『ロケーションフリーTV:使い勝手どうですか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PSP ギガパック PSP-1000G1の価格比較
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のスペック・仕様
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のレビュー
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のクチコミ
  • PSP ギガパック PSP-1000G1の画像・動画
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のピックアップリスト
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のオークション

PSP ギガパック PSP-1000G1SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2005年11月17日

  • PSP ギガパック PSP-1000G1の価格比較
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のスペック・仕様
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のレビュー
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のクチコミ
  • PSP ギガパック PSP-1000G1の画像・動画
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のピックアップリスト
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1

『ロケーションフリーTV:使い勝手どうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PSP ギガパック PSP-1000G1」のクチコミ掲示板に
PSP ギガパック PSP-1000G1を新規書き込みPSP ギガパック PSP-1000G1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1

スレ主 chirashiさん
クチコミ投稿数:10件

使い勝手、ならびにバッテリーの持ちについて、教えて下さい。

ロケーションフリーベースステーションを購入して、無線LANスポットや自宅内などで、PSPでTVを見ることができることに魅力を感じています。実際に使っている方は、いらっしゃいますか?

PSPのバッテリーの持ちはいかがでしょうか?無線LAN+動画再生ではあまりバッテリーは持たないのでしょうか?

まだ、PSP自体も持っていないものですが、参考にさせて頂ければと考えています。

書込番号:4952808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/03/28 19:27(1年以上前)

無線LANなら、木造2階建て(一戸建て)ならどこでも受信できますよ。
あと、電池の持ちについては、『慣らし』をしておけば、3時間〜4時間ぐらいまでなら大丈夫だと思います。電池容量は1800mAhです。
あと電池パックでも2200mAhもオプションで売ってますよねぇ

書込番号:4953235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件 PSP ギガパック PSP-1000G1のオーナーPSP ギガパック PSP-1000G1の満足度4

2006/03/28 21:20(1年以上前)

電池パックですが、外付けの物もあります。
http://www.pdakobo.com/review/game/power-exp.htm
あと、PDA用で端子が合う物がいくつかあるみたいで、それも繋げれるそうです。
家で利用するのなら、ACアダプターを繋いですれば良いと思うのであんまり気にすることもないかと。

書込番号:4953514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 PSP ギガパック PSP-1000G1のオーナーPSP ギガパック PSP-1000G1の満足度5

2006/03/28 21:35(1年以上前)

私も昨日、ロケーションフリーのベースステーションとPSPを無線LANにて接続しました。

いやあ、生活が変わりますね!
つっこみどころもありますが、PSPの多機能は本当に素晴らしい。
PSPにテレビが映し出された時は、本当に感動しました。
おかげで、今まででは考えられなかった場所で自由にテレビを観覧することができるようになりました。

PSP側のバッテリーの持ちは、ゲームプレイ時と比べれば良いと思います。
また、アンテナ出力が無いので、アンテナ分配機は欠かせませんね。

次は、3台のVAIOへ接続したいと思っています。
さらにはルータと接続して、飛行機の中で地上波TVを楽しむなどという夢のような青写真を描いています。

書込番号:4953556

ナイスクチコミ!0


DEEP_BEERさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/29 01:12(1年以上前)

ロケーションフリーを発売当初に購入したけど、携帯電話で地上デジタルが見れる今ではありがたみもないです。

さして画質もイイとは言えないし、視聴距離の制限ある無線LANの範囲ではせますぎます。

なによりPSPがワンセグ放送が直接視聴できないのはダメですわ。

ワンセグが無い時ならいざしらず、PSPでいまさらロケーションフリーでは無いですな。今後はロケフリは海外で日本のテレビを観るのには良いでしょうが、わざわざ国内なんかでPSPで無線LANを使うテレビ鑑賞の価値なんて無いと思います。

自宅の室内なら大画面テレビで観ればいいし、室外なら携帯電話でワンセグが良いと思いますね。わざわざ高額の出費をしてまで自宅で小さなPSPでテレビを観る事は無いですよ。

携帯電話がワンセグで伸びているなか、PSPでは更に3万円近い出費で無線LANテレビですか?バカバカしいですって!

俺はもうロケフリはよほどでない限り必要を感じないです。先に書いたように、海外でパソコンでの日本のテレビ鑑賞ならアリとは思うけど。国内でPSPテレビなら全く必要性など感じないな。

ワンセグの携帯が予想以上に良かったと思う。

書込番号:4954390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/03/29 14:51(1年以上前)

chirashiさんと同様にPSPの機能をフルに利用したく、私自身もロケフリの購入を検討していました。
しかし、今はDEEP_BEERさんのご意見がよくわかります。
時代はワンセグなんですよね。
そりゃあ発売当時のロケフリは魅力的でしたが、今は?(今でも好評と先日のYAHOOニュースで見たが…)
先日発表のメモリーカードライター(4月中旬発売予定)のHPでも「AV接続でデジタル放送も録画可能」のような記載がありますよね。SONYも将来に向けて目は向けているのでしょうね。
だから、しばらくしたらワンセグ対応のロケフリなんて発表されそうな…良くも悪くもSONYならありえるかな?
まあ、カードライターも、それまでお茶を濁す程度なのか?と悩んでいますが…
現在のロケフリをバージョンアップさせるよりも、ワンセグ対応新製品を発売する可能性のほうがSONYの姿勢としてはありえるかな?

