『秋をDfで撮りましょう』のクチコミ掲示板

2013年11月28日 発売

Df ボディ

  • 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
  • フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
  • 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥129,700 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

Df ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月28日

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション


「Df ボディ」のクチコミ掲示板に
Df ボディを新規書き込みDf ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ262

返信87

お気に入りに追加

標準

秋をDfで撮りましょう

2018/09/24 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

別機種
当機種
当機種

180mm2.8

今日の月

トリミング

秋になりました。 皆さん作品を紹介下さい。

私はとりあえず今日の月(明日が満月のようです)。

Dfの場合、あまり望遠レンズの手持ちがなく、いつもはタムロン・ベンリズームですが、今回は180mm2.8で撮ってみました。

書込番号:22134471

ナイスクチコミ!6


返信する
shuu2さん
クチコミ投稿数:8940件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/24 20:54(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

機種違いですが

目黒のさんま祭りで

>ガジェットじいさんさん こんばんは


新しいスレありがとうございます。

夏が過ぎ、秋になったので誰か立ててくれないかなーと思ってましたのでグットタイミングです。

この頃少し持ち出す回数が減ってきたDfですが、今年の秋も撮って行きたいと思ってます。

名月と言うので空を見上げましたが雲ばかりで見えませんでした。


書込番号:22134581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1594件

2018/09/24 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
早速有難うございます。

本日は自宅で2回目のサンマ、前回は1尾280円、本日は130円、新鮮でした。

私が子どもの頃、青山でサンマは1尾3円、イワシ1円でした。(昭和26年ころ)。

15、16日は都心のホテル、ガラス越しの撮影でしたが、室内灯を消しましたので何とか、2枚目はSSが遅すぎました、また左上に黄色い照明が少しーー。

1,2はタムロン28−75mm(3万円以下)、3,4はタムロン28−300mm(6万円以下)、安くてスナップには最適。

書込番号:22134734

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/09/24 22:06(1年以上前)

当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
まだ私の周りには、秋は来ていない様子です。
雨の降る日に、驟雨の中で奥多摩渓谷の遊歩道を散歩してきました。
さすがに人が歩いておりません。暗い日でしたね。
ここが紅葉であでやかになるのは、あと一か月後です。
ディスタゴン28mmです

書込番号:22134836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1594件

2018/09/25 11:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大手門

尚蔵館の展示・見学者多し

立派な石垣

>GasGas-PROさん
>shuu2さん

15年ぶりに大手門から東御苑に行きました。(無料)

気温30℃、少し蒸し暑かったけれど、秋の風を感じました。

2回に分けてアップします。

書込番号:22135741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1594件

2018/09/25 11:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松の大廊下跡

天守台跡

>GasGas-PROさん
>shuu2さん

続きです。

書込番号:22135754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/09/25 22:36(1年以上前)

当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
>shuu2さん
こんにちは
近頃は、4キロぐらい歩いただけで疲れてしまいます。
いつまで、お散歩で風景が撮れるか?なぁ〜と、
雨の中で撮っています

書込番号:22137370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1594件

2018/09/26 07:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皇居の森、望遠は省略

朝の皇居前

早朝のジョギング

早朝のサイクリング

>GasGas-PROさん

以前アップされていた1938年ツアイス、当時、私の父もドイツから沈胴式ライカとともに持ち帰りました。
懐かしいです。

今回アップは皇居の森と朝の皇居前の様子。タムロン28−300mm

書込番号:22138019

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8940件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/27 18:37(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

局門の紅葉

>ガジェットじいさんさん  こんばんは


>15年ぶりに大手門から東御苑に行きました。(無料)

北の丸公園に駐車をして、ここは何度も行ってます。

皇居の乾門通り抜けにも秋、春と何度か行きました。

都内の紅葉ですが、もし行っていなかったらお勧めします。

並ばなくてはいけないので面倒ですが、皇居の中に入れるので一度は行ってみいてもいい場所かと思います。

書込番号:22141747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/09/27 22:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ガジェットじいさんさん

スレ建てお疲れ様です!!

Df 2台持ちの?!ニコングレーです!!

( 最近、、Df サボリ気味です、、、?!? )


ガジェットじいさんさん、GasGas-PROさんのお元気そうな 投稿拝見し、、、
嬉しく思います?!?!!


「 Df 2台持ち、ひとつにZeiss、
もひとつに、、NIKKOR 」

近々、、敢行を予定しております、、?!

腕は、、相変わらず、、、ですが、
、、

また、遊びに来まーす!!!



