『ズームリングの清掃・手入れ』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥87,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 レンズキットとFUJIFILM X-E3 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E3 レンズキット
FUJIFILM X-E3 レンズキットFUJIFILM X-E3 レンズキット

FUJIFILM X-E3 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E2 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 レンズキットのオークション


「FUJIFILM X-E2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ズームリングの清掃・手入れ

2017/12/16 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

スレ主 ogwappleさん
クチコミ投稿数:8件

ズームキットに付属の標準レンズ(18-55o)について質問です。

ズームリング部のスリット(ギザギザ)の溝が細かいので、指の皮脂や角質が詰まったり爪が引っかかるのか、汚れや回転方向への白っぽいスレが気になっています。

先日、Amazonで開梱展示品を新品?として購入したのですが、この部分の使用感がどうしても気になってしまい、良い清掃方法等、伺いたくて投稿しました。
(展示品は誰彼かまわず遠慮なしに触りますよね。)
ネット検索してもゴム製リングの白色化についてはヒットするのですが…。
このレンズはゴム製ではないですよね?

頻繁に可動させる部分なので仕方ないのかもしれませんが、定期的にキレイに出来たらと思っています。

ご教示よろしくお願いします。

書込番号:21436554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/16 15:44(1年以上前)

>ogwappleさん
ドラッグストアにある 無水エタノールで拭き上げれば ピカピカですよ。
悪影響もありませんし 手垢のベタベタもスッキリで お勧めですよ。

書込番号:21436576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/16 16:22(1年以上前)

>ogwappleさん

使い終わったら
オシボリで拭いとけば良いです。
何年も綺麗さを保てると思います。

痛めるのは、手の油、鼻油の放置
それは、数ヶ月後、数年後に
跡で出てくる場合も有ります。

大工さんが
本物の木目の天井板を貼るとき
手の跡が数年後に出てきたりします。
本物の木目の天井板には、手袋が付属してます。
印刷の木目の天井板だと、手の跡は出ません。

書込番号:21436664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2017/12/16 17:28(1年以上前)

ogwappleさん こんにちは

>汚れや回転方向への白っぽいスレが気になっています。

汚れでしたら 無水エタノールなどでクリーニングすれば 綺麗になると思いますが 展示品の場合汚れ以外にも 細かい傷が付くともあり このような表面を削られた傷の場合は消すことが出来ませんし 消す場合部品交換になると思います。

書込番号:21436820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/12/16 21:49(1年以上前)

無水エタノールが良いと思いますが、自分は薬用ミューズのウェットティッシュで拭いてます。

書込番号:21437538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/12/16 22:09(1年以上前)

キットレンズの手入れなんかしたことないっす。

書込番号:21437619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:78件

2017/12/17 00:27(1年以上前)

ogwappleさん

やってみましたが。。。

ブチルゴム系の両面テープでベタベタ、粘着力が落ちてきたら丸めて消しゴムの様にキツくこすると、ある程度は取れますよ。

さらに後はレンズ拭き(眼鏡拭きより、百均の柔らかめの方が良いです)で同じように溝の線が付くぐらいキツくこすって仕上げます。

あの溝掃除は、これぐらいやらないと、取れないですよね。

どうせ、すぐまた汚れますし、写りには影響しない部分なので、ある程度諦めてください。

書込番号:21437978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/17 06:35(1年以上前)

ogwappleさん
うっ。


書込番号:21438229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogwappleさん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/17 15:11(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございます。
大別するとエタノール派とウェットティッシュ(おしぼり)派に分かれるのではないでしょうか。
各派?の方々に追加質問させていただきます。

エタノール派の方へ

無水エタノールは無水というだけあって、高純度なアルコールということですよね?
注射するときに消毒で使う、あれですよね。
先ほど、ドラッグストアに行き現物を見てきました。
500mlぐらいで1500円位したと思います。結構高価なものなのですね。
それとは別に、スプレー容器に入った100ml台ぐらいのエタノール系消毒液があって、
これは使い易そうと思ったのですが、やはり純度は大事なのでしょうか?
(純度は60%程度だったかと。)
500mlあると使い切るまでに一生かかりそう?な感じなのですが・・・笑
また、使用方法は布やティッシュに含ませて拭くということでしょうか?
物はギザギザなので綿棒に塗布して拭いたらどうかと思っているのですが。
もう少し、詳しくご教示いただけたら幸いです。

ウェットティッシュ派の方へ

アルコール(エタノール?)系とノンアルコール系があると思うのですが、
アルコール系の方と考えてよいでしょうか?(赤ちゃんのお尻拭き的な方ではないですよね?)
これでキレイになるのであれば、一番お手軽ですね。
その場合、水分はなるべく絞ったほうが良いですよね?
お勧めの銘柄がありましたらご教示ください。

>もとラボマン 2さん

一旦、汚れを取ってみないと分かりませんが、
お察しのとおり展示品だけあって、少なからずキズはありそうです・・・泣
指輪や爪で付いたものと推察します。(展示品は容赦ないですから。。)
部品交換とありますが、本気で直そうと思ったら予算的にどの程度かかるものなのでしょう?
もし、ご存知でしたらご教示ください。

引続き、よろしくお願いいたします。

書込番号:21439184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/12/17 17:29(1年以上前)

アルコールタイプで良いです。

書込番号:21439515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2017/12/17 17:40(1年以上前)

ogwappleさん 返信ありがとうございまう

交換の価格などは分りませんが まずはゴムやプラスチックの保護艶出し剤のアーマーオールなどを 綿棒の先に少し付け 溝に沿って拭きその後綺麗な綿棒で磨くと 綺麗になることが有ります。

書込番号:21439545

ナイスクチコミ!0


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2017/12/17 22:22(1年以上前)

謎の写真家さん同様に基本おしぼりで外観を手入れしてます。
おしぼりと言っても普段使うタオルを湿らせた程度。水分量が多いと拭いた後に水滴が残るので、半乾き位に湿らせたタオルです。
殆どこれで十分なくらいに綺麗になりますよ。

書込番号:21440351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/12/18 08:09(1年以上前)

富士フイルムが全国を回って無料でやってくれる
《クイックメンテナンスサービス》を利用すれば、
カメラもレンズも新品同様に綺麗になるそうです。
2018年度も全国を回るようです。

http://fujifilm.jp/information/articlead_0449.html

書込番号:21441099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ogwappleさん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/18 23:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

その後、エタノールについて少し調べてみました。
カメラに余計な水分を残さないためには「無水」であることが大事とのことでした。

総評していろいろな手段があることが解り、勉強になりました。
まずは手軽なところで水拭きおしぼりから試してみようと思います。
(水おしぼり→アルコール系ウェットティッシュ→エタノール)
また報告したいと思います。

>モンスターケーブルさん

クイックメンテナンスサービス、来年ウォッチしてみます。

有益な情報ありがとうございました。

書込番号:21443191

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2017/12/19 00:03(1年以上前)

>カメラに余計な水分を残さないためには「無水」であることが大事とのことでした。

それをレスしようとしていました(^^;

ちなみに、エタノールもしくはイソプロパノール系除菌剤ティッシュや(安い)スプレーですが、殆どの「主成分は、水」です。

※消毒用エタノールは、主成分はエタノール(エチルアルコール)で約80%、同程度にイソプロパノール(イソプロピルアルコール)を数%混入させて飲用不可にして酒税を免除されたものもあります。


もし、主成分が上記のアルコール類であれば、つまり高濃度であれば(危険物の乙4類に該当する場合は)容量などによっては販売店が制限されるかと思いますので、その意味でもアルコール濃度は低くなっているかと思います。

書込番号:21443270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:54件

2018/01/16 21:47(1年以上前)

別機種
別機種

35mmF1.4レンズスリットに歯ブラシで指垢等掃出す

歯ブラシとミニケース

>ogwappleさん
ズームリング部のスリット(ギザギザ)の溝が細かいので、指の皮脂や角質が詰まったり爪が引っかかるのか、汚れや回転方向への白っぽいスレが気になっています。

既に解決済みかもしれませんが、フジノンXFレンズのメタル製ズームリングとピントリングに付着した指垢等の私の清掃対策をお知らせします。
先ず、写真をご覧下さい。私は、歯ブラシを使用してスリットに付着した指垢等を溝に沿ってレンズマウント部分(作業前にレンズキャップを装着する)に集める様にコサギ掃き出し、掃出した指垢等の汚れはブロアで吹き飛ばしてから、念のため毛先の長いクリーンクロスで拭き取っております。これは簡単で想像以上に良く取れますよ。但し、XFレンズのメタル製スリットがヤスリ的な形状の所為でしょうか、掃除しても直ぐに汚れが付いてしまいます。
私はこれで清掃作業は御終いですが、それ以上に綺麗と清潔を求めるならば無水エタノール等でクリーニングすれば良いと思います。
この清掃作業に使用している歯ブラシは毛先が丸細くて弾力のあるKaoの「ディープクリーンレギュラーヘッド(硬さ:ふつう)」です(歯ブラシの柄は半分程に切っています)。ドラックストアーで320円程で販売しています。

書込番号:21516316

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogwappleさん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/20 23:05(1年以上前)

>m2 mantaさん

貴重な情報ありがとうございます。
実は私も、あの細かい溝には歯ブラシのようなコシのあるブラシで掻き出すのがいいんじゃないかと、
ふと思った時期もあったのですが、こうして実際にされておられる方がいらっしゃって心強いです。
ただ、私の場合、使い古しの歯ブラシでやろうと思っていましたが…(笑

試してみた結果は、またご報告したいと思います。

書込番号:21527517

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング