プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
2点程気になった事があるんで書きます!
1 PlayStationNetworkが現在使えないのに家電量販店.ゲーム屋.ネット販売.等で現状PlayStationNetworkに繋が らない事を通告表示無しにPS3本体.ソフトを売るのか?
2 PlayStationNetworkに現在チャージ出来ないのに家電量販店.ゲーム屋.ネット販売.コンビニ.等で通告表示無 しに売るのか?
以上の2点なんですが、調査してみた所1と2については家電量販店.ゲーム屋.ネット販売.等でPlayStationN
etworkに現状繋がらない事を通告表示もしくは口頭で説明無しに売ってる所が殆どでした。
2のプレイステーションネットワークチケットに関しては再開しない事にはチャージする事も出来ない訳で 本来再開するまでは売るべきで無い訳なのですが、コンビニで購入する機械(多機能コピー機?w) みたいな ので購入操作をしてもなんの表示通告も無しに最終の購入画面まで行きますwww。
まぁテレビ等で報道もされているので、PlayStationNetworkに繋がらないと言う事が知れてるのを前途で売っ てるんだと思いますけど、中には知らないで買う人も居る訳でちゃんとPlayStationNetworkに繋がらない事を 表示通告した上で売るか、現状は肝心なネット対戦が出来ない訳ですから、ちゃんとネットが再開するまで 販売自粛をする方が、後々問題が起きないと思うんですがどーでしょーw?
「使い切ろうPS3!」って宣伝してるんだからw 使い切れない (ネット対戦出来ないw) 物売らないでよw
ソニーさんwwww
書込番号:12998977
6点

早くオンライン再開して欲しいものです
ソニーさんがんばって!
書込番号:12999020
18点

>ソニーさんがんばって!
PlayStation Networkの早期復旧を頑張るのは当然だけどw、その前に販売店には、「現在新規アカウントの作成は出来ません」「オンラインプレイは出来ません」「PSカード買っても現在チヤージは出来ません」ってポップ作って配るべきじゃ無いかと思うのだが・・・w
書込番号:12999310
6点

>やすぺ3110さん
お気持ちは解らないでもないですが、店頭で販売しているのもソコに告知を掲示していないのも販売店の判断によるものでから、それを以ってSCEを批判したりPlayStation3に「悪」評価を点けるのは完全に的外れです。
此度の件が出荷停止なり回収の事態にまで発展しているのなら話は別ですが、逆にそうでもない限りメーカーは卸した先に販売自粛を強制することはできません。
そんなことしたらまた公正取引委員会あたりから指導されちゃうことになりますよw
どうしても気になるのでしたら、その調査で周った販売店に個別に訴えて理解を得てください。
まぁSCEがメディアを使って謝罪広告を流すのなら「あり」だとは思いますが、そんなヒマがあったらさっさと再開して欲しいですね。
書込番号:12999317
27点

勝手に思っていればよろしいかと
このスレ立てるためだけにアカウント作ったのでしょうか?
前のアカウントはどうしたのでしょう?
凍結されました?
なるほど
書込番号:12999318
30点

PSNは複数あるサービスの一部に過ぎませんし、同様に通常の企業はどこであっても、サーバーのメンテナンスや障害等を理由に販売停止にするのは通常無いです。
もちろん、注意喚起のために各種メディアから情報を発信したり、謝罪することは大事だとは思います。
だからといって、今回の件が販売停止に繋がるかといえば、それは余りに過剰反応な気がします。
書込番号:12999361
18点

ですからw 売るなと言ってるじゃ無くてw PlayStation Networkに繋がらないの知らないで買った人居たら後々問題になるけどどーざんしょー?って言う事ですってば〜w
それとPlayStation3やSCEに「悪」評価するのは、おかと違いみたいな事言ってますけどw 三週間もネット対戦出来ないw ゲーム機に「質問」なんて感じで投稿出来ないですってば〜ww
「最悪」って言う評価の項目あったらそれ選んでるけどw
>前のアカウントはどうしたのでしょう?
はぁ〜?w 何かあなたに悪い事でも言いましたか????w
書込番号:12999388
7点

使い方は人それぞれPSNに繋がらなくっても、自分はメディアプレイーヤーとして活躍しています。
それに今繋がらないだけでそのうち繋がる予定でしょ、出たついでに買おうと思っている人には「繋がらないから今はPS3関連は売りません」ってなればまた出直さないとならないし、消費者側から見ても不便でしょ。
アンチ活動したい人って今がチャンスなんだろうけど、新規ID取得してまで難癖つけるとはご苦労様です、PSN無くても十分活躍するのに。
書込番号:12999867
15点

やすぺ3110さんがおっしゃっている内容は妥当だと思います。
そもそも使用できる機能が現在、制限されているわけだからね。
それを店頭、自販機?で告知するのはあたりまえかと。
オンラインゲーム目的で購入する人も少なからずいるはずです。
個人的な使い方(メディアプレイヤーとして使用できる)について書き込みされているかたは良くスレを読まれたほうがいいですよ。それとも理解できる頭がないのでしょうかね?
アンチに過剰反応しすぎですwww
書込番号:12999928
8点

人それぞれでほかに使い道があるからと言っても無意味ですよ。他人の使い方なんてどうでもいいことですから。
利用したい機能が使用出来ないなら使えない箱ものでしかない。
書込番号:12999950
7点

文面からきのうきょうここに来た初心者でもあるまいし、書き逃げの新規IDは指摘されても仕方ない。
そのことは十分知ってのことでしょうに。
文句あるなら、正々堂々とやれよ。
書込番号:13000055
25点

あのね〜ww だ〜か〜ら〜w 絶対売っちゃダメ!とか言ってるんじゃないのww
肝心なオン対戦モードが今使えないだからw ちゃんとその事を通告表示せんとあかんやろ、ちゅ〜話w
わからん人もおる様だからw ここで一つ以下のシュミレーションしてみようw
1 今回の事なんも知らん奴が、オン対戦出来るんでこれ買いに行くとする。
↓
2 注意喚起無しの店でこれ(PS3)とMGSオンライン.信長の野望オンライン等のオン専用ソフト&プレース テーションネットワークチケットを買う。
↓
3 帰ってきてさ〜やるぞ〜!ってw アカウント作成に入る→作成不可w→当然オン対戦不可w→え〜〜マ ジ〜!→なんで売る時、現在PSNに繋がらなね〜ってなんで言わね〜んだよっ!
ってなるんじゃね〜か?って話よw それに上みたいな奴が他に使える事あるからま〜いっかwってなると思うか???w
まぁ100歩譲って本体(PS3)とオンソフトについてはオフでも使える所あるからOK!としたとしてもw
プレーステションネットワークチケットに関してはPSNが復旧してからそれもw PSストアーが再開せん事には使えね〜訳だからw せめて使える様になるまでは売るべきで無いちゅ〜ことよw
わかったかな?w
書込番号:13000253
4点

ブブブの喜太郎さんが仰る通りやすぺ3110さんは全然デタラメなんて書いてないですよ。POPや紙ペラ一枚でもいいのでPSN使えない事をちゃんと説明すべきです。あわよくば知らない人を騙して買ってもらおう等と考えているなら厚顔無恥もいいところですね。そしてそんなソニーを擁護し、非難する人はアンチ呼ばわりする人も同類。平井自身が頭下げてるんだからいい加減認めなよ
書込番号:13000270
9点

オンラインをしたい人は、ネットを繋げている方がほとんどでしょうし、
オンラインをするくらいの年齢の方が、今回の不祥事(および、現在のPSN不通)を知らないとは考えにくいですが・・・・。私の近所のビックカメラでは、カード購入時に
レジの人が「現在使用はできませんが」と言ってました。
こちらとしては「知ってます」ですがね。でも親切だと感じました。
SONYからお達しがあったからではなく、苦情を未然に防ぐためにいっているとのこと。
書込番号:13000311
29点

>>あのね〜ww だ〜か〜ら〜w 絶対売っちゃダメ!とか言ってるんじゃないのww
肝心なオン対戦モードが今使えないだからw ちゃんとその事を通告表示せんとあかんやろ、ちゅ〜話w
ならそれをここじゃなく各取扱店舗に言いに行きなよ。
言いに行く度胸が無いのかい?
書込番号:13000340
22点

こういった声が上がらないほうが不思議だと思いますよ。(言い方はさておき(笑))
まぁ先日まで新聞一面を飾ってた事件なんで、知らない消費者と言うのも困ったもん
かも知れませんが、(その時点で)自分に関係ないことでしたらそんな注視しないのも
ありえるわけで。(^^;
本体を別に売っていいし、ソフトももちろん売っていいし。
本体売る場合は注意くらい必要かなー?
買った後に気付いて文句言うユーザもゼロじゃないでしょう。
ただ、PSNのポイントカードを通常通り売ってていいんか?って先日も売り場で見て思った。(笑)
書込番号:13000341
12点

>ならそれをここじゃなく各取扱店舗に言いに行きなよ。
それはお客や店舗が自主的にするべき事じゃなくてSONYが小売にそのようなチラシ等を掲示もしくは口頭説明するよう喚起するのが常識でしょう。何にしても対応が全て後手に回ってるよソニーは、事後対応こそちゃんとやらないとその後の信頼回復に大きく影響するのに、トヨタとは大違い
書込番号:13000366
5点

>ならそれをここじゃなく各取扱店舗に言いに行きなよ 言いに行く度胸が無いのかい?
もちろん言ったよw そしたらw そ〜ですねって言ってたw
つかw ここはそ〜ゆ〜事話す場でしょ〜がw それとも商品の良い所だけを話し合う場なんかい?ww
書込番号:13000381
9点

ゴキタイマーさん
あなたと言い争うつもりはありませんが、最低でもSONYからではなく販売店レベルでの自主的な喚起は必要でしょう。ほとんどの方は小売りから購入するでしょうからね。
注意喚起していなければお客からの声が必要になりますね。
常識通りにやってちゃなんにもならないでしょう。
書込番号:13000410
11点

>最低でもSONYからではなく販売店レベルでの自主的な喚起は必要でしょう
いやいや最低の順序が違うでしょ。そもそもの原因のSONYが注意喚起するのは当たり前ですが小売が自主的にしていなくてもそれを責められる云われは無いと思いますよ(勿論そのような対応をしている事に越した事はありませんが)
書込番号:13000464
5点

タイトルの「売っちゃダメ」ってのは同意しかねる。
「売っても良いが,注意を添えろ」ってのがスレ主の意見のようだし,
タイトルが誤解を与える内容なので「こんなスレ立てちゃダメだろw」。
書込番号:13000505
20点

>タイトルの「売っちゃダメ」ってのは同意しかねる。「売っても良いが,注意を添えろ」ってのがスレ主の意見のようだし,タイトルが誤解を与える内容なので「こんなスレ立てちゃダメだろw」。
そうだねw ちょっと過激だったかもねw すんまソニー〜w
だけどねw プレーステーションネットワークチケットに関しては、もろ金券なんだしw チャージ出来ない時点で売るべきで無いと言うのが俺の意見w
書込番号:13000531
4点

>wを付ける宗教の方なんですかね
うん!そうw ってwどんな宗教なんだよwww
書込番号:13000567
7点

>あのね〜ww だ〜か〜ら〜w 絶対売っちゃダメ!とか言ってるんじゃないのww
タイトルに これ売っちゃダメだろw と付けているのに今更何をって感じですが・・・。
>あわよくば知らない人を騙して買ってもらおう等と考えているなら厚顔無恥もいいところですね。
3DSは発売日にオンラインショップは使えませんとの張り紙はありましたか?
http://www.pixiv.net/news/topic_article.php?id=56796
まさかあわよくば知らない人を騙して買ってもらおう等と考えているなら厚顔無恥もいいところですかね?
>SONYが小売にそのようなチラシ等を掲示もしくは口頭説明するよう喚起するのが常識でしょう。
で2月26日に本体が発売してオンラインショップは5月末ごろ開始の商品は小売にそのようなチラシ等を掲示もしくは口頭説明するよう喚起しましたかね。
書込番号:13000576
12点

なんかよくわからないが、なぜここで3DSの話が出てくる?
個人的な恨みでもあるのかなwww
ガキじゃないんだから冷静になりなはれ。
過剰反応しすぎwww
書込番号:13000624
7点

「そうかもしれないですね」
で終わっちゃう話だよね、このスレ
書込番号:13000643
8点

>小売にそのようなチラシ等を掲示もしくは口頭説明するよう喚起しましたかね。
と言うさ〜w 今回のは1億人以上もの個人情報が流れてる訳だしw もう三週間も繋がんね〜訳だしw
そろそろ平和に売ってね〜でw 「詫び文とPSN繋がらないでごめんね!それでも良かったら買ってね!」 くらいの文面提示や注意喚起した上で売れっちゅ〜事よw
たぶんそれ張り出したり言った時点であんま売れないと思うけどwww
書込番号:13000661
6点

12日付けでまた何の内容もない文面でのお知らせ。
ストアの課金アイテムなどの対応に関しては一切の情報や告知が障害発生以来ない。
いまも何一つユーザーに発表出来る確定事項がないのに、理解して待てるわけがない。
東京電力の工程表より信用できない。
PSNは現在利用できませんくらいの注意は販売時にあってもいいと思いますよ。
書込番号:13000766
7点

なんだかな。最近は書き込んだ内容をいちいち説明しないと理解してくないのかね?
それを一番感じているのは、きっとスレ主さんでしょうけど。
わたしが書き込んだ>>過剰反応しすぎwwwは一つ上の書き込みに対してです。
きっと書き込んだひとは、他人の書き込みの一部分を引っ張ってきていちいち反論するのが趣味なんでしょうね。それか相当な暇人かのどっちかでしょwww
書込番号:13000804
6点

今まで正常に使えた物がソニーの都合で現在使えなくなっている物と、最初から後日アップデートで対応としているものを無理矢理同一視しようとしている必死な方が居ますね
書込番号:13001263
7点

あのさw 別にみんなを怯えさせようとかで言ってるんじゃないんだけどw 怒らないで聞いてねw
今回の問題がPSN復旧と言う形で、再開されたとするよねw そこでもし再攻撃されてまたデーター漏洩したり・・ したとしたらどうなるか考えてごらんw
マジで経済産業省あたりが出てきて、再開どころか今度は販売差し止めとかになるからw
そうなったら俺たちも、たぶんもうこれ(PS3)のネット対戦なんて2度と出来ないよw そうならない保証はまったくね〜んだからw せめてこれから売る奴くらいには、後々問題を残さない為にもちゃんと現状を説明して注意喚起した上で売った方が良いんじゃないか? って事なんよw
それとさw 海外ではもう860億とか言う巨額で訴えられてるんだよw ど〜見ても、お先真っ暗だと思わない?w
まぁ俺もこれ使ってるし、そうならない事祈ってるけどね。
書込番号:13001641
5点