書込番号:4955442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件 PSP ギガパック PSP-1000G1のオーナーPSP ギガパック PSP-1000G1の満足度4

2006/03/29 15:10(1年以上前)

確かに、今はワンセグの時代ですね。
任天堂はDSに付けれるワンセグチューナーを発表していましたが、SONYはまだ…。
でも、近いうちに発表されるのではないかと思っています。
今、三万円だしてロケフリを買う意味はないのかも知れない…。

書込番号:4955482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 PSP ギガパック PSP-1000G1のオーナーPSP ギガパック PSP-1000G1の満足度5

2006/03/29 18:00(1年以上前)

確かにワンセグは魅力です。
しかし、各端末にワンセグチューナーの端末が個別に必要になるのに対して、
ロケーションフリーは1台の先行投資で複数のPCやPSPと接続できるので
これはこれでリーズナブルかなとも思います。

さらには、まもなく携帯端末でも見られるようになるようです。
なるほど、その手があったかって感じです。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=127178&lindID=1

書込番号:4955796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/29 21:07(1年以上前)

こんにちは、私もロケフリーを楽しんでます。

確かに、ワンセグは魅力的で、通勤時に相撲や野球が見たくて、ワンセグチューナー付の携帯を相撲の春場所中に買いたくて各携帯のお店を回りましたが、残念ながらどこも品切れで買えませんでした。今はもう少し待って値段がこなれてからと少し冷静になりました。

さて、ロケフリーですが、私は風呂場でPSPに冷凍保存用ビニールを被せて見ています。半身浴にこっているので、長風呂なので、暇つぶしにちょうど良いです、もちろんゲームも風呂場で楽しんでます。

また、ロケフリーの魅力として、DVDレコーダーとも接続できる点があります。ケーブルテレビ等DVDレコーダーに接続している場合、外出先で、録画したケーブルテレビの番組が見れるのは大きな魅力です。皆さんがおっしゃるとおり、地上波ならワンセグの時代、外出先でテレビが見れるといってもそんなに魅力的ではありませんが、外出先で、例えば、出張先や帰省した時に普段見ているケーブルテレビが見れるのはすごく楽しいです。

バッテリーですが、ロケフリーだと私の場合、主に接続しているDVDレコーダーを見ているからかもしれませんが、2時間か3時間ぐらいしかもちません。ゲームの方が長持ちのような気がします。

毎日、お風呂で、ロケフリー、PSP大活躍です、買ってよかったです。

書込番号:4956253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/03/30 00:19(1年以上前)

私はロケフリ(LF-PK1)を購入して後悔してます。
当初はPSPでテレビを見ようと楽しみにまとめて買ったのですが、現実には自宅ではプラズマテレビで映画もテレビも見ていますし、PSPでテレビを見る事も今では全くありません。
わざわざ小さな画面で見るのも疲れますし、自宅でならPSPで見るよりも画面の大きなテレビの方が楽しめるのは当然でした。
買うまでは夢があったのですが、購入しても使うことがほとんど無いため嫁にも呆れられました。
PSP用のワンセグチューナなら欲しいのですが、ロケフリ+PSPでは今となっては魅力なんて全然無いですね。
テレビが見たいなら、そのうちワンセグ対応のポータブルテレビが発売されるでしょうからロケフリなんかよりそちらに期待した方が正解だと思います。
PSP+ロケフリで後悔した人はかなり多いとおもいますよ。
もうひとつ言えばゲームでもPSPはいらなかったです。やはり自宅で落ち着いてPS2でゲームをするほうがよほど楽しいですね。外出先でまでゲームだのテレビだのをPSPに期待するほどでは無いです。
活用の仕方は人それぞれだと思いますが、範囲の限られる無線LAN頼みでは私としては役には立たない機械でした。

書込番号:4956963

ナイスクチコミ!0


koto3さん
クチコミ投稿数:27件

2006/03/30 06:06(1年以上前)

ロケフリって、リアルタイム放送を見るためじゃなくて、スゴ録なんかのレコーダーに撮りためたもの、それとスカパーなんかの放送を外で見るための用途が主じゃないのかな?でなければ、古典的なAVマウスなんてものをくっつける必要なかったわけだし。ヘビーにテレビ見まくる人のための品だと思う。そんな人一体どれだけいるの、そんなの商売になるのっていうつっこみはあるけど…

書込番号:4957418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/03/30 16:59(1年以上前)

たしかにロケフリは撮り貯めした番組も外出先で見られるなど「いろいろ便利そう…」なんだけど、「その便利が本当に必要か?」と聞かれたらどうなのかな?
そもそも地方都市でもフリースポットも少ないし、「見たいときに見られる!」ではないような…
どうせなら、PSP本体にTVチューナーを接続して(小型ね!)「どこでもTV 」なら「お!PSPでどこでもTV見られるぞ!」なんて感動もあるかも…たとえば通勤電車の中なんか…
自宅ではテレビあるしね。ロレックス_まにあさんの意見そのままですね。
ただ、ゲームや動画は出先での待ち時間などに楽しめるのでPSP自体には満足しています。

書込番号:4958405

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PSP ギガパック PSP-1000G1
SIE

PSP ギガパック PSP-1000G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月17日

PSP ギガパック PSP-1000G1をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング