プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200BSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2013年 8月下旬
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200B
PS3から画像をPSPへ、音声をアンプへ繋ぎたいと思っています。
現在は、PS3からHDMIで、HDMI分離器へ繋ぎ、その後、一方を、HDMIにてアンプへ繋ぎ(その後、画像はHDMIでTVへ)(BD観賞用)、もう一方は、HDMIにて直接TVへ繋いでいます(ゲーム用)。
しかし、CD(または保存ミュージック)を、アンプより聞いている間、TVの大画面をつけたままにしなければならないのがもったいない。
なので、画像(曲名等)のみを、PSPで見たいのです。
そんなわがままな希望を叶える魔法がありますでしょうか?
あるとするならば、早速、PSPを購入したいと思います。
書込番号:19477696
2点
こんにちは
>現在は、PS3からHDMIで、HDMI分離器へ繋ぎ、その後、一方を、HDMIにてアンプへ繋ぎ(その後、画像はHDMIでTVへ)(BD観賞用)、もう一方は、HDMIにて直接TVへ繋いでいます(ゲーム用)。
しかし、CD(または保存ミュージック)を、アンプより聞いている間、TVの大画面をつけたままにしなければならないのがもったいない。
PS3のハードの型番を含め、他の接続機器(型番)と実際の接続方法の情報が不足しているので記載してみてください。
書込番号:19478022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
失礼いたしました。やはり必要でしたか(汗)
PS3の型番は、CECH-4200B
HDMI分配器は、4X2 HDMI Matrix
アンプは、ONKYO TX-SA605
TVは、SONY BRAVIA KDL-46X2500
(HDMIケーブルは、さまざま)
以上で宜しかったでしょうか?
書込番号:19478127
1点
>山の手人さん
>CD(または保存ミュージック)を、アンプより聞いている間、TVの大画面をつけたままにしなければならないのがもったいない。
なので、画像(曲名等)のみを、PSPで見たいのです。
接続はこちらのイメージでしょうか。
PS3---(HDMI)---(IN)HDMI matrix swicher(OUT1)--(HDMI)--TX-SA605--(HDMI)--KDL-46X2500
PS3---(HDMI)---(IN)HDMI matrix swicher(OUT2)--(HDMI)--KDL-46X2500
こちらの環境で試してみました。
結果、PSPのリモート接続でPSPにPS3の画面を映すことが出来(ダイレクトワイヤレス接続)、音声(PS3でCDを再生)だけをPS3から出力(PS3のリモート設定により)できました。(PS3はAVアンプと接続してある)
また4X2 HDMI Matrixは、HDMI CECに対応していないと思いますので、HDMIリンクは働いていないとは思いますが、もしHDMIリンクしているなら、TVの電源を切ったとき、AVアンプからの信号が止まる可能性もあるので、TVの電源をきるなら、HDMIリンクはしないほうがよいかもしれません。(AVアンプの仕様による)
また、PSPへのリモート時は、PS3側(TV)の画面は「リモート中」となります。
書込番号:19478948
![]()
2点
LVEledevi さん、ご教授有難うございます。
早速、試してみます、といっても、PSPを購入してからですね(汗)
そうなんですよ、TVをオフにすると、アンプからの音声も消えてしまってます。
それで仕方なく、TVを付けっ放しにしていたところなんです。(汗)
結果は、後日ご報告いたします。
先ずは、有難うございました。
(実は、ヤフーの知恵袋では、誰も答えてくれる方がおりませんでしたので、こちらに投稿してみた次第です。)
書込番号:19479480
0点
お待たせいたしました。
LVEledevi さん、来ました来ましたPSP2000が。(ヤフオクでゲット)
機器に弱い拙者、なんとかリモート接続できた。(笑)
USBケーブルも、PS3コントローラーのケーブルを使用できた。(ラッキー)
接続は、
PS3---(HDMI)---(IN)HDMI matrix swicher(OUT1)--(HDMI)--TX-SA605--(HDMI)--KDL-46X2500
TVにも、「リモート中」と表示されてます。
TVを、オフにして。
これで完璧と思い、音楽スタート!!
ん?音声は、PSPから聞こえてくるのみ・・・。?
TVをオン。
音楽スタート!!
やはり、音声は、PSPから・・。
PSPを、オフにしてみた。
TVには、「リモートプレー機器からリモートプレーを実行してください」の表示。
(なるほど、オフにしただけでは、リモートプレー前に、自動で戻る訳ではないんだ、と解る)
PSPオン。
再度リモートプレーを実行しなければならず、実行した。
PS3の画面が表示される。(良かった)
TVの画面が、「リモートプレー実行中」と表示。
しかし、やはり、音声は、PSPからでした。
さあて困った。
この後は、如何にしたら良いのでしょうか?
書込番号:19511104
0点
PS3の基本画面で、[設定]>[リモートプレイ設定]>[音声出力機器]へと進んだところでPS3を選択してください。
書込番号:19511281
![]()
0点
おお〜っ、耀騎 さん、有難うございます。
出ました、出ました、アンプから音声が!!
感動いたしました。(笑)
そして、LVEledevi さん、有難うございました。
やはり、このサイトの住人は、凄いですね〜。
と書き込みをしている途端、突然、音声が途切れた。(泣)
TVをオンにすると、またアンプから音声が出だした。
で、TVをオフにすると、一瞬、音声が切れるが、直ぐ出てくるようになる。
が、一分半過ぎた頃に、また途切れてしまった。
以降その繰り返しをしなければ聞けなくなっています。(泣)
う〜ん、こんなものなのかなぁ、それとも、拙者のアンプ等の不良のせいなのかなぁ・・。
書込番号:19511441
1点
既にLVEledeviさんが[19478948]で回答を書込んでらっしゃいますよ。
>4X2 HDMI Matrixは、HDMI CECに対応していないと思いますので、HDMIリンクは働いていないとは思いますが、もしHDMIリンクしているなら、TVの電源を切ったとき、AVアンプからの信号が止まる可能性もあるので、TVの電源をきるなら、HDMIリンクはしないほうがよいかもしれません。(AVアンプの仕様による)
試しにテレビ側の設定を弄ってHDMIリンク(「連動」と表示されている場合もあります)を切ってみてください。
書込番号:19512171
0点
耀騎さん、投稿有難うございます。
TVの取説を見渡しましたが、リンクについて探せませんでした。
で、少し調べましたら、
『HDMI機器制御について困っています』 のクチコミ掲示板で、「真っ赤なポルシェ 」さんの回答で、
「KDL46X2500の取扱説明書を見てみましたが、HDMIの設定に関する項目はなかったですね」との投稿を見つけました。
やはり、TVの関与は無いように思われます。
また、4X2 HDMI Matrixは、それこそ設定もなにも出来る代物ではなく、ただケーブルを繋ぎ、二方向の何れかを選択しているだけですので、これまた関与していないのではないかと思われます。
あとはアンプだけですね。
明日、取説を探してみて、調べてみます。
書込番号:19512740
0点
耀騎さん、おはようございます。
取説見つけました。(笑)
「HDMIの設定」
SETUP⇒7.Hardware Setup⇒3HDMI⇒Control
ここで確認いたしました。
「Disable」になったままです。「Enable」になっていません。
以上で、拙者の出来ることは全てだと思います。
宜しくお願いいたします。
書込番号:19513412
0点
SONYのホームページを確認してみたのですが、X2500は当時 最高画質を謳ったフラッグシップではあったものの、ブラビアリンク(≒HDMIリンク)が搭載され始める以前のモデルだったようですね。
http://www.sony.jp/support/bravialink/link/
ただテレビのON⇔OFFとアンプのON⇔OFFに関連性があるようなら、何らかの信号が往来してそうな気もするのですが、弄れないのなら諦めるしかないですね。
少し面倒になるかも知れませんが今度は、テレビの電源を切ったままPSPからPS3をリモート起動してみてください。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/remotestart.html
アンプは、PS3に連動して起動するならそのまま・起動しないならPSPにPS3の画面が映った時点で手動起動してください。
書込番号:19513428
0点
耀騎さん、こんにちは。
何度も投稿して頂き、有難うございます。
さてリモート起動ですが、貴殿指定の項目に、
「家のマーク(ユーザー)で自動ログインを設定しておく」
と記載されています。
で、「自動ログインの設定をする」の項目を表示すると、
「〜自動ログインするユーザーに設定したいユーザーでログインしたあと、ログインしたユーザーのアイコンを選んでさんかくボタンを押し、[自動ログイン]を選びます。」
と記載されていますが、拙者の、「CECH-4200B」では、△ボタンを押しますと、「情報」より表示されません。
ということは、、[自動ログイン]の選択が出来ないのではないでしょうか・・。
なので、その後の、アンプが連動起動するか否かの確認手順まで、辿り着くことができませんでした。
ご了承ください。
やはり、どの機器でも、性能の上のものの方が、対応能力に優れているということなのでしょうね・・。
書込番号:19513923
0点
>耀騎さん
>LVEledeviさん
皆さん、有難うございました。
拙者の報告の中で、一件、補足説明いたします。
「TVのオン、オフで、再度音声がアンプから出るようになる」
との件ですが、正確には、TVのリモコンを使用していたので、
「TVのオン、スタンバイで再度音声がアンプから出るようになる」
でした。
TV本体の電源を切ってみたところ、再度音声がアンプから出るようになることはありませんでした。
なお、本日は、機器の機嫌が良いのか、定期的な時間で途切れずに、2〜3曲続けれる時も有り、何度かしている内に、先ほど終了するまで(20分程)、音声が、アンプより出続けておりました。
ということで、貴殿方のアドバイスのお陰で、成功していると思っております。
長い期間、お付き合い頂き、誠に有難うございました。
改めてお礼申し上げます。
書込番号:19516464
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4200B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/12/04 22:28:27 | |
| 4 | 2022/05/09 12:18:45 | |
| 1 | 2021/12/15 16:39:44 | |
| 13 | 2021/04/20 15:54:12 | |
| 5 | 2021/04/01 11:56:33 | |
| 6 | 2020/04/22 22:06:03 | |
| 2 | 2018/05/15 12:57:17 | |
| 2 | 2018/09/22 17:17:11 | |
| 1 | 2017/10/08 2:24:43 | |
| 1 | 2017/07/29 1:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




