


お世話になります。
以前、この板で購入相談させて頂いたものです。その後無事に当該を購入しました。
アドバイス有難うございました。
先日、内蔵メモリーがいっぱいになったため付属のHD Writer AE 5.1を使用して動画を
DVDに、焼いたところ、mpeg2は、成功したんですが
DVD AVCHDは、3回チャレンジし、3回とも進捗率77%で
「プログラムが停止しました。」の。エラーメッセージが出て失敗しました。
現在のPC周辺環境
PC DELL INSPIRON15 CPU IntelCore2Duo P8600 2.4GHz RAM 2GB
BDレコ RD-X10
使用DVD TDK AVCREC&HD Rec 対応8倍速
以下の質問です。
1、DVD AVCHDへの取り込み失敗はPCの能力が低いからですか?
2、BDドライブを持っていないのでRD-X10に取り込み、BD-RにAVCHDを焼きたいんですが可能ですか?
3、もし、2ができなければ、お勧めの外付けBDドライブを教えてください。
以上3点です。
お詳しい方 アドバイスよろしくお願いいたします。
もし 場違いな質問ならすいません。
書込番号:18280163
1点

AVCHDを扱うにはPCスペックが足りないですね。
mpeg2が限界です。
BDドライブを追加してもデータコピーとかはできますがHD動画としては焼けないと思います。
RD-X10の説明書も見ましたが・・・手が無いですね。
・・・
良い方法が見つかりません。
書込番号:18280633
1点

カメラに対してPCの推奨スペックが記載されているメーカーが多いです。
推奨スペックはあくまでも最低限のスペックだと思っています。
推奨スペックより、高いPCの購入が良いと思います。
小分け小分けでPCに転送出来ませんか?
出来るなら、PC買い替えまではHDDに保存しておくのが現状の最善策ですね。
動画編集前提なら、出来る限り大きなディスプレー(4K対応ならなお良し?)
ノートPCにモニターを別に購入するのも作業効率も良いと思います。
書込番号:18281106
0点

返信が遅くなりすいません。
スペシャルビームさん前回に続いてのアドバイス有難うございます。
現状では光学メディアへの保存はできないのですね。
PCかBDレコの買い替えが必要なんですね。
残念ながらPC、BDレコとも調子が良いので
買い替え時期が来るまで複数のHDDに保存します。
BDレコがパナソニックなら取り込めたんですよね?
書込番号:18283110
1点

t0201さんアドバイス有難うございます。
やはりPC、BDレコとも少し型遅れなんですね。
暫くは HDDに保存し来るべき時に備えます!
書込番号:18283122
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-V750M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/11/17 14:53:28 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/12 10:58:35 |
![]() ![]() |
7 | 2016/12/22 13:00:44 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/26 13:43:36 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/20 17:17:04 |
![]() ![]() |
29 | 2015/04/24 5:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/27 22:28:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/11 23:16:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/10 15:09:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/01/17 9:42:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