近くのゲームショップにはPSN障害についての告知ビラがありましたね
休止中のPSスポット横に張ってありました
今チケットが使えなくて困ってるって人は少ないでしょう、4月の終わり頃なら多少なり居たと思いますが・・・「チケット買って帰宅したらPSN繋がらねぇぞ!」ってな具合に
この手のチケットは再発行ができませんから保管が面倒です
本体、チケットをゲームショップで購入する際に何も通告がないとなると上から「通常通り販売しても問題ない」と指示が出ているんでしょうね
上が問題ないというなら下はそれに従うだけですよ、誰だって利益が欲しいですからわざわざお客の購買欲を損なうようなことは言いません
買った人が苛立ちや不満を感じてもそれはショップの責任ではなくソニーの責任ですよ
あんなコピー用紙に小さい文字で印刷しただけの告知ビラなんかじゃ意味はありませんよねぇ、まず人の目に留まりません
レジカウンター、商品の棚に赤字でデカデカと「現在PS3・PSPのオンラインサービスはご利用できません、ご不明な点がございましたらSCEにご連絡下さい」くらいのアピールはするべきだと僕は思いますが
>そこでもし再攻撃されてまたデーター漏洩したり・・ したとしたらどうなるか考えてごらんw
二度目は起こらないと信じたいですね、起きたらその時SCEは確実に消えているでしょう
あぁでも小さい数千人規模の個人情報漏洩ならまたありそうかな?
書込番号:13001838
6点

>「チケット買って帰宅したらPSN繋がらねぇぞ!」
実は私が該当しちゃってます。
北米アカウントで買物しようと、4月20日に秋葉原で$50カードを2枚購入しちゃいました;
とうぜん(?)ウソの住所を登録していますから、もしもSNEIが菓子折り持って謝りに来たらSCEAに着いてしまうという…orz
>そこでもし再攻撃されてまたデーター漏洩したり・・ したとしたらどうなるか考えてごらんw
ネットプレイや体験版配布は先に復活するでしょうけれど、FBIが犯人を逮捕するなりその判決が下されるまで、PlayStationネットワークでは買物できなさそうな気がしてきました。
日本アカウントでも「ぽかぽかアイルー村」のダウンロード版を購入したかったのですが、先に「〜G」が発売されちゃってたりして;
書込番号:13002125
5点

耀騎さんそれは大変でしたね・・;; まぁそう言った日本国内からの海外アカウントなんかも、もしかすると規制されるかも知れんし、サブアカなんかももしかすると今回の一件で規制されちゃうかも知れんですね〜?;;
それと・・ もしですよもし、次また少しでもPSNに問題があれば、これだけ世界中に迷惑(情報漏洩)掛けとるんですから、経済産業省だかのお役人が、そんなもんでオンラインするのは やめ〜〜い!! ってなって
金銭絡むPSストアはもちろんの事、普通のオンライン対戦まで止められちゃいますがな・・・
それにこれ(PS3)は、所詮はオモチャなんで無くても別に構わん!それよりもこのままやらして俺ら(お役人w)に責任来たらかなわんちゅ〜事で、止めさせる方向に行くのが怖いよね・・・;;
PSNが復旧したらまた、アノニマスだかが攻撃するとか予告してるしね・・・ はぁ〜〜
書込番号:13002331
4点

>海外ではもう860億とか言う巨額で訴えられてるんだよw
あくまで原告側の希望金額であってこれがそのまま通る事はまずないでしょうね。
今後もクラッキングに対して100%の安全の保障はありません、ネットに接続されているかぎり少なからずおきる可能性はありえます。
SCEの課題はいかに侵入されにくくする事ではないでしょうか。
SCEさん宜しくおねがいします。
書込番号:13002348
8点

殆どオフでしかゲームしないので日常特に困らないんだが、修理から帰ってきた初期化型に転送ユーティリティが掛けられないのが軽く困った(とりあえず制限付きリストアしたが)
そういえば交換前の基板固体認証の解除も今は応じられんだろうなぁ。
書込番号:13002390
3点

>あくまで原告側の希望金額であってこれがそのまま通る事はまずないでしょうね。
確かにそれが日本だったらありえんと思うけどw なにせ、マクドナルドで自分が買ったコーヒーを足にこぼして、俺が火傷したのはマクドナルドのコーヒーが熱いせいだ! ちゅ〜てw 何億って言う賠償金取れる国の裁判だしw 決してありえん額でも無いと思うけど・・・
それにどっかの研究所なんかの試算だと、2兆円くらいになるんじゃないか?、とか言ってる所もあるみたいだし・・・
どうなるんかね?
書込番号:13002408
2点

量販店の方が言ってましたが、告知について検討したけどSCEが障害はすぐ復旧するみたいに発表しているから様子見していたけど、度重なる延期で告知タイミング失っているそうです。
復旧長引くなら最初から告知したと言ってました。
書込番号:13002663
5点

日本も外国もそうですが、裁判を起こすにあたってその内容に対する賠償金の相場に上乗せするのが常套手段です。
実際に蓋を開けられないとわかりませんが、仮にのべ2兆円の賠償する事になったとして、SCEにその賠償金を支払う能力が無い場合は倒産若しくは親会社などからの融資に頼るかですね。
私個人としては倒産や買収は避けて欲しいとおもいますが。
書込番号:13002825
3点

>払う能力が無い場合は倒産若しくは親会社などからの融資に頼るかですね。
そうなるよね・・ やっぱりね 例え多少w安全にPSN復旧出来たとしても、先にはこんな大変な不安要素もあるんだから、注意喚起も無しに売るのはダメだよね、それにチャージも出来ないプレーステーションカードを平気で何の注意喚起もしないでコンビニのオンラインコピー機で売ってるなんて、以ての外だと思うんだよね、知らない奴を騙して売ってるとまでは言わないけど、PSカードは金券でPSストアにチャージする以外は何も能がないんだからw PSストアが再開するまでは絶対プレーステーションカードは売るべきで無いと思うよ。
それとPS3本体とソフトだけど、多少オフでも使えるとは言えPSNが使えない以上は100%能力発揮しないんだから、ちゃんと売る時に注意喚起するべきだし、5月中に再開する自信があるんなら、それまで販売を自粛するくらいの方が、SCE公式サイトにも載ってる様に結果的には顧客の財産を守る事になると思うんだけど、俺は考え過ぎかな・・・?
書込番号:13003214
5点

SCEの指針としてはPSN復旧の方向で動いてますし、仮に倒産したからといって、すぐネットワークチケットが使えなくなるわけじゃないしSONYがそうそうにSCEを手放すことはない。
現状でネットワークチケットがすぐに使えない状況わかってて進んで買う人間もそういないだろう、でも私は金券ショップ等で値崩れしてれば間違いなく買いますけどね。
早く復旧してくれる事を願います。
書込番号:13003310
7点

4月中旬にPS3本体が故障したので、新品に買い換えたのですが、買い換えた本体でバックアップをしといたセーブデータを使おうとしたのですが、プレイステーションネットワークに接続しなければ使えませんと表示され、オフラインモードで遊ぶこともできません。
修理を受け持つソニーの仙台工場が被災したという事をニュースで見たので、修理するより新品を買ったほうが早いと考えたのですが、その考えが間違いでした。
今までセーブデータのバックアップだけで別の本体でも使用する事が出来ていたので、あいにくシステム全体のバックアップをしてませんでした。
すでにPS3も発売され何年も経って、私のように買い換える方もいると思うので店頭で注意喚起をしてもらえるようにソニーが販売店側に依頼することは必要だと思います。
電源すら入らない初期不良品でも交換に応じるなと販売店に命令しているのだから、このぐらいの対応はソニーはやって当然のことだと思います。
逆に言えばこの様な命令を販売店にするソニーだからこそ、ずさんな対応しかとれず、今の様な事態になっているのだと思います。
書込番号:13004281
5点

>電源すら入らない初期不良品でも交換に応じるなと販売店に命令しているのだから
=>
へぇ、そうなんですか? その情報ソースはどこですか?
VAIOのサポートもあり得ないほどヒドイのですが、ゲーム機はそれ以上なの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218929/SortID=6425406/
書込番号:13004331
7点

賠償という意味では個人よりPSNにサービスを提供してる企業に対しての賠償の方が大きいかも。少なくとも数百億でしょうし、倒産はさすがに無いでしょうが信用回復の道は険しそうですね(トヨタと違って)
書込番号:13004334
4点

今回、ソニーがハッカー攻撃にあって、個人情報流出したことを
大々的に報道し、政府もソニーに対してなんだかんだ言ってましたよね。
ソニーを叩いてるのは、おかとちがいナンセンスですよね。
あの、世界の大企業ソニー(社長は外人なので最早、愛知の誇りに思ってた日本企業とは、いえないけとw)
なので、ハッカー対策の堅い何重ものセキュリティーを組んでいたはずですよね。
実際、4月半ばに侵入された痕跡が見つかり、ハッカーとの戦いが始まり、
ハッカー集団に標的にされ集中攻撃されて個人情報大量流出。
しかし、クレジットカードで不正購入されることは、限りなく無いようです。(マスコミ最悪)
はやく、再開してほしいですね。修理戻ってきたのに・・・。
書込番号:13004665
2点

>ソニーを叩いてるのは、おかとちがいナンセンスですよね。
何で?普通じゃないですか?それと一応『おかどちがい(お門違い)』ですから。
>ハッカー対策の堅い何重ものセキュリティーを組んでいたはずですよね
そのはずなんですがソニーが発表したように「世の中に広く知れ渡った既知の脆弱性を
突かれた」ってことですので問題が無かった訳ではないようです。
それと現在問題になってるのは、情報の公開が遅かったのでは?ってことですから
ソニーが叩かれても仕方ないと思います。
書込番号:13004786
8点

>世界の大企業ソニー
これを使う人がまだいるけどソニーのここ10年の凋落はすごいよ。バブル時代はNYブロードウェイのメイン看板飾ってたけど今はサムスンになってます。あとほとんどの外人はソニーって韓国企業と思ってますからw これが世界の現実です
>ハッカー対策の堅い何重ものセキュリティーを組んでいたはずですよね。
そうですか・・・?むしろ以外にも脆弱というか普通の作りだったと思うけど
>クレジットカードで不正購入されることは、限りなく無いようです。(マスコミ最悪)
不正使用は足が付くから迂闊にはしないでしょうね。ただ使われないから漏れてもいいわけないですよね。漏れた事自体が犯罪ですから
金儲けを第一に考えて対策ができてないのに見切り発車でPSNを再開しないことを願う限りです
書込番号:13004832
3点

> しかし、クレジットカードで不正購入されることは、限りなく無いようです。
==>
こう書かれている理由が知りたいです。何か信頼すべき情報があるのでしょうか?
書込番号:13004862
4点

>ハッカー対策の堅い何重ものセキュリティーを組んでいたはずですよね
サーバーのパッチを3ヶ月近くも当てずに放置、ファイヤーウォールも設置せずというザル体制だったと言われていますが
さらにその事を指摘されても対処せず、結果として1億以上のアカウント情報の流出、1000万件のクレジットカード情報流出を引き起こしたわけですが、SONYに責任がないと思いますか?
http://www.joystiq.com/2011/05/05/psn-servers-were-unpatched-and-had-no-firewall-installed-secu/
書込番号:13004880
4点

こんばんわ〜 なんか色々書かれてるの見たけれど、やっぱり今のソニー最悪ね・・・orz
「2560x1440モニタが欲しいなぁ」さんのVAIOのサポートの件も見たし、FO★ZAさんの修理後のリストアの件も見たんだけど、やっぱり今ソニー製品買うべきじゃないわ・・;;
こんな事書いてると、俺なんかアンチソニー見たく思われちゃうかも知れないけど、俺はさ昔のビデオデッキの時もVHSじゃ無くてソニーのベーター選んで、つい7年前まで使っていたし、中学生の頃に小遣い貯めて初めて買った電気製品もソニーの「カセットWALKMAN」なんだよね・・・
その「カセットWALKMAN」も1年くらいするとカセット回すベルトかなんかが切れて(ソニータイマー?w)
使えなくなったんだけどw 俺はMDからメモリータイプになった今もずっとソニーの「WALKMAN」なんだよね・・・
これ(PS3)だって初期型(60G)→(40G)→(薄型 160G これ)と代々使ってるしさ・・・
だから俺は別にソニーの信者って訳じゃ無いけれど、本当はこんなスレッド書きたく無いのよ・・・・orz
まぁこんな事言うと歳がバレそうだけどw 初代社長が居た頃のソニーは、何か信頼のおける日本製見たいな所あったし、もっとサポートも良かったし、何か世界一の企業見たいな感じがあった訳よ・・・
所が今はどうよ! 確かにセキュリティー破ったハッカーが元凶なんだけどさ、俺が言いたいのはその後の対応の事言ってるんだよね・・・
1 こんなネット対戦売り物にしてる機械を、実は繋がらないで出来ないのに、その事を黙って売る!
2 チャージも出来ない金券(プレーステーションネットワークチケット)を平気で注意喚起も無しに売る!
3 最初は一両日中とか言って次に一週間以内目処にとか言ってるのに、いつになるかわからない中身の無い
なかなか更新されない公式サイト!
どれをとっても信じろ!って言うのが難しい対応なのよね・・・;;
もっと!頑張れ!よ! ソニーーーー!と俺は声を大にして言いたい!
書込番号:13004938
6点

↑
本音が出たね。
つまり、本当は応援してて現状に対して
「オマエさん、何やってんだよ。。。シッカリせい!」
って事ね。
書込番号:13005004
5点

ところで、またPSNが再開しないまま土日が来ちゃったんだけど・・・w
PSN再開はいつだと思います?w 今までの公式サイトや会見・発表を書き出すと以下の感じなんだけどw
4月22日 SCE「一両日中に復旧する」→ 4月27日 SCE「1週間以内に復旧する」
→5月01日 記者会見「1週間以内に復旧する・全面復旧は5月中」→5月05日 SCE「数日以内に復旧する」
→5月06日 SCE「節電・コンセント抜いて」→5月05日 SCEA「最終チェック段階にある」
→5月07日 SCE「今しばらくお待ちください」→5月08日 SCEA「PSNサービス再開時期は延期」
→5月11日 SCE「少なくとも後数日かかる」→5月12日 SCE「今しばらくの時間をください」←今ココ
ってなるんだけどw 昨日更新された公式サイトの「今しばらく」のしばらくの期日もまったくこんなにコロコロ変わるんじゃわかんないしw それにwもう5月中に全面再開なんて記述はどこにもないし〜ww
それで今日なんかもう土曜日なんだからw 今回の事なんもわかんない子供とかが、「PSN繋がりませんよ〜」って言う注意喚起無い売場行って、これ(PS3) やPSカード を買って来てw 「ゲ〜〜!繋がんないやん!」ってなる訳よ・・・・
こんな時に何の注意喚起も無しにこれ(PS3) やPSカード売ったらただ使えない物(繋がらないネットゲームw)を掴まされた、被害者増えるだけだよw
ホント最悪だね・・・・( ・o・)
書込番号:13005974
2点

アメリカでは情報流出したと断定していますが、日本では流出の可能性があるだけで流出したと断定は絶対にしません。
地域によって基本認識にズレがある状態だから、いい加減な対応するのでしょうね。補償も利用者が多い地域ほど早く対応内容が発表されてます。
SOEの流出の際にも、この件でPSNの復旧時期や再開スケジュールに影響は全く無いですとサポートは回答したのに数日後には手のひら返して延期の理由にしてましたからね。
電車が数分遅れるだけでも、今しばらくお待ちくださいと言うからなぁ。ソニーも都合のいい単語見つけたね。
書込番号:13006067
6点

今のPS3本体は、
アカウントに関する機能(store 、オンラインストレージ含む)が使えないだけで、
ちゃんと、本体ファーム、ソフト毎のファーム(例外もあり?)更新も出来るので、PS3というゲーム機としては、今も成り立ってますよ!
(個人的に、アカウント再開後のソフトパッチを期待しつつ、RPGの素材集めしてましたし♪)
皆さんが仰るようにPS3での楽しみ方は、人それぞれですけど(^_^;)。
(いくら報道などで、PSNの件でアナウンスされていても、知らない方も居るのも事実ですし)
それと、
ボッツ氏奪還wの為に、アノニマス集団が攻撃(嫌がらせ?)している最中に隙を突く形で、
犯人にクラックされたんですよね?(アノニマスの攻撃ツールが使われたのかは知りませんけど‥)
もし、情報流出前に、アノニマスの攻撃が行われていなかったら、犯人よる流出は防げたのかも?
(今更述べても、後の祭りですけど‥‥)
後、海外アカウント造りの為、偽りのアカウント登録等の話も過去にあるから、
SCE側も、そこまで慎重に名前や住所などは、ハッシュ化以上の暗号化処理を施さなかったのかもしれませんね。
(勿論、何らかの個人情報が流出してしまってるのだから、全力をもって ユーザーに対し、信頼回復に努めなければならないのは事実)
ただ、皆さんは、他のハードに逃げないのですかぁ?(・_。)?(。_・)?
(再開するまで、暇つぶしをなさってた方が、時の節約になるかと♪)
ちなみに、未だ、私のメールボックスなどは、平和のままです。
(日本では、情報流出関連は、オレオレ詐欺の被害に繋がるのかなぁ〜?)
で、
PS3本体も、プレイステーションネットワークチケット/カードは、販売する分には、何の問題もないかと!。
(小売店なども商売だから、購入の際、客に対し注意点を促すでしょうし)
書込番号:13006215
2点

>ハッシュ化以上の暗号化処理を施さなかった
==>
これも記者会見で、ソニーが誤魔化したから勘違いしてる人がいるようだね。
ハッシュというのは暗号ではないよ。大量データを効率よく検索するための、ただのキー文字。ソフト作る人はごく普通に使う事。データセキュリティの向上とは全く何の関係もない。
例えば、チェックサムも一つのハッシュ化。
クレカ番号の先頭2文字だけを取るのも一つのハッシュ化。
記者会見の説明を聞くと、データ本体は暗号化せずにデータベースに格納してあったんですよ。
”暗号化してません”
とは直には言いたくないので、ハッシュという用語で記者の質問をはぐらかしただけ。
記者はごまかせても、放送を聞いてるうちの何割かはすぐにおかしいと思うはず。
書込番号:13006604
3点

パスを平文なんてありえないww
ゲーム機とだからと油断していたとしか思えない
今後はスマホ業界も狙われそう
書込番号:13006742
2点

あ、そうでした。パスワードもネット上を平文で流していたらしい。
素人で自宅サーバ使ってる位の人でもやらない事です。裸で町を闊歩してるようなもの。ツールが揃ってる今なら小中学生でもそこからパスを抜けるでしょう。
僕などには全く理解不能。
これから、このシステムがセキュリティをどう考えていたのかが分かると思います。
ゲームやる人にはそんな事どうでも良いのだろうか?
書込番号:13006894
3点

パスワードでハッシュ化といえば難読化なんで、普通の人が思ってる暗号化に近いですよ。検索のためのハッシュとは違います。
ただ、ハッシュ化の場合、アルゴリズムが広く知られてるので暗号化でイメージされるような強度はないということです。
加えて、完全に入られてたのであれば、暗号キーを見つければ暗号化されてても無力ですので解読は時間の問題という点では同じです。
それとセキュリティの問題があると言っても、セキュリティが優先して事業を諦めるという結論はありえません。原発が危なくてもドンドン建てて来たのと同じ。再開はいつかやります。
セキュリティの課題は本当に侵入されないことより、周囲の納得をどう引き出すかであることが多いです。
今回は大騒ぎになってチェックする人数が増えてるので、なかなか納得が引き出せなくて再開が延び延びになってるのでしょう。わたしは3ヶ月で再開できたら素晴らしく速いと思いますけどね。
書込番号:13007122
5点

>パスを平文なんてありえないww
任天堂ではパスワードを暗号化して管理しているのですか?
書込番号:13007153
9点

任天堂がセキュアかどうかがダダ漏れソニーと何の関係があるの?w
書込番号:13007273
3点

だったらトヨタがなんとかというのも関係ないと思うのですが・・・
それにアルバランさんは関係あるかどうかを言っているわけではなく
質問していてるだけなんですから、ご存知なら答えて下さってもいい
んじゃないですか?
書込番号:13007371
8点

こんにちわ〜 なんか見れば見る程、だらしないサーバーだったんですな〜w
ところでw 注意喚起無しに売るな! の問題もそうだけどw なんで?こんな問題起きてるのに、PS3の価格って安くなって行かないんだろう〜?w
かなり先行き不安だしw 今の内に。事情話して安くしてでも在庫処分しておかないとw 在庫焦げつくよw
そ〜思わない??w
書込番号:13007483
1点

どうせ今のが復旧してもまた狙われるんだし
新しいシステムを作る
↓現PSNは捨てる
ファームウェア4.00アップデート
↓海賊版対策も合わせ、新システムに対応
新規にサインアップしてもらう
でいいんじゃね?
書込番号:13007499
2点

オフラインとはいえフルHDのゲームが出来るし、Blu-ray再生出来るし、地デジも録れてPSPに転送まで出来るし、使い道はいくらでもあるのに値引きとか
よほどの知識不足か自分の意見が常に正しいと思ってるアホじゃない限り、値引きなんて発言は出てこないと思いますがね
書込番号:13007504
11点

>オフラインとはいえフルHDのゲームが出来るし、Blu-ray再生出来るし、地デジも録れてPSPに転送まで出来るし、使い道はいくらでもあるのに値引きとか
よほどの知識不足か自分の意見が常に正しいと思ってるアホじゃない限り、値引きなんて発言は出てこないと思いますがね
うんw オフライン重視ならそれで良いかもねww でもさw オン重視の人にしてみればw まったく使えない機械売りつけられてるのと同じなのww
100%機能発揮出来ない物を現状で売るならw これは (ネット対戦) 出来ませんって告知するのは、あたりまえだしw
100%機能発揮出来て無い以上その分安くするのはあたりまえなのw OK?w
書込番号:13007554
2点

>どうせ今のが復旧しても、また狙われるんだし
誰に狙われるんですか?(・_。)?(。_・)?
(ボッツ氏との和解は、成立していないのですか?)
それと、消臭力 トイレ大好きさんの述べられる通りにした場合、
PS3に、居る意味ありますか?
ユーザーの歴史(トロフィや購入履歴など)が失われるから、
そのままPS3から離れていくのでは?
書込番号:13007557
2点

注意喚起しないのは、確かにソニーの体質というか不親切だと思う。
自分も今回のSONYの一連の対応には呆れ果てているのは、違うスレに何度も書いた。
で、いい年こいたオッサンが新規IDでいつまでも張り付いて、同じ内容の繰り返しでネガキャンやってんだ?
書込番号:13007631
6点

>ボッツ氏奪還wの為に、アノニマス集団が攻撃(嫌がらせ?)している最中に隙を突く形で、
>犯人にクラックされたんですよね
アノニマスが攻撃したかは不明
アノニマス側は攻撃するぞと宣言していましたが実行日前にPSNはダウン、自分たちはまだ攻撃していないと発言しています
>誰に狙われるんですか?(・_。)?(。_・)?
上記の発言の後に復旧したら攻撃すると宣言しています
書込番号:13007639
3点

>で、いい年こいたオッサンが新規IDでいつまでも張り付いて、同じ内容の繰り返しでネガキャンやってん だ?
あのね〜w マジで新規なのw 別に同じ内容でも無いと思うけどw それとネガキャンしてる訳じゃね〜しw
[13004938] とかの書き込みも見てねw
書込番号:13007677
2点

読んだよ。wを連発してるしガキかと思ってたが、いい年こいたオッサンだと分かって呆れた。
本当に新規書き込みだったら謝る。でも、新規IDで挑発的な書きこみしたら疑われても当然。
価格では新規かもしれんが、書き込み内容からしてネットの初心者ではないことは明らか。
スレ主の書いている内容は、要は「告知するのは、あたりまえ」の1点。もうわかった。
それとwの連発は、本人の勝手だが結局は自分にとって損なだけだぞ。
書込番号:13007714
11点

light2727さん
任天堂のセキュリティ事情なんて知りませんよ
仮に管理者だとしてそんな事ばらすなんてコンプライアンス意識の欠如もいいとこですよ
ただ知ってるのはソニーがダダ洩れだったという事実だけです
書込番号:13007767
4点

あれれーヽ(。_゜)ノヘッ?
某テレビ番組で、ソニーサーバーが集中砲火受けてるのを見た記憶が‥‥(゜ペ)
(サーバー停止したのは、その後だったと思いましたけど、記憶違いかもしれません(>_<))
個人情報流出とは、アノニマスが関係ないのは存じてますけど、FBIも監視しているんですよね?
それと、新しいシステムは構築されていて、今、検証中なんですよね?
http://cdn.jp.playstation.com/msg/state.html
ちなみに、今回の犯人は、オンラインゲームで楽しまないのでしょうか?
(楽しむ方なら、再攻撃は、しないでもらいたいです‥‥時が無駄に過ぎていくだけでは?)
ユーザー達が失った時間は、二度と戻ってこないはず。
書込番号:13007790
3点

>某テレビ番組で、ソニーサーバーが集中砲火受けてるのを見た記憶が
以前にもアノニマスが攻撃をしていましたからその時の事かと、今回は2度目の大規模攻撃をしようとしたら情報流出&PSN停止だったので
書込番号:13008214
1点

テロとの戦いはこれからも続きますね。絶対負けるなSONY。早く麻雀ワールドさせてちょうだい。
書込番号:13008240
12点

こんばんわ〜 よくこの手の漏洩事件で、結局最後には内部から手引き(スパイ) してた人間がいて・・
見たいなパターンやたらと多いけどw 今回のも、もしそんなの(内部スパイ) が居るとしたら何回、サーバー再構築しようが安全対策しようが同じだよね・・・orz
そうじゃ無い事をせつに祈っておりやんす!
書込番号:13008252
3点

>パスを平文なんてありえないww
確かに普通はあり得ませんね、今回の件とは関係ないけど。
PSNでもパスワードは平文ではなく、ハッシュ化していたと発表されているし。
>あ、そうでした。パスワードもネット上を平文で流していたらしい。
ソースは?
ネット上とは、どこからどこまでの経路のことですか?
少なくともインターネット上はSSLを使っているはずなので、平文ではありませんよね。
書込番号:13008323
5点

ちなみにw 俺のオヤジのパソコンw キーボードの裏にw ネットバンク.カードの番号.ログインパスワードやら暗証番号とかが平文で書かれてるよww PCかっぱらわれたらw もろに漏洩・・orz ww
けっこう金持ちww
書込番号:13008409
1点

公式や報道見る限りパスのハッシュ値だから安全とは読み取れないけど? この辺どうなんでしょうね
漏洩した(不正アクセス者が入手した)とみられるアカウント情報:
お客様がPlayStationNetwork/Qriocityに登録した、氏名、住所、Eメールアドレス、生年月日、PlayStationNetwork/Qriocityパスワード、PlayStationNetworkオンラインID
http://cdn.jp.playstation.com/msg/sp_20110427_psn.html
書込番号:13008458
2点

推測だけど盗んだハッシュ値と手持ちの平文PSNパスを比較して可逆アルゴリズム位できそうな気もするけどね。
まあそれより問題はクレカなんだけどね・・・
書込番号:13008594
2点

ゴキタイマーさんおばんですw そのクレカなんだけどさ〜 「とりあえず今は不正に使われた形跡はございません!」なんて言ってるけど、そんなの情報盗んでおいて直ぐに使うバカな泥棒って居ないんだよねw だって足が付いちゃうじゃない、だから怖いのはほとぼりが冷めた頃なんよね・・・orz
ホント始末悪いよね・・・;;
書込番号:13008634
3点

ほとぼりが冷めた頃って、被害に会いたくない方は、既に再発行やら変更しているのでは?
結局、犯人は、何が目的だったのでしょうか‥‥‥ヽ(。_゜)ノヘッ?
それと、テレビで見たのは、今回の件と被ってると思うのですけど‥‥。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1304555746/12
http://gemech.gg-blog.com/Entry/85/
書込番号:13009452
6点

おはよ〜 なんか今PS3つけて見たら「ver.3.61 アップデート」来てましたねw
まぁw これアプデートしてもPSNに繋がる訳じゃないんだけどね・・・w
またこんな事書くと一部の「ナイス口こみ」ポイントみたいなの欲しいw 人からネガキャンするな!って怒られちゃいそうだけどw、完全にPSNに繋がる様になってから、公式ページでアップデート出すの公表してアップデートと同時に繋がる様にすれば良いんじゃないか? って思うのよねw
これ「ver.3.61 アップデート」したからって結局すぐにPSN繋がらないんじゃ〜w なんかwソバ屋の出前がw 「今出ましたよ〜!」って言ってるのと変わらない様な気がするんだけどwwwww
それと、かなり前のアップデートなんかで、アップデートしたら不具合出たなんてスレあるけれどw こんな
時のアップデート大丈夫なのかw ちと不安・・・orz
書込番号:13010784
2点

ネガキャンだという自覚はあるんだ。
僕は、言ってること正論だと思うので、ぜひソニーに言ってあげてください。
ここに書いても不満を煽るくらいしか意味ないような気がします。
書込番号:13014441
0点

スレ主さんは自分で「ネガキャンしている」という事が言いたいのではないでしょう。
私から見れば今回の事件に対しての率直な意見や要望であって、一部熱狂的なPS3のファンはこう言ったPS3を「貶めるように読み取れる発言」をする書き込み者の人格を否定する方向にリードするきらいが見受けられます。もっとも、非常に冷静に受け答える方や傍観する方もいる一方で擁護すればするほど荒れる状態ですね。わざわざPS3ユーザーを謳って煽りに来る人もいたりして。(と私的に感じるんだが)これがいつまで経っても変わらぬPS3板の状況だと思います。「荒らしに来るのではなく、自ら荒らしています」XBOX360やWiiの板と一目瞭然ですね。
スレ主さんの文体の良し悪しは別として、もう少しPS3板は何とかならんもんかなぁ...と。
書込番号:13014604
6点

みんな分かってると思いますよ。スレ主の目的。
別に上でなされている議論は荒れているとは感じませんね。
結構面白い話もあるし、冷静なツッコミもいっぱいあるし。
ただ、スレ主の主張内容からすればここで議論する意味があるのかなと。
書込番号:13015107
6点

>cottonfeel さん
>僕は、言ってること正論だと思うので、ぜひソニーに言ってあげてください。
ここに書いても不満を煽るくらいしか意味ないような気がします。
もちろんココに書き込む前にソニーの今回の件(障害特設窓口)の方には、この事態が起きてから12日くらいの時点で電話して言ってありますよw
その時の対応は「お客様のご意見は貴重なご意見として伝えておきます」wと言ってただけで、その後なんも改善されないから、こうやって文章にも残しておこうと思ってスレッド立てたんすw
またこんな事書くと、「ソニーに凸電してんじゃね〜よ! お前はクレーマーかっ!」wみたく言われそうだけどw なんも知らないで売られる人いたら イカンッ!って思って電話したし スレッド立てた訳でやんす。
>アパートの鍵貸します さん
>私から見れば今回の事件に対しての率直な意見や要望であって、一部熱狂的なPS3のファンはこう言った PS3を「貶めるように読み取れる発言」をする書き込み者の人格を否定する方向にリードするきらいが見受 けられます。
うんw 俺もこのスレッド書いててそう思いましたw なんか書き込み削除されちゃった人もかなり居たしw
まぁ、人格を否定する様な書き込みや誹謗中傷する様な書き込みをすれば、右上の「ナイス 口コミ」ちゅ〜
所一杯押してもらえるからなんだと思うけどww
これに限らずどんな商品にも、必ず良い所と悪い所は存在する訳だし、それを「悪」で書き込みして「貶めるように読み取れる発言」をすると、誹謗中傷人格否定wされちゃうんじゃ・・
良い事だけを書けちゅ〜事にもなりかねんからw こうゆ〜提示版の意味無くなっちゃいますよねw
まぁ、こんな事言ってる俺も「これ売っちゃダメだろ!」なんてかなり大袈裟な事書いて・・ww
発言もかなり挑発的だったのを真摯に反省しております・・・(_ _ )/ハンセイ
>アパートの鍵貸します さん
>スレ主さんの文体の良し悪しは別として
ハイッ! 上にも書きましたが、以後気をつけます! すんません!(_ _ )/
書込番号:13015259
4点

読み手側の脳内で「w」を消して読んであげればそんなズレた事も言ってないよね。
まあ、気持ちは伝わったんでそろそろお開きにしませんか^^;
書込番号:13018852
1点

>本題から大分それてきたことだし、そろそろこの辺で終わりにしたら?
>まあ、気持ちは伝わったんでそろそろお開きにしませんか^^;
こんばんわ〜 あ・・・ この掲示板って、終了〜〜 宣言せんとイカンのですねw 俺的には、これの前の書き込みで終了だったんすがw 失礼しました(_ _ )/
まぁ、ここにこんなスレ立てて話した所で何も変わらないのは解ってたんでやんすがw
案の定帰りに寄ってみたらw 販売店&コンビニPSカード販売において相変わらずw 何の注意喚起も無しに売ってたし・・・
ホントw 前の方のsin chang さんの「そうかもしれないですねで終わっちゃう話だよね、このスレ」になっちまいましたww
でも、やっぱ「繋がろうPS3}とか「使いきろうPS3」なんて宣伝してる物を、実は繋がらない.使い切れないのに、その事黙って売って欲しくなかったし・・・
昔からソニー製品愛用してる 一ユーザーとして、>「オマエさん、何やってんだよ。。。シッカリせい!」
見たいな気持ちで書いたんす・・・
上でも言いましたが、俺の発言が挑発的だったのは認めます・・・ すんませんでした(_ _ )/
最後にw
過激なスレ立てて!「ゴメェェェェーンナァサァァァァーーーーーーイ!!」←リッジ平井風ww
またどこかでお会いしましょうw (^.^/)))~~~bye!!
書込番号:13020012
4点

PS3のスレッドってまたVAIOなどとは雰囲気が違うね。
-ネガな意見はうとまれる、
-そんな話題に触れてくれるな、
-早く終ってくれ
という独特の雰囲気を感じる。
ゲーム好きの人って、現実社会で起きた個人情報流出とか遠い世界の事?
書込番号:13021321
4点

>ゲーム好きの人って、現実社会で起きた個人情報流出とか遠い世界の事?
他の人は知らないが自分は適当な住所にフリーメールアドレス登録とクレカは登録していないし、個人情報が流出とは思わないし被害者だと大騒ぎするほどの事でもないかと思ってます。
PSN使ったこと無い人がニュースだけ見ると大変なことに感じますが、本人確認は無いしフリーメールアドレスあれば簡単に登録できる事だし
無料で使っているユーザーから見ればIDとパスが出たぐらいで何が出来るの?って感じですが。
書込番号:13021811
4点

こんばんわ〜〜w 今帰ってきて見たらw なんか 終了〜 宣言したのにw 書き込み増えてて問題定義なさってるw 御人いやしたんでw 書いておきますw
>ニックネーム登録済み多すぎ さん
>他の人は知らないが自分は適当な住所にフリーメールアドレス登録とクレカは登録していないし、個人情 報が流出とは思わないし被害者だと大騒ぎするほどの事でもないかと思ってます。
あのぅ・・ 適当に登録して良いなんてPSN規約に書いてなかったハズですし・・w それにこの様な提示版で宣言していかがな物かと?www
それにですねぇw 例えいい加減な個人情報であってもw 顧客の個人情報を企業として預かってる訳でやんすのでw 漏らすのは絶対に!御法度!でやんすwww
>無料で使っているユーザーから見ればIDとパスが出たぐらいで何が出来るの?って感じですが。
無料だからセキュリティーにお金掛かって無かったちゅ〜のは言い訳にはなら無いですww ハイw
次からはお金取っても良いからw 厳重に!と言いたいですw ハイw
まぁ、何はともあれソニーさんには頑張って頂きたいでやんすw
ではまたw
書込番号:13026800
4点

>自分は適当な住所にフリーメールアドレス登録とクレカは登録していないし、
個人情報が流出とは思わないし被害者だと大騒ぎするほどの事でもないかと思ってます。
そりゃそうでしょ。誰もあなたのような人のことは問題にしてませんよ。
実際の住所やクレジットカードの情報が漏れたと思われる利用者が問題にしている訳ですから。
自分は関係なから問題ない、っていうのはどうなんでしょうかね。
書込番号:13026967
11点

↑
俺もそう思いますw
それとw リッジ平井さん(SCE社長)のこれからの抱負のメッセージのリンクでやんすw
↓
http://www.youtube.com/watch?v=2tHl6O5Sp8w&feature=player_embedded
なんかニコニコ話してるのとBGM入ってるけどw BGMはいらんと思うw
書込番号:13027277
3点

売っちゃダメなんて、決めれないと思いますよ。
やすぺ3110さん が、ゲーム販売店を持っていPS3が倉庫に30台あるとします。
発火したり感電したりするものではないので、販売店としては、売りますよね?
本体売らなければ、初めてPS3のゲームをやる女の子連れの父ちゃんにも売れませんよ。
書込番号:13033214
2点

>BOФWYさん
>売っちゃダメなんて、決めれないと思いますよ。
やすぺ3110さん が、ゲーム販売店を持っていPS3が倉庫に30台あるとします。
発火したり感電したりするものではないので、販売店としては、売りますよね?
別に感電するから売っちゃダメ! なんて書いてませんよw スレッドの全体をよく見て返信ヨロシク(笑)
要は、PSNに繋がらないのを黙って売るな! ちゅ〜事でやんす(^_^;
書込番号:13033559
4点

スレ主さんの擁護に結果的になるんだが、要は「売る側は責任を持って売って欲しい」って事が言いたいんだよね。それはSCEでもMSでも任天堂でも言える事。今回の件も含めて「SCEって、脇が甘くネ(草草草)」って私も思うんだ。
その辺はスレ主さんの肩を持たざるを得ない。
書込番号:13035603
2点

BOФWYさん >
件名だけ見たらそう印象持つのも頷けますが、そうじゃないんですよ。(笑)
かいつまむと、
「なんか説明しとけよ〜ただ売りっぱなしにするんでなくて。それも店側の対応に委ねるな。」
って言いたいんですよ。(でOK?)
全体読め…が正論ですけど、ここまで長いと努力が必要になりますよ。(笑)
書込番号:13035751
2点

こんばんわ〜〜〜 沢山のお返事ありがとうでござんす。
手前が申し上げたいのは(笑) 上のお二方 (アパートの鍵貸しますさん・Tadachanさん) のおっしゃる、「売る側は責任を持って売って欲しい」ちゅ〜事と「なんか説明しとけよ〜ただ売りっぱなしにするんでなくて。それも店側の対応に委ねるな。」に尽きるでござんす!
それを俺バカなんで・・・(^_^; 長ったらしく、グジグジと愚痴を言ってただけでござんす(笑)
素晴らしい代弁をして頂き心より感謝致しておりやす! 「ありがとうございます!」
まぁ・・ 今回のこの憂うべき事態に、俺もしゃしゃり出て来て発言した訳でやんすが、マジ!でこれからは二重三重の安全の鉄壁の防御で、情報漏洩なんちゅ〜 お漏らしはソニーさんにはしないで頑張ってもらいたいと思いやす!
あ・・ 二重三重の安全で今思い出しまして (笑) まったく関係のね〜スレ違いのお話になっちまいますが(^_^;、 宜しければ教えて下せ〜m(__)m
飛行機ありやすよねぇ、あれってちっと前までは、ジャンボジェットちゅ〜エンジンが4個ぶら下がってるデカい飛行機だったんでやんすが、最近は燃費が悪くて不経済(エンジン4個付いてるから) ちゅ〜企業側?の理由で無くなっちまって、なんか「ボーイング777」ちゅ〜パチンコの当たり (笑) みたいな名前の、エンジンが2個きゃ付いてね〜 飛行機に変わっちまったんでやんすが・・・
前みたいに4個付いてれば、太平洋のド真ん中で1個ぶっ壊れちまっても残り3個ある訳でなんか安心なんでやんすが (^_^; ボーイング777君の方は当然の事ながら・・・ 残り1個になっちまう訳じゃないですか?
そこん所の安全どうなのか詳しい方おりやしたら、ご教授願いたいでやんす(^_^;)
書込番号:13036114
2点

こんばんわ〜〜 せっかくの日曜だって言うのに相変わらずPSN繋がら無いですね〜(^_^;)
暇なんで、また書いておりやんす、上の書き込みに飛行機なんて言うまったく関係の無い事書いて(笑)
見事に、返信ござんせん(^_^;) 失礼致しやしたw (この掲示板に航空サービスって無い・・)
まぁ・・上の書き込みは、エンジン4個から2個になっても、いざと言う時大丈夫なんかいっ! ちゅ〜お話でやんすが(^_^)
飛行機に関して言えば、まったく今回の事と関係無いか?と言うとそうでも無いんでやんすよ・・(¨;)
以前にテレビの番組で、「現在の飛行機はコンピューターが飛ばしてます!」と言う航空関係者からのお話が紹介された事があるんでやんすが、これから推測するにコンピューター=ネットに繋がってるってなる訳じゃないですか・・・
そこで俺は気になる映画を見たんでやんすね・・ その映画の名前はと言いますと「エネミー・フォース 限界空域 http://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=15995 」と言うアメリカの、どっちかって言うとB級映画なんすが (笑)
それでこれのネタバレしますと、そういうコンピューターで制御された飛行機が悪意のあるハッカーに乗っ取られてアメリカの、東海岸最大の原子力発電所に突っ込まされるって言う(__;) なんか今年起こった原子力事故と今回のPSN問題が一気!に来ちゃった様なストーリーなんでやんすが・・・(;^_^A アセアセ…
でもまんざら今回の事踏まえると、所詮空想映画よ〜(笑) で終わらせられる問題で無くなんか現実味帯びて来ちまって・・・ コンピューター社会で生活便利になるのは良いけど、すげ〜怖え〜な〜{{ (>_<) }}
と思う今日この頃なんでやんす・・・
まぁ・・ 昔PS1のソフトで「パイロットになろう!」や「ぼくは航空管制官」なんちゅ〜ゲームで(笑)
墜落 & 事故 起こらせまくった・・(__;) この俺が言うのもなんでやんすが・・・(T^T)
書込番号:13039994
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/29 0:31:54 |
![]() ![]() |
8 | 2022/06/29 15:26:44 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/26 22:24:53 |
![]() ![]() |
10 | 2016/07/19 23:38:12 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/07 21:32:02 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/21 22:58:12 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/17 22:24:57 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/17 12:21:52 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/08 22:07:38 |
![]() ![]() |
7 | 2014/06/24 17:52:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