写真、、

ニコン博物館、、、
D500でした、、。






書込番号:22142415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1594件

2018/09/27 23:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

私も乾通りは2014年の春秋行きました。

私は小中高、千代田区でしたが、当時は武道館もなく、北の丸、東御苑は公開されていませんでした。

高校では体育の朝一番100分授業で皇居一周のマラソン6km、その後室内プールで水泳、2時間目は100分の漢文、みな春眠ならぬ睡眠ーーでした。

書込番号:22142576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1594件

2018/09/27 23:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

ついでに季節外れですが、春の乾通り。

道灌濠のシダレザクラはきれいでした。 また太田道灌の逸話のヤマブキ。

撮影は大混雑の中、かき分けて。

近くのご婦人2人が「道灌濠」の表示板を見て「何て読むのかしら?2番目の字は洗濯機のタクの字に似てるわね」とか、恥ずかしいので教えてあげましたら、「そういえばそうね」とか。

江戸城を開いた太田道灌と山吹の逸話、千代田区では小学校で教わりました。

書込番号:22142645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/09/28 08:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
>shuu2さん
>ニコングレーさん
おはようございます
購入しただけでロクニ使っていなかったD500を近頃触っていまして、、、、
Dfのカットが増えておりません。
紅葉撮りに、奥多摩渓谷へ出かけるときはDfです。

フォクトレンダーカラーヘリア 75mmです

書込番号:22143147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1594件

2018/09/28 10:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん

近くの導水路岸辺のヒガンバナ、あっという間に伸びて咲き散ってしまいました。

書込番号:22143366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/09/29 14:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ガジェットじいさんさん


台風が来るかも、、
のベランダ、、、花壇。
( D 500 ですけど、、、)

書込番号:22146205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1594件

2018/09/29 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天守台から

汐見坂説明板

汐見坂にて

汐見坂のススキ

>ニコングレーさん

お久しぶり! またアレコレ花の季節ですね。

今のところ花の話が少なくて、少し前の東御苑、ここもサクラやツツジやアレコレの花が咲きますが、先日はヒガンバナとススキ程度でした。 都心の公園として近隣のホテルに滞在していると思われる欧米人が多く見られました。

無料で楽しめる公園。

書込番号:22146895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2018/09/30 09:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさん さん
おはようございます。

皆さんの、秋に誘発されて参加いたします、よろしくお願いします。

Dfのキットレンズで秋を切り出しました。


書込番号:22148424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/09/30 10:05(1年以上前)

当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
>GasGas-PROさん
>shuu2さん

で、、はじめまして?!
>のびのびとさん


小雨のなか、、部屋の中からサッシ越しに、、
ベランダ花壇の図!!

NIKON Df
AF DC NIKKOR 135/2D
トリミングしてます、、。


書込番号:22148519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/09/30 13:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1、

2、

>ガジェットじいさんさん

また、お邪魔します!!



嵐 ( 台風24号 )の前の 静けさ、、、

ベランダ花壇より、、
( チョイと蒸し暑いです、、!?! )


NIKON Df
1、NIKKOR 50/1.2
2、NOCT-NIKKOR 58/1.2

F2.8に絞ってます。

書込番号:22149044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1594件

2018/09/30 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング

>ニコングレーさん

今年の夏は暑さと日照りで撒いた朝顔は芽が出てこないと諦めていたら、知らぬ間に芽が出て花が咲いていました);

咲き残りのラベンダーにシジミ、とっさの出来事でシャッターを押したら、何とか写っていました。

書込番号:22150231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2018/10/01 08:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤の勝

こもれび 

薄明かり

今宵の酒は

>ガジェットじいさんさん さん

おはようございます。

連続投稿で失礼し、この場をお借りします。

>ニコングレーさん
お久しゅうございます。

私、運動禁止の体になってしまい、Df懐かしさで参加しました。

相変わらずのフットワーク、元気が一番ですね。

>ガジェットじいさんさん さん

ありがとうございました。

書込番号:22151198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/10/01 09:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>のびのびとさん

運動禁止?!

無理なさらず、、、
楽しみましょう!!!

手近なベランダから、、
台風一過で、、見えました、、
ベランダ富士山!!!

NIKON Df
AF-S 80-400 大トリミング!!

書込番号:22151275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/10/02 07:12(1年以上前)

当機種
当機種

フォクトレンダーノクトン5814

>ガジェットじいさんさん
>ニコングレーさん
>のびのびとさん
>shuu2さん
おはようございます
Df 板は平和ですね、、、、
z7_z6、板では、妬みと嫉妬のネガな書き込みで荒れていますね。
台風が通過した後は、花が全滅しますので雨の中で撮ったものです。

のびのびとさんは運動禁止ですか、、、、
私は右目が見えなくなってから、階段とかデコボコ道を歩くのが苦手になりました。
夜道もダメですね。
Dfと予約中のz6とが、人生最後のカメラとなります。
まぁ、、、、悪い人生でもなかったです。

書込番号:22153252

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/10/02 09:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
>GasGas-PROさん

ベランダ花壇、、薔薇です。
今朝撮りです。

NIKON Df
シグマ 180/2.8 マクロ

書込番号:22153490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1594件

2018/10/02 16:23(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

70−300mm

蕾のバラ

ザクロ100mmにて

ザクロ300mmにて

>ニコングレーさん
>GasGas-PROさん
>のびのびとさん
>shuu2さん

本日、ネットで発注したレンズ、ニコン・準ベンリズームAF-PNIKKOR70−300mm:4.5-5.6が届き、早速試し撮りしました。

次のレンズを何にしようか数か月考えて辿りついたのがこのレンズ、軽くて(比較的)安くて新しい(AF,VR)性能。

ショップKにて「ショップに行く」をクリック、半日後に念のため見ると「ショップに問い合わせ」納期10月中旬とやら、心配になり電話で確認すると「発送の準備中」で何とか納品。  人気があるようです(ただし長さがニョキリです)。

このレンズはニコン100周年後、最初に出たレンズだそうで、何やらお買い得のようなクチコミ、タムロン100−400mm、純正単焦点300mmをやめて購入してみました。

玄関先のバラは台風で3輪が無くなり、蕾が1つだけ。 近所にザクロが鈴なり、これもかなり落ちました。 試写です。

書込番号:22154130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/10/02 21:00(1年以上前)

>GasGas-PROさん

なんか、、弱気なご発言で、、?!!

なんなら、、
機材一式、、お譲り頂ければ、、、!!

「 何をー小わっぱが!!!!! 」

、、、

少しは元気が、、
でましたでしょうかぁ?!



秋が来て、、冬。
あっという間にまた、、春!!!が
来ます、、。

楽しみましょう!!!



書込番号:22154723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1594件

2018/10/02 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん
>shuu2さん
>たのちゃんさん

先般話題になった真空管の話、ガラクタから掘り出しました。

ソニーがトランジスターラジオを発売する前の昭和30年ころ、得意顔でこんなのを持って銀座を闊歩した人が多く見られたのでは?

真空管(検波管?)が1本切れていて、30年ほど前に秋葉原で探したらありましたが、67.5ボルトのバッテリーが無く、店の人が「1軒あるよ!」と教えてくれましたが、使う予定もなく止めました。現在は無し。

私はイアフォンで聞く3球スーパーを自作しました。

秋の夜長、無駄話。 撮影はタムロン28−75mm2.8(3万円以下)。

書込番号:22154807

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8940件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/10/03 18:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

春の通り抜け

ソニーのテイプレコーダー

>ガジェットじいさんさん
>ニコングレーさん
>GasGas-PROさん
>のびのびとさん      こんばんは  


>ガジェットじいさんさん

私も乾門の春、行ってますね。

2016年の春でしたが、この年は咲くのが遅かったので皇室が期間を延長した年です。

普段なら満開位に咲いているのですが、3,4分咲き位でした。

ソニーのトランジスターラジオは知ってますが、真空管ラジオ珍しいですね。始めて見ました。

家にも結構古い電化製品がありましたが、すべて処分してますね。

古い写真でソニーのテープレコーダーの写真があったのでスキャンして見ました。

書込番号:22156584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:431件

2018/10/03 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

粟野のかかし祭りと彼岸花

鹿沼常楽寺の蕎麦畑と彼岸花

だんだん色づいてきました

みなさん こんにちは。

台風やらなにやらで、なかなかDfを持ち出す機会が限られるこの頃ですが
Z6に心を奪われそうになるのを必死に堪えています(笑)。

先日、鹿沼市で撮った彼岸花と、自宅裏のハナミズキです。ハナミズキの葉が
赤味を帯びてくると、紅葉の始まりを感じます。

書込番号:22156723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1594件

2018/10/03 21:45(1年以上前)

>shuu2さん

ソニーとやらの録音機、まだ東通工と言われた時代の製品?

最初の録音機は昭和28年頃に発売になったと記憶します。 学校放送が始まった頃、2号機が私の小学校に入り、触りたくて「放送劇クラブ」に入りましたがダメでした。 ガチャガチャのレバーが懐かしい。

サラリーマンになってTEAC、アンプはTRIO(真空管とトランジスター:セミソリッドステート))、スピーカーは山水、プレーヤーはドイツのオートチェンジャーDUAL、カートリッジはSHUREでしたが、現在の方が性能がはるかに優れています。 LPのほとんどはVerveのモダンジャズでした。

現在はアンプがマランツ、スピーカーはB&W、プレーヤーは台湾製、カートリッジはDENON DL-103 LPはクラシック、ドイツグラマフォン、カラヤン指揮、ベルリンフィルが好みです。

>アコハイ25さん

鹿沼は40年ほど前の列島改造論時代、狂乱物価、サツキがブームで鹿沼に買い出しに行きました。 数百万円もするのがあったり、毎日水やりが必要で、夏休みに旅行に行ったりすると、葉が紅葉して間もなく枯れてしまい数万円の損害が何回か。

数年前にその辺のお百姓さんに聞いてなるほどと思ったこと。
蕎麦の畑は水抜けが良い土壌、水田は水抜けしない土壌、になっているそうです。長年かけて土壌を作るのですね。

ソバ畑の収穫を見ました。おじーさんとおばーさんがコンバインとトラックを持ってきて、オジーサンがコンバインで刈取り、即脱穀、おばーさんが待ち構えるトラックにコンバインのダクトから「ザー」と、あっという間の手際よさ、近代化されていました。

最近のコンバインは運転席にエアコン、TVまであるとか。 そのうちGPSで無人作業ーー?(コンバインのローンは誰が負担するの?ーー消費者)

書込番号:22157082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/10/04 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん こんにちは。
今年は月下美人の花が多く咲きました。
夜の10時頃から明け方の3時ごろまでの花です。
満月の明かりで上手に撮ると実に良いのですがチャンスがありません。
暗闇の中で懐中電灯で撮っております。

書込番号:22159352

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/05 16:37(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
機種不明

新品時は6S、減ってきたら7Sに。

もらいました

真空管が圧巻です。27球36石!!←死語

配線図(スキャナ撮り)

>ガジェットじいさんさん
みなさま

こんにちは。
真空管ポータブルラジオ、うちにもありました。
やはり67.5VのB電池に困り、調整は可変定電圧電源を使いましたが大きすぎるので
006Pを7個直列にしました。BL145とほぼ同じ大きさになるので電池boxに収まりました。(1枚目)
でも外に持ち出したのは、食事会で見せびらかした1度だけでしたね。
ナショナルなのでヨーロッパ系の真空管で、予備の1AB6がなかなか手に入りません。

ソニーのテープレコーダ、小学生の頃親が買ったのでTVのテーマ曲など録音して遊んだの
ですがそのうち捨てられたようです。

古い電化製品は特に持っていなかったのですが、数年前知人の実家で真空管カラーテレビが
綺麗な状態で座敷にあったので譲りうけました。
容量抜けの紙コンデンサを30数個交換したらとりあえず映るようにはなりましたが、色がトンデモ
ない状態で見ていると頭痛がしますね。

写真は入手直後のもので修理前です。大きいので撮影もままならないので。

明日土浦花火大会に行くのでまた後日UPします。
レンズは何を持って行くか思案中。桟敷席の前の方なので20/18だけでいいかも。

書込番号:22160823

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8940件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/10/06 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

去年貰ってきて今年咲きました

ウツギ

ダリア

>ガジェットじいさんさん
>たのちゃんさん
>GasGas-PROさん
>アコハイ25さん
>ニコングレーさん
>のびのびとさん
このクチコミを見ている皆様  おはようございます

街にも秋が感じられるようになって来ましたね。

我家の庭にも秋が訪れています。

学校のバザーで貰って来た萩やウツギにも花が咲いてます。

まだ紅葉などは撮りに行っていませんが身近な秋と言うことで。

今年の紅葉は何処に出掛けようか思案中です。

書込番号:22162546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/10/06 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは
台風の被害でハナミズキも葉がなくなりました。
赤い実も少ないです。
近所にも花が咲いておりません。
もう少し秋が深まれば桜の葉の紅葉が始まります。

書込番号:22163896

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8940件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/10/06 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スカイツリーを望む

こんな感じで窓辺に置いて撮れます

>ガジェットじいさんさん
>みなさま           こんばんは


今日は台風で撮りに行く予定はなかったのですが、晴れて来たので夜景を撮りに行きました。

江戸川にあるタワーホール船堀と言う場所に行きました。

ここは屋上に150mのタワーがあり、そこから360度見渡せるタワーで、無料です。

三脚も使用可能ですが、窓辺に置けば三脚は必要ありません。

展望台は2階建てになっていて、写真を撮る人と、見学する人は別々なので、ゆっくり撮ることが出来ます。

駐車場もあり1時間200円と、とても安いです。

東京の外れなので夜景の派手さはありませんが、スカイツリーが見えるのでアクセントにはなりますね。

書込番号:22164271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/07 09:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

開始前の会場風景

風で結構流されてます

85万人が失意の帰宅

みなさま、こんにちは。

昨日は土浦花火大会(土浦全国花火競技大会)に行ってきました。

ところがニュース等でご承知のように開始37分後トラブルのため大会は中止されてしまいました。
34番目の菅野煙火店のスターマインのうち1発が横向きに発射され客席近くで爆発しました。
観客は幸い軽度の火傷で済んだようですが、真打ちの紅屋青木、マルゴー、野村花火、片貝煙火などが見られなかった
のは残念でした。
規定により1発でも打ち上げた後中止になった場合には払い戻しはありません。

公式HPには「強風のため中止」になっていますが、あれはどう見ても「業者のミスによる事故で中止」ですね。
ある程度の強風は予想されたので順延させるべきだったとの考えもありますが、土浦は大人の事情があって
順延は困難のようです。
通常、風速6m程度で花火は中止にはなりません。

*20mm/f1.8G仕様

書込番号:22165103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1594件

2018/10/08 13:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

長時間露出でガラス越しの夜景ですね。

私の作例は手持ち、薄暮の景色です。

書込番号:22168201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/10/08 14:08(1年以上前)

当機種
当機種

レフレックスニッコール500o

ハナミズキの葉も、紅葉せずに枯れてしまうのが、今年は多い、、、、、

書込番号:22168276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/10/08 14:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>GasGas-PROさん

、、、
紅葉せずに、、
枯れる、、

鎌倉行きましたが
、、、
そんな感じが、、、します、、!!



書込番号:22168333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/10/08 15:23(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん
お散歩していても撮れる花が実に少ない、、、、
雨の奥多摩渓谷へ出かけてみましたが、紅葉はまだですね。
D500とライカだけで、Dfを持ってゆかなかったので、UPは遠慮。
写真は、ミラー500o

書込番号:22168424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1594件

2018/10/08 16:42(1年以上前)

>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん

今年の紅葉、台風の影響を心配していました。 葉の傷みと塩害。

私の家は東京湾から10から20kmですが、台風の強風翌日は車全体がザラザラにべたついて、ホースで水洗い、翌日も風の影響で軽度にザラザラ、塩害ですね。

本日、近所のケヤキやサクラを見てきましたが、比較的傷みは少ないようでしたが。 奥日光あたりでも紅葉前の台風が紅葉を台無しにしたのを何回も見ました。

書込番号:22168579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/10/08 23:12(1年以上前)

当機種

海風による塩害は、海に近いところでは深刻です。
実家の浜松では、過日の台風の塩害で、送電線がショートして3日間停電でした。
ネットも電話も冷蔵庫も不能でした。

書込番号:22169653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:431件

2018/10/09 13:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんにちは。

今朝、3時発で南会津の観音沼まで行って来ました。
紅葉の状況は、見ごろの始まりと言ったところでしょうか。
けっこう綺麗な紅葉でした。
連休明けということで、観音沼を3時間ほど独り占めにしてきました。
お昼に帰宅、これから昨夜の寝不足を取り戻します(笑)。

書込番号:22170760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:431件

2018/10/10 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんにちは。

連投、観音沼第二弾(笑)です。

台風の影響の塩害で、海の近くの木々の葉は相当なダメージを
受けたようですね。TVのニュースで見ました。
今年は、内陸の紅葉を楽しみましょう。

書込番号:22173670

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2018/10/11 22:24(1年以上前)

当機種

AF-S200-500/5.6Eにて

久々のDfネタ。
でも、撮るものは変わらない・・・(^^;

書込番号:22176526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/10/12 00:51(1年以上前)

当機種

行動範囲が、いつも同じゆえに、撮るものは同じ。

書込番号:22176868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1594件

2018/10/12 10:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私は新レンズの試写でディズニーランド35周年へ。

プロジェクション・マッピングは随分進歩しました。 ソフトとプロジェクター。

エレクロリカル・パレードはLEDの進歩でマスマス明るくなりました。

書込番号:22177380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:431件

2018/10/13 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんにちは。

曇り空の下、散歩途中で撮った秋です。
Df+キットの50mmです。軽くて軽快に撮れますね。

書込番号:22180579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1594件

2018/10/13 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは;

ハロウィンのディズニー、平日なのにスゴイ人出、子供も、運動会の振り替え休日? ショーもハロウィンで変なのがありました。

書込番号:22180862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/15 01:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

スレ主さん
df愛好家の皆さんこんにちは
先日高原での写真を貼らせて下さい
紅葉はまだまだですが秋の気配を感じた
休日のものです。
全てdf+105マクロで
スクエアにトリミングと
iphon7で色調等調整しています。

書込番号:22183426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/15 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん

こんにちは。
ディズニーリゾートは技術の進歩をいちはやく取り入れショーに生かしていますね。
あれだけ電球照明のぬくもりに拘っていたディズニーシーの街路灯も、ここ数年ですっかりLEDに取替えられました。
そして、ショーもますます火と煙、時として水を多用して過激になっていますね。

秋も深まりコスモスが見頃です。

300/f4Eにテレコンを付けた望遠マクロで撮ってみました。
いろいろな種類があります。

書込番号:22184608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/15 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

足元にはぎんなんがどっさり

イチョウのグラデーション

コスプレわんこ

ブルマ女史撮影会?スポーツの秋!

秋ですね〜

書込番号:22184629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/15 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主さま
Df愛好家の皆様
前回の最後の写真はD750が1枚
紛れてまして失礼しました。
続投失礼します。

書込番号:22185075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1594件

2018/10/18 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>たのちゃんさん

17日、黒磯の昭和の森公園でコスモスを撮りました。 レンズは軽量の35mmでした。

開花は満開を少し過ぎた感じでした。

イルミネーションは豆電球からLEDになり、当初は見た目綺麗な感じでしたが、六本木ヒルズで青いLEDを撮影すると光量が小さくて迫力に欠けてガッカリした経験がありました。 その後光量がアップしましたが豆電球のホンノリ感も恋しく感じています。

書込番号:22191913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/19 08:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

消えているエリアがある

ほぼ全光量

信号が消えてます 本当に消えていたら緊急停車です。

1/250だと一部欠けます。1/125なら成功でした。

>ガジェットじいさんさん

>青いLEDを撮影すると光量が小さくて迫力に欠けてガッカリした経験がありました。 

そうなんです。
・商用のLEDイルミを撮影すると、目で見るよりずっと暗く映りませんか?
・信号機が確かに点灯しているのに、写真に撮ると消えていたことはありませんか?
・バスの行き先表示や駅の発車標の文字が欠けて映ったことはありませんか?

目では連続点灯しているように見えますが、実は高速で点滅しています。

だから、offの瞬間にシャッターが切られると消えていて映りませんし、OnとOffにまたがってシャッターを切ると
平均光量が足りず、暗く映ります。

何枚か撮ると、Onの瞬間に切られて適正に映ることもありますが、速すぎて「今だ!!それっ-=≡ヘ(* - -)ノ」とは押せません。。

対策はシャッター速度を遅くして点滅の2サイクル以上に被るようにするわけですが、1/60以下ならokとか一律には行かない
ので、試してみるしかありません。

LEDはすべてそうかというと、照明に使われているものや、クルマのブレーキランプ、家庭用のイルミなどは連続して点灯
しているのでこういう現象は起こりません。

断続点灯(ダイナミック点灯といいます)は業務用に大量・長時間点灯の機器に使われる手法で、目視の明るさに対し
電力消費は1/2で済み、発熱が抑えられることからLEDの寿命(光量低下する時間)は3倍になるというメリットがあるからです。

写真家にとって迷惑なシステムですね。

ディズニーのエレクトリカルパレードはLEDフロートでも光量低下は経験していないので、連続点灯だと思います。
1日で1時間くらいしか使いませんからね。

写真
1,2枚目 1/200では速すぎるわけです。:足利フラワーパークにて

書込番号:22192514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件

2018/10/19 10:21(1年以上前)

当機種

みなさん こんにちは。

秋だと言うのに各地で桜が開花しているようですが、我が家の庭では
皐月の花が、この秋4輪目の開花です。
なんとなく遠慮がちな花びらで、植物も異常な気象に困惑しているように
見えます。

書込番号:22192642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1594件

2018/10/19 11:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様お早うございます。

10月15日、日光に行きましたが、24号台風の影響大で、何本かの大木が裂け折れ、風の強さが計り知りました。地表は茶色の落ち葉が堆積、残る木の葉の紅葉を待つ状態でした。

中でも紅葉が早い竜頭の滝が何とかで、イロハ坂以上の紅葉は、例年に比べると期待できない状況でした。

>たのちゃんさん
LEDのお話、お詳しいですね、私も技術屋ですが、そこまで知りませんでした。しかも実証撮影までも。

今は無き、表参道のイルミネーションが賑わったころ、パリ・シャンゼリゼの年末イルミネーションを見たいと思い撮影しました。
表参道の豆電球より大きな白熱灯で、ホンノリ、何となくセンスの違いを感じました。その後、LEDになったと聞いてどんなことに?
(アップはフィルム・ポジを接写です、中央分離帯で撮影がミソ)

書込番号:22192712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/19 17:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2014年の表参道 もうLEDのはずです。

どうも、「発光体」というものはC-Mosセンサーにとって苦手の分野であるらしく、LEDの発光部は
周辺の露出に合わせると白トビしてしまいますね。フィルムカメラと比べれば1桁ほど改善されているはず
なんですが画としてはまだまだだと思います。
まだ電球のほうが発光体が点ではないのでナチュラルに撮れます。

ディズニーパレードでも後半に美女と野獣やシンデレラなど古い電球のフロートが来るとなぜかほっとします。

1枚目、全体の明るさをちょうどよくすると光点が白く映ります。(オーバーラチチュード)
2枚目、光点が青くなるように撮ると全体に暗すぎます。
3枚目、街路灯や信号と比べると、LEDがいかに高輝度かよくわかります。

またイルミの季節がきましたが、悩ましいですね。

書込番号:22193315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1594件

2018/10/19 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>たのちゃんさん

少しヒューマニティのあるエレクトリカルパレードです。4点アップします。

書込番号:22193888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/20 15:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんなのがあるとつい撮ってしまいます。

シリキウトゥンドウ

グリーティング

今はもうありません

>ガジェットじいさんさん

失礼いたしました。
詳しい人に聞いたところ、エレクトリカルパレードは昨年7月と今年3月のリニューアルにより
全フロートのLED化を終了したそうです。

かなり詳しい内容(どのフロートのどこがどう変わったかなど)も教えてくれたのですが、
場違いなので省略します。
やはりだれでも失敗せず撮影できるようにダイナミック点灯はしないそうです。

LED化により3倍明るく、バッテリは1/4、自在に色を変えられるため高度な演出が出来るようになったと
のことです。

書込番号:22195343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1594件

2018/10/20 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>たのちゃんさん

確かに色を自在に変えていますね。

書込番号:22196065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1594件

2018/10/20 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>たのちゃんさん

つづきです。

書込番号:22196091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件

2018/10/21 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん こんにちは。

今日撮った秋を貼ります。
いよいよ今年の秋も深まってまいりました。

書込番号:22198299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/10/21 20:16(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

シッレイしまーす!!



>アコハイ25さん

どっ、どっこ、、
何処ですかぁーーー!?!
いい!! 頃合いですねーーー!!!

『 楓 』?!?!!

グレーのスレにも、、
欲しいーーーです!!!



書込番号:22198318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/10/23 08:51(1年以上前)

当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
皆さん、、、、こんにちは
来週あたりから山が色づき始めますね。
出かけてみましょうかね。

フォクトレンダーアポランタ、90mmf/3.5SL

書込番号:22201511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/10/25 13:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Dfのオーナーさんたちの多くがz7を入れた様子でDf画像が上がってきませんね、

z7のテスト中ですかね。

フォクトレンダーカラーヘリアー75mmF2.5

書込番号:22206465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1594件

2018/10/25 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん

まったく似たような実が近くに見られます。

ニュースで本日は空気も澄んで満月とのこと。 手持ちで撮ってみました。

1.180mm2.8
2.トリミング
3.70−300mm4.5〜5.6
4.トリミング

書込番号:22207214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/26 09:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AFが効かずMF撮影

小田代湖??

