※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日
タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
au版のiPad Airの購入を検討していますが、ネット上では国内SIMロックあり、海外ではSIMフリーとなるようなウワサをみて、実際海外で試した方いらっしゃいますか?
是非、お教えください。
書込番号:16809279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ネット上では国内SIMロックあり、海外ではSIMフリーとなるようなウワサをみて、
ソフトバンクのモデルでの話です。
au版のiPadは海外でもSIMロックになります。正確に言うとauの通信方式が特殊で海外での利用は不可能という事です。
但し、これは旧iPadの話でAirについては情報待ちです。LETでの接続については海外でも使える可能性があります。
しかし周波数への対応が各国異なり、以前と比べると難しい状態になってます。
なので、海外利用できるWi-Fiルータを使う方が簡単に通信できるかと思われます…。LTEはいろいろ厄介です…。
書込番号:16809302
0点
すみません調べてみました。以前のモデルのau版でも使えるみたいです。
ソフトバンクやauで契約したセルラー版は海外SIMフリー!
http://bizmash.jp/articles/46946.html
失礼しました。
Airに関してはやはり情報待ちっぽいです。
書込番号:16809581
2点
iPad Wi-Fi+Cellular (LTE)版 128GBを
予約中の者です。
予約するにあたり、Apple銀座とアキバヨドバシのAppleコーナーに寄って、いろいろ確認しています。
Wi-Fi+Cellular (LTE)版 は全てSIM Lock Freeです。AppleStore銀座の店員さんが断言してましたよ。auでもSBでも同じです。
国内は、Lockしてますが、海外は対象ではありません。
安心して、海外で、お使い下さい。
念のため、キャリアとAppleサポートで再確認すれば、尚、安心だと。(^ ^)
書込番号:16809907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>HidekiSMさん
最後に回答した者です。
私の友人で、実際に使用した報告をしておきます。(Air/mini Retinaではないですがご容赦)
@アメリカと日本でiPadは同じNoを使用してるか?
YESです。(アメリカ3大キャリアAT&Tとカナダ/メキシコのキャリアを除き、アメリカVerizon/Sprintを含め)
Aその他の国では?
日本と共通のiPad Retina/miniですから、LTEもその国のものが使えます。※使うための条件あり(要注意)
LTEを提供する当該渡航国に日本から使用するiPadのIMEIとCDMA提供キャリアならMEIDも併せて
使用キャリアに登録してもらう必要性ありです。(登録代行してくれるところもあります)
アメリカVerizonはそうで、自社の管理Noに登録がないデバイスはLTEネットワークの接続拒否します。
3GはCDMAでもGSM/UNTSでも登録なしでも使用できますが、かなり制限があります。
BプリペイドSIMは認識するか?
YESです。但し、AのとおりプライベートSIMでも多数ありLTE/3G通信と通話(3G)とか通話のみとか、
タイプは多数あります。
iPadからプリペイド登録はできませんので、事前にデバイス登録したのちプリペイド購入が、
必要になるキャリアが大半です。
渡航国キャリアへの登録や方法はWin/MacからクレジットカードでSIM購入とデバイス登録をします。
(代行してくれるところもありますから活用しましょう。)
CプリペイドSIMは何処で買える?
Amazonなどで販売していますから、必要量購入して下さい。
Dau iPad Airが新しく発売され、iPad mini Retinaが間もなく発売されるけど、以前みたいに使えるか?
iPad Air/mini Retinaですが、これは全世界共通のCellular(LTE)版モデルNoが発売されました。(mini Retinaも同じ)
世界の地域によるiPad Air/mini RetinaモデルNo(全く同じモデルです)Air/mini Retina以降は、これがスタンダード
になるので、SIMFreeはあって無い様なものになります。自国内はLockされても海外はSIMFreeであると,,,,,
当然ながら、iPad Air/mini Retinaが問題なければ、次期iPhoneも同様になるでしょう。
iPhoneも同時的な流れになるなら、通話関連問題のみ解決できれば、
通信はiPad Air/mini Retinaで1デバイス化したので、解消は速いです。(VoLTE化促進もありますしね)
http://www.apple.com/ipad/LTE/
このAppleの努力は、大変なものだったはずですよ(地味に凄まじいことをしたと....)
(プリペイドSIM Verizon)(docomoSIM)についてはこちらを
http://daisukeblog.com/?p=1981 (アメリカVerizon版iPad mini1455を購入して日本国内での使用感)
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=12480 (VerizonのプリペイドSIMを認識するか確認及び購入)購入できず
アメリカ/日本の各3大キャリアを中心にiPad Air/mini Retina Cellular(LTE)版対応を検証
プリペイドSIMが使えるかは、iPad Retina/miniと同じでしょうね。(キャリア登録済みデバイスではないとLTEは無理)
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=18467
ご参考になれば、幸いです。
書込番号:16821089
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/01/24 22:10:28 | |
| 0 | 2020/11/28 0:31:12 | |
| 6 | 2020/11/13 23:25:24 | |
| 0 | 2019/02/01 9:54:35 | |
| 2 | 2018/12/30 16:12:17 | |
| 13 | 2018/11/17 16:58:27 | |
| 5 | 2018/03/31 13:11:38 | |
| 7 | 2017/10/29 21:54:11 | |
| 5 | 2017/09/25 23:25:34 | |
| 9 | 2017/07/19 2:58:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








