデイ勧めるけど・・・
謎解きあるけど目的がほぼ無いのが万人に勧めれないんですよね〜^^;
書込番号:9343218
4点

デジカメはリコーを所持してますが、ほとんど使えてないので宝の持ち腐れですね*_*;。
カプリオR7⇒R8、でR10からCX−1に至ってますがR10以降は全くマークしてないですね、倍率は7.1倍どまりですし。その間にオリンパスから10倍のが出てきましたからちょっとそっちが気になり出しました。ただオリンパスは記録メディアがSDやマイクロSDじゃないため、データ出力がUSB経由になるのがちょっとアレですかね+_+;。
写真ってフィルムの時代からの基本的知識がそのまま生かせると思うのですが、そのフィルム時代の知識が元々乏しいのでリコーにしても機能を使いこなせてないんですよね、個人的なことなんでアレですけど*_*;。週アスに野良猫や犬など自由に動く被写体を旨く撮るにはって特集もあって、なんかほのぼのしますね^o^/。カメラの板で書けって言われそうですが*_*;。
書込番号:9343588
2点

PIONEERのKUROというプラズマTVの板に良く書き込みしている者です。
KURO板の住人の方も多くの方がPS3をプレーヤーとして使っています。
BDレコと併用している方もいるようです。
そう言う拙者もPS3をプレーヤーとして使用する賛成派です。
(ゲームはしませんしソフトも持っていません。)
>ソニーはこんなに高機能で利益出てるのかなと勘ぐりたくなるくらい
>コストパフォーマンスが高いですね
ハードがあまり高いと普及しないので、ハードは安く設定して、
ゲームソフトで利益を上げる皮算用のようです???
書込番号:9343985
3点

BD再生画質・音質のみの観点からすれば、PS3は特出したものはありませんが、
操作性や発展性も含めた総合的なパフォーマンスからすれば、この価格帯ではやはり
イチオシの機種でしょうね。
同社製で価格的にバッティングするBDP-S350などは、コマ送りやスロー再生さえ
出来ない仕様のようですから、積極的には薦め難いですね。
書込番号:9344057
5点

PS3は高いBDレコーダーと同等の機能が有るので、観るだけなら、十分優秀ですよ~只録画は出来ないです、観るだけならPS3はオススメです、
書込番号:9344267
1点

録画はレグザに外付けHDDへ、とスレ主さんはおっしゃっており、レコーダーとしてでは無く、プレイヤー・フォトストレージとして判断してくれと言うことです。
スレはしっかり読んだ上で書き込んで下さい。でないとただ迷惑をかけるだけになりますよ。
また別にレコーダーを勧めるのであればオススメの機種に関しても書かなければ無責任でしかなくなります。
書込番号:9344820
2点

ここで一発気分転換!!
左は京都で今日撮ってきました。(シャレ違います)
私もPS3とデジ一を使っています。フォトギャラリーのスライドショーは便利ですが、フォトストレージとしての活用はおすすめできません。フォトストレージならPCにフラッシュメモリや外付けor内蔵HDDでグーグルのPicasaというフリーソフト使えば楽です。
BDプレイヤーとしての使用は○です。(モチロン80GBor40GBの話ですが^^)
SONYのサービスマンが言っていたのですが、私が「PS3ってアップデートするたびにアプコンが綺麗になっているんですが・・・?」と聞くと、PS3には常に最新のバージョンを入れて好評だと製品に搭載して発売しているんです」とのことです。だから綺麗な訳です。
書込番号:9344845
3点

ブルーレイプレイヤーとしてのPS3は使いかっては良いのと魅力的だっと思います
PS3本体をネットに繋いでシステムウェアのアップデートすれば
色々な機能が追加されての最新型のPS3でブルーレイを楽しめると思いますよ
購入した後も色々と楽しみが増えるて言うのも魅力だっと思います
しかし、今つくづく思いますと
PS3(60GB)が発売された当時のPS3のAV機能は当時発売されていた
10万円以上するAV機器と互角かっと言われていたのに、そのPS3経った1年の歳月で
3万円台で購入出来るのが凄いと思いますね。
あっと余計なお節介ですみませんが
PS3に関らずに次世代機のゲーム機の読み込みレンズは埃が大敵ですから
BDディスクをPS3を入れる時にはどうか埃、ゴミ、塵がディスクに付着していないか
確認してからディスクを入れる事をお勧めします。
埃、ゴミ、塵が付着していましたらエアブロア又はジヤンボブロアを使って埃、ゴミ、塵
を飛ばす事をお勧めします。
パソコンの中身の埃を飛ばす缶状のエアダスト等はあんまりお勧めしませんね
自分の失敗談でエアダストの水液がディスクにかかってしまってディスクが破損した事が
ありますから(汗)
書込番号:9344937
1点

皆さんこんばんは(^^)/
このスレがこんなに伸びていたとは(笑)
当方X95とPS3を所有してます。
BDプレーやーとしてPS3の画質&音質は決して悪くありません。むしろ値段を考えたら100点以上でしょう。
X95も高画質ですがPS3と比較すると作られた画作りに違和感を感じるときがあります。PS3は当たり障りのない高画質ですね。
リファレンス機として所有するにはうってつけかもしれません。
しかし発売から2年以上経っているのに未だ先頭を走り続けているAV機器ってのも珍しいですね。
まっさん、
枯山水いいですね〜!あ、おみやげは?(笑)
書込番号:9345076
6点

古いレスをたどっていたら、2007年7月のスレが見つかりました。
6550232 在庫200〜300万台処分で値下げ? 北米で$399?
ここに出てくる「UWU}君もアンチでしたが、この投稿を機に、アンチを卒業しました。
ここで僕は 6551935 でPlaystation Homeについての構想を述べています。今のHomeはほとんど僕の予想通りに展開しています。
またBD対HD−DVDについても、2008年春には結果が出ると予想しました。結果はHD−DVDの撤退に終わりました。
6554276
すでに、発売開始から3年を超えたので、BD再生技術はかなり高度化していますが、未だにPS3( 4万円程度の)BD再生機能は、「バージョンアップ」が行われています。HDMI 1.3aになっても、それを表現できる「液晶パネル」は一部業務用しか使われていません。一般家庭のパネルは8bitx3しか再現できません。10bitX3カラーになると10億色の色が表現できるのです。
まだまだ、PS3は「ファームウェア」の改良で、再生能力を高める余地があります。これは、「ソフトウェア」でいろいろな規格の再生を行っているからです。ハード的には、SPEという「サブCPU」を100%使っていません。BD再生時でも60%程度だと思います。DVDのアップコンバートのほうがSPEは「がんばっている」と使用費電力上も出ています。
書込番号:9345491
5点

録画できない点を除けば十分に使えると思いますよ、ってもう解決してますかね?
なんか、専用機とは雲泥の差が・・・なんて書き込みも目にしましたけどそこまで差があるようには感じませんけどね、個人的には。
そもそも専用回路を搭載した超高級機と比較するのも間違ってると思います。
書込番号:9347012
1点

>そもそも専用回路を搭載した超高級機と比較するのも間違ってると思います。
しかし、DVD再生画質に限れば、超高級なエソテリックに負けないんですよ。
CELLの能力恐るべし、です。
ソニーがその気になってバージョンアップすれば、BD画質もハイエンド機並みに
なるかも知れませんが、そこまでやると5000ESが売れなくなるので無理かな・・・。
書込番号:9347163
7点

>当たり前田のおせんべいさん
そうですね。
あのアップコンバート性能には脱帽です。
ただ、最近DVDを見るという機会自体が減少してきているのでその恩恵はあまり受けられていませんw
書込番号:9351113
2点

やっと落ち着いてきましたね... と思ったら、よそのスレでまた暴れてるみたいですが(笑)
実はつい先日会社の同僚から、スレ主さんとほぼ同じ質問(PS3かAQUOSブルーレイ BD-HP21の選択)をされました。
あんな事になってるとは知らなかったので、私のつたない見解よりも、見識者が大勢いらっしゃるこのスレを参考にするよう、ふっておいたのですが... どう思ったんだろ... (笑)
ただスレ主の湘南rescueさんの場合はカメラがご趣味なのだから、優秀なスライドショー機能を考慮して、PS3が第一候補に登るのは自然な流れのような気がします。
弱点があるとしたらSnake!!さんのおっしゃる「音」でしょうか。最新オーディオコーデックをビットストリームで流せないようなので。
書込番号:9351946
4点

プレステ3が、録画が出来ないというなら、いっその事、PSX-2 でも作ってソニーから発売して欲しいですね。 以前ソニーから販売されていた、PSXはアナログ専用でしたが、PS3のゲームも出来、ブルーレイ録画も出来、HDDも最低でも500ギガで、定価10万円、割り引いて7万円位、みたいな物が発売されたら、大規模リストラなんかなかったかも。
書込番号:9355598
1点

PS3のレビュー見させていただきました。無事のご購入おめでとうございます。
長文で、的確な大人のレビューに感心しましたが、操作感の項で、
>AV機器として購入したため、付属のコントローラーではケーブルが短く、リモコンが欲しくなります。
とありますが、付属のケーブルは充電用です。
ケーブルをはずしても、使用できます。コントローラーはBLUETOOTH機能を使った優れものです。隣の部屋からも操作できますよ。充電が切れて使用したいときだけ接続したまま使ってください。ちなみに私は充電のためにps3を起動するのは電気代が無駄なので、テレビについているUSB端子につないで充電しています。
書込番号:9511860
4点

ひかみのさん
レビューを見てくださったのですね、ありがとうございます。
コントローラーはてっきりケーブルがないと動かないと思っていました。
PS3はすごいですね、一昔前のゲーム機しか使ったことがなかったので
わからなかったです。しかし、BLUETOOTHを使うなんてPS3は本当にスキがないですね。
書込番号:9513125
4点

湘南rescueさんお久し振りです。
レビュー拝見させていただきました(ケーブルのことは既にひかみのさんが書込まれていますねw)。
ついにご購入されたのですね。ようこそ^^
さて、湘南rescueさんのPS3選択の主旨を理解した上で、余計なことを書込ませていただきます。
オンライン接続されているようですので、PSNアカウントを取得して、「PlayStationストア」から「まいにちいっしょ」と「PlayStation Home」をダウンロードしてみてください。
「まいにちいっしょ」はSCEの看板キャラクターであるトロの日常を観察したり、時事ネタ・新作ゲームネタ・クイズ・トリビア・その他のニュース配信を楽しむことが出来ます。←有償でミニゲームも購入できます。
http://www.dokodemoissyo.com/mainichi/
「PlayStation Home」は、3D空間のユーザーコミュニティです(PCの「SecondLife」的なものをイメージしてください)。
ここは各階層に分かれていて、各フロアでは動画を観たり・ミニゲームを楽しんだり・アバタの衣装や家具などを買ったり貰ったりできます。
もちろんコミュニティとして他のプレイヤーとチャットに興じたり一緒に遊ぶこともできます。
http://playstationhome.jp/
それからこれは最初からインストールされているはずですが、「Life with PlayStation」もぜひ一度ご覧ください。
これは米スタンフォード大学の分散コンピューティングに参加しながら、世界の情報を入手することができるツールです。
http://www.playstation.com/life/jp/
最後にもしも、湘南rescueさんが携帯ストレージなどの使途でPSPをお持ちだとしたら、リモートプレイ登録と「アドホックパーティforPSP」のダウンロード&インストールもオススメします。
リモートプレイは、ペアリングしたPS3を無線orネット経由のPSPから遠隔操作できる機能です。
例えば職場のPSPからご自宅のPS3を起動して、職場でPS3のHDDに撮り貯めた写真などをBGM付きで閲覧するなんてことが、朝飯前にできてしまいます。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/2_60/remoteplay/remoteplay.html
「アドホックパーティforPSP」は、もしかしたら湘南rescueさんにとって最も縁遠いものかも知れませんが、PS3のネットワーク機能を介して遠隔地のPSP同士で共同プレイできてしまう機能です。
http://www.jp.playstation.com/psn/adhocparty/
以上、ズラズラと思い浮かぶまま記しましたが、これらの殆どが無償でできてしまうところがPS3(&PSP)の凄いところで、PS2以前では想像もできなかったような「新世代」を感じられるところです。
私の場合、特にPSPを購入したことでライフスタイルが一変させられました。
他にも色々と楽しめるのですが、それを挙げだすとキリがありませんので割愛させていただきます。
リビングにPS3が来たことで、湘南rescueさんの生活にもきっと新たな楽しみが訪れることでしょう。
書込番号:9514165
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