龍頭の滝上

中禅寺金谷ホテル

>GasGas-PROさん

私は暫く様子見していましたが、次の理由でZ7は見送りました。
1.期待したほど暗所AF性能が良くなさそう。これはD850も同じです。。
2.スタンバイ中も電池を消費する。
3.軽くない。

昨年、Dfは衝撃で修理不能になったので2代目も中古で買ったDfを使っています。
更に予備機のゴールドが保存されているので、これ以上ボディを買うことはないでしょう。
1枚目のようなのがAFで撮れる機種が出ない限り・・・・・

奥日光に行ったので少し上げます。

書込番号:22208224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1594件

2018/10/26 09:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん

今朝、早速近所の実を撮ってきました。 レンズは180mm2.8.

書込番号:22208258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1594件

2018/10/26 10:02(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

ゴヨウツツジの紅葉

2012・10,29

2012・10,29

2012・10,29

>たのちゃんさん

私は10月15日、日光に行き、中禅寺金谷の裏庭をいつものように訪れました。
今年は直前の台風24号でダメージが大きく、木が裂け折れたりして、風当りの強かったモミジの葉は飛ばされ、重機が入っていましたので裏山には入れませんでした。
唯一、ゴヨウツツジの紅葉が見られました。  よって2012年の例などを含めてアップします。

書込番号:22208281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/26 15:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2014年 霧降の滝

今年の霧降の滝

金谷ホテル 窓もみじ

>ガジェットじいさんさん

こんにちは。
2012年は当たり年でしたね。
私は立山と昇仙峡に行っています。

近年、台風や災害が増え当たりが減ったような気がします。

書込番号:22208816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/10/27 21:04(1年以上前)

当機種
当機種

アポランタ9035

ReflexNikkor 500mmF8

>たのちゃんさん
AFに関しては、私は無いよりは有ったほうが、、、、
役に立つときもあるかな?
程度の感覚です。
99%はMFレンズですし。
zレンズへの興味とミラー500oの手振れ補正への効果。
あとは残しておいたMマウントレンズの活用、、、、
そのあたりですかね。
しかし思ったような描写が得られなかったら、棚の上に置きっぱなしになるでしょうね

>ガジェットじいさんさん
この赤い実のなる木は、強いであるらしく、どこでも大きく育っていますね。
目が悪くなってからと言うもの知らない道を歩くのが苦手になりまして、決まったところだけしか散歩していません。
出かけても奥多摩渓谷ぐらいですね。
昇仙峡も黒部も、、、行ったのは60年近い昔になりました。

書込番号:22212095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/10/28 03:07(1年以上前)

以前から気になっていたのですが、
アップした画像が、元の画像よりも1段ほどアンダー気味になります。
ナゼでしょうかね、、、、、

書込番号:22212755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/29 15:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

囲みのない旧東芝ロゴ

フィラメント点灯してみました

>GasGas-PROさん

価格コムのサーバ設定でしょうね。
輝度を落とせばファイル容量削減になる??あくまで推測です。

閑話休題   『16C-B28』

知人から「これ珍しくない?お宝かも」と見せられました。

12ピンのコンパクトロン、トッププレ−ト、東芝製。新品未使用元箱入り(笑)

何より型名末尾の数字が”28”というのは初めて見ました。CとBの間に”ー”(ハイフン)があるので
海外で開発されたものでなく、JISに基づき命名されたもののようです。

つまり28回目の改良品ってことに・・・

トッププレートの外観から、まずTVの水平偏向出力管であることがわかります。

と、ここでギブアップ、ググって見ると出るわ出るわ・・・・・・

RCAが発売した「6GY5」を基に600mAのトランスレス白黒テレビ向けに1967年にモデファイしたものの
ようです。ナショナル以外の末期の白黒テレビに多用され、スニベッツ対策されていたので、東芝以外にも
NEC、日立、三洋、早川、ゼネラル、コロムビアのTVにも採用されたそうです。
(ナショナルは最後まで「25E5」に固執してましたね)

4本あれば倍電圧整流でもしてトランスレスのステレオアンプでも造れるのに1本じゃね!?
3極管接続にすると「2A3」に近い特性になるので、シングルアンプも可能かな。

ヤフオクなどで、真空管は1本1000円未満で入手できますが、コンパクトロンという特殊なソケット
が2000円ほどするのでコスパ良くないですね。

(昔なら捨ててあるTVからソケットを取ってくるんですがね・・・・・・)

やはり「お宝」じゃなかったようです (/・_・\)

書込番号:22215955

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8940件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/11/01 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

お台場でレインボーブリッジを撮って来ました

>ガジェットじいさんさん こんばんは



お台場で夜景を撮って来て、久々にDfを持ち出しました。

今までは必ず持ち出していましたがこの頃お留守番が多くなってしまいました。

>中禅寺金谷の裏庭をいつものように訪れました。

いい所ですよね。

私も日光に行くと必ず立寄ります。(ホテルには泊まりませんが)

お庭の紅葉がとても奇麗ですね。

書込番号:22223437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1594件

2018/11/02 09:57(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

今年の中禅寺金谷にて

2012・10,29金谷にて

2012年金谷にて

金谷裏山

>shuu2さん

今年は少し早かったのと、台風24号の影響で期待できませんでした。竜頭の滝が目的でした。
2012年は当たり年でした。

>GasGas-PROさん
>たのちゃんさん
私の月の写真、トリミングしましたが、以前は大きな画面でしたが、今回はそれなりに小さくなりました。
それにしても良く気が付かれましたね。

