


こちらの製品を購入して1年半。使用したのは過去5回程、計15分程度です。
充電ケーブルを差し込んで充電中の赤いランプが点滅するものの
充電が出来ず(バッテリーを充電してくださいとの表示)電源がつかなくなりました。
この様な状態になったことがある方はいらっしゃいますか?
ほとんど使用しておらず、保管場所も気温や湿度等特段機械に悪い場所ではなかったですし
落下等もしたことはありません。ケースもきちんと使用しておりました。
メーカー保証期間外、また購入店舗でも保証サービスに入っておらず
ビデオカメラの修理は一律約16000円と金額が高く
もし自分で試すことが出来る方法があるのならばやってみたいのですが
考えられる問題点がお分かりになる方はいらっしゃいますか?
大切なデータが入っており5分でいいので電源がついたら良いのですが・・・。
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:19582167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
バッテリーが完全放電してしまい、充電できない状態に陥って、
本体は壊れていない可能性があるので、
ACアダプタが付属していたのであれば、それを繋いでどうでしょうか?
もしくは店頭に持っていき、展示品のパナソニックのビデオカメラに繋いであるACアダプタを繋いでどうか・・・。
(店員に事情を話してから行ってください。)
書込番号:19582178
7点

あ、ごめんなさい。
充電ケーブルって本体に繋げてますよね?
すると、逆に電池を外して起動できるかどうか・・・です。
書込番号:19582187
4点

>りょうマーチさん
ありがとうございます!!
解決しました。
これまでUSBケーブルから充電出来ると思っておりました。
本当にお恥ずかしいです。
お手数おかけして申し訳ございませんでした。
書込番号:19582192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りょうマーチさんに同意。
どの程度の放置でしょうか。半年以上でしょうかね。
書込番号:19582198
0点

>うさらネットさん
半年以上充電がうまくできていなかったようです。
コメントいただきましてありがとうございました。
書込番号:19582342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-W850M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/12/31 15:05:55 |
![]() ![]() |
8 | 2019/01/23 0:55:52 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/06 16:04:46 |
![]() ![]() |
9 | 2016/08/22 22:52:03 |
![]() ![]() |
9 | 2016/07/24 21:34:55 |
![]() ![]() |
7 | 2016/02/21 6:24:33 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/06 11:29:51 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/03 0:36:29 |
![]() ![]() |
9 | 2015/11/30 9:37:05 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/04 20:31:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



