


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
昨日PSPをやろうと思ったらバッテリーが切れていて、ACアタプターを差し込んだらランプはオレンジ色に光るんですけど、電源が入らなくなりました。3時間くらい放置したら奇跡的に電源がはいってバッテリーの詳細を見るとバッテリー残量は0パーセントなのに充電完了と表示されていていました。10分後に急に電源が切れてまた電源が入らなくなりました。同じ症状で解決した方いませんか?
サポートに電話したんですが修理に出すしかないといわれました。でも、保証が切れているのでどうしようか迷っています。発売日にお年玉まえがりして朝早く並んで買ったのに〜〜〜〜
書込番号:5002766
0点


とにかく、電源を10秒以上スライドしっぱなしにしてみる事をオススメします。
それでも、ダメなら素直にサポセンに連絡しましょう。
書込番号:5002896
0点

今日いま電源を入れたらつきましたでも、ACあたぷたーをつねにさしていないとだめで、やはり充電完了となっていました。
修理するのと新しく買うのどちらがいいでしょうか?
書込番号:5004730
0点

サポートに聞くのが一番だと思います。
やはり、修理費次第でしょうね。
2万円以下なら修理に出した方が良いと思いますし、2万円以上かかるようなら新品のPSPを買った方が良いかと。
中古でも良いのなら、一万七千円程度で手に入るかと。
書込番号:5004744
0点

でも、画面とかも傷つきまくりでほこりとかが画面の中に入っていたり、LRボタンがかちかちしたり、UMDの蓋が半開きだし、ビット欠けが4つもあったりするんです。修理に出したらこういうのすべてやってもらえますかね
書込番号:5004747
0点

初期不良なのかもしれません
初期不良なら無料修理が可能だと思います
それと、そのPSPはいつ買ったんですか?
画面の傷は、カバーを付けなかったのが原因と思われます
バッテリーは寿命の可能性があります。
バッテリーを新しく買っても
症状が起こる場合は不具合です。
面倒だったら5000円払って急速バッテリー充電器を買ったほうが
無難なのかもしれません
中古じゃなくてもこの価格.comで1万8000ぐらい出せばあります
PSPは充電中にACアタブタを抜くと充電されない仕組みなっているみたいです。
結論
バッテリーチャージャーを買おう
お店へGO!!!!!!!!!!!!!!!!
書込番号:5009353
0点

そうゆう場合は端子が酸化している恐れがあるのでこれを使いましょう! 携帯ゲーム機用クリーナーセット (商品型番:HCL-01の接点用クリーナーです。 PSPの端子は酸化http://www.hori.jp/products/multi/cleaner/kg_cln/index.htmlしやすいので,,
書込番号:5013664
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PSP バリューパック PSP-1000K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/05/13 10:06:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/07 17:42:22 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/18 20:49:56 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/09 17:24:55 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/17 20:19:56 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/11 10:43:53 |
![]() ![]() |
9 | 2010/07/25 7:54:07 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/30 20:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/21 16:31:02 |
![]() ![]() |
8 | 2009/02/20 13:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