真空管の話、私はあまり詳しくありませんが、我が家には1940年ころのテレフンケン、高周波2段増幅、オールウェーブ、マジックアイ付、スーパーヘテロダインがありました。
真空管がダメになってはドイツに出張する人に2回ほど依頼しましたが、昭和30年くらいに古い真空管が手に入らなくなり、引っ越しを境に捨ててしまいました。今から思うとーー、です。

書込番号:22224483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/11/04 00:51(1年以上前)

当機種
当機種

カラーヘリア7525

ReflexNikkor 500mmF8

>ガジェットじいさんさん
皆さん、、、、こんにちは
日光方面は紅葉しているのですね。
まだ窓外の桜の葉は赤くなっておりません。
どうも今年は枯れ葉が多いです。

書込番号:22228702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/04 11:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん
皆さまこんにちは。

台風24号による塩害は、東京、千葉、神奈川を中心に埼玉、茨城の内陸部まで影響が出ているようです。
塩害に弱いイチョウの黄葉は期待できませんね。

日光も神橋付近で緑のまま枯れかけている木をよく見かけました。

東北は影響がなかったので大沢温泉で湯治してます。

書込番号:22229318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1594件

2018/11/04 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

彩の森入間公園

>たのちゃんさん

大沢温泉、kなり鄙びた温泉ですね、初めて知りました。

11月2日は彩の森入間公園でブルーインパルスの予行を見物、撮影に行ってきました。

空いていて快晴、思う存分シャッターを切りました。

書込番号:22230712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1594件

2018/11/04 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>たのちゃんさん
追加です。

11月3日の航空祭では人出が19万人だったとか、11月2日は予行で、中でも彩の森入間公園は穴場でした。

私の周辺にはカメラを構えた人は30人位でした、ガラガラ。

書込番号:22230748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1594件

2018/11/05 10:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん
皆様、お早うございます。

11月3日、暫くぶりに実家があった杉並区に行き、「本村庵」に行って蕎麦を食べました(25分待ち)。

当初(約半世紀前)、せいろ蕎麦は平たく、ザルが透けて見えるように薄く、3枚くらい食べないとお腹が満たされませんでしたが、今回は以前より丸みを帯びて量も多くなりました。 最近は観光バスでもお客が来るそうです。

一時、ニューヨークにも店を出しましたが、2007年に閉店したそうです。2003年にNYに行った時、電話で念のため確認したら休日のようでした。

書込番号:22231726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2018/11/05 16:37(1年以上前)

当機種

カラーへリア-7525

>ガジェットじいさんさん
こんにちは!、、、元気で飛び回っておられる様子で、うらやましい、、、、です。
そのころは、毎年ブロードウェイのミュージカルを見にNYに行ってました。
2003年の頃はs5proかD700でしたか、、、
ソバは食べてみたけれどまずかった、、、NYはうまいものが無い、、、、、
生ジュースだけは、果物を目の前でジュースにしてくれるので、、、、これだけは気ニイッタ。

書込番号:22232339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/06 20:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

>ガジェットじいさんさん

こんばんは。

入間は5年前に1度行っただけです。
まだDfの出る前で、D90にタムロンの270mmズームでした。

早朝行って最前列を確保したら、周囲は大砲のようなレンズで圧倒されました。

古い写真でスミマセン。

これに懲りてその後自衛隊は撮っていません。

書込番号:22235151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1594件

2018/11/08 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>たのちゃんさん

編集で自動調整したら濃くなりました。 飛跡を撮るには、70−300mm(約700g)が軽くて長すぎず良かったようです。

書込番号:22239929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1594件

2018/11/08 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング

トリミング

>たのちゃんさん

追加です。

書込番号:22239982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2018/11/19 23:47(1年以上前)

当機種

庭の隅の柿の木に、らしからぬほど沢山実がなっています。
地震や台風にもかかわらず、近所の柿はほとんどこんな感じです。

書込番号:22265730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2018/11/20 18:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋色の精華町

メタセコイアの並木道

けいはんな記念公園

水景園

Df を愛するみなさん、こんばんは。

京都の精華町(けいはんな学研都市)で時間があったので、散策して来ました。
研究施設や国会図書館に用があるとき以外、滅多に行かない場所なので、混雑とは無縁。
有名観光地より落ち着けます。

書込番号:22267018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2018/11/20 18:29(1年以上前)

時計が欧州時間のままになっていたようです。
失礼しました。

書込番号:22267041

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Df ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暫くぶりのDf 12 2025/09/23 9:24:32
今年もDfの春近し 14 2025/04/27 11:47:45
ファインダー内部インフォ表示のケラレ 4 2024/10/21 16:23:19
DFで撮影したいのですがお力添えを 16 2024/11/02 0:01:23
初夏のDf 2 2024/06/16 22:32:53
もう春ですね 4 2024/05/28 23:40:07
Dfにも春近し 41 2024/05/20 6:53:54
10年目の変状 16 2023/11/01 6:27:48
手放す良いタイミングか、壊れるまで一緒か 36 2023/11/13 17:29:25
秋の気配 66 2024/10/07 22:04:49

「ニコン > Df ボディ」のクチコミを見る(全 26755件)

この製品の最安価格を見る

Df ボディ
ニコン

Df ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月28日

Df ボディをお気に入り製品に追加する <1177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング