


ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
ギガパックのスタンドは「立てる」以外になにか機能があるのですか?
(充電とかクレードル代わりとか)
ギガパックのヘッドフォンとUSBケーブルは専用品ですか?
市販のものでも代用可能でしょうか?
PSPは2GBのMS ProDuoも使えますか?
以上からスタンド、ポーチ、クロスが不要でUSBケーブル、ヘッドフォンが市販のものが使えて、1GBのMSより2GBのMSが欲しければ、ギガパックよりPSP単体+2GBのMSを買った方がいいのではないかと思いますがいかがでしょうか?
ご意見をお願い致します。
書込番号:4891181
0点

ギガパックのスタンドは「立てる」以外の機能はありません。
家電量販店でデジカメなんかを展示しているのと同じ物です。100円均一の店にも似たような物が売ってました。
ギガパックのヘッドフォンとUSBケーブルは専用品などではありません。付属の物よりも性能の良いイヤホンでも購入したようがいいです。USBケーブルもMini-B対応なら使えます。私はデジカメに付属してた物を使用してます。
2GBのMS ProDuoはつかえます。SONY製の物よりもSANDISK製の方が転送速度が圧倒的に早いので、SANDISK製のメモリーを選ぶ方が良いですよ。
データ表
http://www.psp-hacks.com/downloads/MSTest.pdf
今ならメモリーも安いし、SONY製のメモリーが付属のギガパックでは魅力もありません。単品に必要な物を買い足せば良いと思います。日本製のPSP本体が手に入れる事ができれば、なお良しでしょうね。
書込番号:4892156
0点

どうもありがとうございました。
大変参考になりました。
ところで、「ありさのスペース」さんも困られているようですが、中国製はそんなに違いますか?
(具体的にはどのように?)
見分け方はやっぱりMade In Chinaという表記でしょうか?
書込番号:4893856
0点

外箱に「MADE IN CHINA」と書いているので、箱の記述さえ見ればすぐにわかります。本体ならバッテリーのある場所に貼られているシールに「MADE IN CHINA」と書いてあるはずです。
中国製は液晶の輝度が低く、明らかに暗くなったようです。日本製PSPと並べて明るさ比較をすれば、すぐに見分けがつきます。なにが原因なんでしょうね。液晶の品質でも下げたのかな。
ソニーはPSPの製造コストダウンの為に生産拠点を中国に移したようですが、パーツもコストダウンの対象だったかもしれないです。
今ならまだどこかで日本製が手に入ると思うので、どちらかを選べるのなら迷わずに日本製を購入した方が良いです。ソニーにも液晶の暗い中国製PSPを早く改良してもらいたいですね。
先日発売になったニンテンドーDS-Liteの液晶がDSよりも明るくなったのに、PSPは中国製になり暗くなってしまったなんて最悪だ…。
書込番号:4894113
0点

前まで、シャープ製の液晶でMADE IN JAPANだったのになぜ、ギガパック以外の物でも中国製に変えたのかわかりませんね…
前まで、日本製だったんだからわざわざ中国製に変えなくても良いと思いますが…
どうやら、ソニーは任天堂とは違い購入者よりも儲けを取る傾向があるようです。
日本製のPSPですが、田舎などを探せばまだ十分あると思います。
書込番号:4896173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/05/13 10:06:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/07 17:42:22 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/18 20:49:56 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/09 17:24:55 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/17 20:19:56 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/11 10:43:53 |
![]() ![]() |
9 | 2010/07/25 7:54:07 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/30 20:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/21 16:31:02 |
![]() ![]() |
8 | 2009/02/20 13:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


