『レンズフィルターについて』のクチコミ掲示板

2014年 2月20日 発売

HC-W850M

4ドライブレンズシステムを搭載したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:210分 本体重量:362g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:603万画素 HC-W850Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-W850M の後に発売された製品HC-W850MとHC-W870Mを比較する

HC-W870M
HC-W870MHC-W870M

HC-W870M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 1月23日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:210分 本体重量:362g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:603万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-W850Mの価格比較
  • HC-W850Mのスペック・仕様
  • HC-W850Mの純正オプション
  • HC-W850Mのレビュー
  • HC-W850Mのクチコミ
  • HC-W850Mの画像・動画
  • HC-W850Mのピックアップリスト
  • HC-W850Mのオークション

HC-W850Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月20日

  • HC-W850Mの価格比較
  • HC-W850Mのスペック・仕様
  • HC-W850Mの純正オプション
  • HC-W850Mのレビュー
  • HC-W850Mのクチコミ
  • HC-W850Mの画像・動画
  • HC-W850Mのピックアップリスト
  • HC-W850Mのオークション

『レンズフィルターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-W850M」のクチコミ掲示板に
HC-W850Mを新規書き込みHC-W850Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズフィルターについて

2015/01/21 20:23(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W850M

クチコミ投稿数:16件

ビデオカメラ初心者です。

みなさん、レンズ保護や砂埃進入を防ぐためにレンズフィルタは付けてますでしょうか。

純正の物は5千円ほどします。
もう少し安いものでオススメなどありましたらご教授いただけないでしょうか。

書込番号:18392916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/01/21 20:32(1年以上前)

普通にケンコー製、マルミ製、ハクバ製で十分ですよ(笑)

このカメラは49mmですね。

同時にレンズキャップも49mmのものを購入すると、フィルターを守ります。

http://kakaku.com/camera/lens-filter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec301=49&pdf_so=p1

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000234536_K0000362164

書込番号:18392950

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/01/21 20:37(1年以上前)

質問に答えていませんでしたねw

基本
フィルターは使わない派です。

雨の日や運動会では、水分やホコリも多いので
カメラを守るためには、あって損はないです。
特に画質に影響するほどではないと思います。

ちなみに
夜間撮影時では、光源がある夜景では
クロスフィルターなどを使うと、光源が綺麗に映ります。

書込番号:18392965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/01/21 20:56(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

実は、今まさにカメラ購入をしようとしてます。Panasonic v850mとsony pj800でまよってます。
先日、NikonD3100を手放し、静止画撮影も兼ねたいと思い、予算的にもこちらの2機種に絞ってます。
動画の主な撮影は、空手の試合、入学式、運動会などです。
静止画にもこだわりたいならやはりPanaでしょうか。それともsonyの方もそんなに変わらないのでしょうか。

書込番号:18393048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/01/21 21:04(1年以上前)

どっちもどっちと言いますか
あとは映像の好みですね。

静止画は安いコンデジ並くらいに思っておいた方が良いかもしれません。

書込番号:18393073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/01/21 21:20(1年以上前)

こんばんは

私はビデオカメラにフィルターは「付けない」派です。
ただ、水しぶきを受ける場合だけ、付けます。

一眼カメラで77o径のフィルタを使用しているので、変換リングを使って37mmから77oへ。
友達と共有できるように、37→52→62→77へと厚みのあるものが弊害となりました。

で、クロスフィルタを使用したら、金網越しのような絵になりました。
リングが多い、最近接距離が近い、被写界深度は深いため、フィルタの模様が映りました。

また、厚みが無くてもフィルタ面に付着した
(特に直射日光が当たると)ホコリのボケが映る場合があるので。

クロスフィルタを購入の際には映らないことを確認(実装・録画)してお求めください。
もちろん、広角域でケラレないことも。

書込番号:18393141

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2015/01/21 23:45(1年以上前)

〉レンズ保護や砂埃進入を防ぐためにレンズフィルタは付けてますでしょうか。

この機種ではありませんが、Hi8のころから各機に必ず着けています。
(フィルターねじがない機種は欠陥仕様だと私的には断定するほどに(^^;)

弊害は既に書かれている通りですが、文字通り「防御が目的」ですので。
一番役に立つのは、運動会の砂埃に対してかと。
(風向きによっては、びっくりするぐらいに酷いものです)

書込番号:18393725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/01/22 00:07(1年以上前)

>運動会

望遠に強いパナがお薦めです。
日常撮りをメインにするならソニーがいいと思います。

>静止画にもこだわりたいなら

静止画主体で動画がおまけなら素直にデジカメの方が良いです。
動画が主目的なら、静止画は高望みをしない方がいいと思います。

動画から静止画を切り出すことが目的ならば
4Kフォトという手もありますが、こちらは現状デジカメ勢となり(ビデオカメラはまだ高い)
動画そのものの使い勝手は悪くなります。

書込番号:18393792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2015/01/22 00:15(1年以上前)

フィルターつける派。
最近はカラーバリエーションもあっていいですね。

書込番号:18393822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/01/22 06:49(1年以上前)

レンズフィルターはつけていた方が良いですよ。
この前、スタビライザーにGOPROを取り付け中、手元が滑って、カメラがおち、レンズに傷が付きました。

書込番号:18394173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/22 18:42(1年以上前)

こんばんは

私はビデオカメラにフィルターは着けます。

以前、グランドでサッカー撮影をしていた時、強風で土埃が舞い上がり、
カメラのシャッター部分に入り込み、シャッターの開閉が出来なくなっ
てしまいました。
なので、砂埃進入を防ぐために常にフィルターを付けています。

書込番号:18395679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/01/26 12:28(1年以上前)

レンズフィルターって一眼レフ用のフィルターでも使えますか?

書込番号:18408434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ebiccoさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件 えびっこらんど 

2015/01/26 13:18(1年以上前)

使用可能です。

書込番号:18408574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/01/30 23:29(1年以上前)

一昨日、X920Mを購入しました。同時に純正のプロテクトフィルターも購入して取付けました。理由は柔道の試合で子供がカメラのシャッター部のイタズラの防止と皆さんが記載している様に運動会の砂塵防止です。

書込番号:18423142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-W850M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-W850M
パナソニック

HC-W850M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月20日

HC-W850Mをお気に入り製品に追加する <615

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング