『2択で迷っています。LUMIXのTZ60かSONYのRX100m2』のクチコミ掲示板

2014年 2月13日 発売

LUMIX DMC-TZ60

光学30倍ズームの高倍率・高画質コンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ60 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ60とLUMIX DMC-TZ70を比較する

LUMIX DMC-TZ70

LUMIX DMC-TZ70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月13日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月13日

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

『2択で迷っています。LUMIXのTZ60かSONYのRX100m2』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:6件

カメラの買い替えにつき、色々調べて、2つに絞った所で悩んでいます。
LUMIX DMC-TZ60 と、SONYサイバーショットDSC-RX100m2 です。

今までもコンデジをほぼオート撮影で使用しており、凝った設定などはしていませんが、写真を撮るのは好きです(*^_^*)
ミラーレスも良かったのですが、使いこなせない感じがして止めました。
用途は、子供、飼っているワンコ、運動会行事など、室内屋外両方の撮影です。

選ぶポイントとしては、
操作が簡単で使いやすい、スマホ転送可能、コンパクト、ズームが綺麗に撮れる、画質が綺麗
などです。
両サイトを色々見たり、口コミも見ましたが、どちらも甲乙つけがたく、どちらも良さそうです。
ぼかしもできそうなので、使いたいと思っています。
以上のことを踏まえまして、どちらが良さそうか、また、他にお勧めの物があればお教えください。

書込番号:18009042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/10/03 14:37(1年以上前)

比較しあう機種ではないですね。
方や高倍率ズームで利便性重視型。
方や大型センサーで画質重視型。
カメラに何を求めているかで答えは決まりです。

室内イベントは諦めて望遠をとるTZ60。
望遠は諦めて室内重視でRX100M2。
両方欲張るなら、Z200かFZ1000。

書込番号:18009089

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/10/03 14:41(1年以上前)

今お持ちのカメラでどういった部分をアップグレードさせたいかによりますね。よりズームが欲しいというのならTZ60になりますし、いやもっと精緻で暗所でもノイズの少ない写りをというのでしたらRX100M2になります。まあ、そこそこのレスポンスと広角から望遠も兼ねた汎用性という点からは今回の目的にはTZ60が合っているような気がします。

僕からはよりレンスポンスのいいWi-Fiも搭載したカシオのZR-EX850を新たな候補として紹介しておきます。

書込番号:18009097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/10/03 14:50(1年以上前)

この2択であれば画質で4倍のセンサーサイズの
RX100M2でしょう。要は画質を選ぶかTZ60の望遠を選ぶかです。
RX100M2は但しレンズが良いレンズなので
ズーム倍率は低いですが、写りはダントツです。
後は、ズームという事であれば10.7倍ズームで300mm
ミラーレス一眼のダブルズームの望遠ズームのキット
レンズと同等の倍率の望遠で広角から望遠までF2.8通しの
一眼のレンズベースの高性能で明るいレンズなので暗所の
室内から屋外までオールラウンドでセンサーも丁度
この2機種の間の大きさの1/1.7インチのサイズの
オリンパスStylus1はどうでしょうか。厚さ58mm程度
但しファインダー分上に多少大きいです。
Wifi内蔵、ファインダーも液晶もミラーレス一眼の
ハイエンド機並みの画素の物を採用です。

http://review.kakaku.com/review/K0000589967/#tab

http://olympus-imaging.jp/product/compact/1/

http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/stylus1/order/popular/

書込番号:18009118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/10/03 15:22(1年以上前)

>運動会行事など

TZ60。
さらに室内重視条件追加なら、FZ200/FZ1000大きいですが、動画がかなり良くなります。

書込番号:18009168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/03 15:22(1年以上前)

花とオジさん
ご回答ありがとうございます。
ズームをとるならTZ60,画質ならRX100なんですね。
カメラに全く無知のため、初歩的な違いが分からず、すみません(~_~;)
ズームは、子供の行事でとるので、そこまで望遠じゃなくてもよいとは思います。
Z200とFZ1000も調べてみます!
ありがとうございます。

書込番号:18009170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/03 15:29(1年以上前)

sumihobbyさん
望遠はTZ60,室内はRX100ですか。悩みますね。。
ズームは、子供の行事等で使うので、そこそこの望遠があればいいと思います。
質問で詳しく書いておらず、すみません。
RX100だと望遠はあまり期待できないのでしょうか?
カシオも調べてみます!ありがとうございます。

書込番号:18009182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/03 15:37(1年以上前)

グリーンビーンズさん
やはり画質はRX100が良いんですね!
ズームは、子供行事で使うので、そこそこの望遠で良いので、画質を撮った方が良さそうですかね。
オリンパスも調べてみます!リンクも貼っていただきありがとうございます!
ありがとうございます。

書込番号:18009196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/03 15:41(1年以上前)

うさらネットさん
ありがとうございます!FZ200/FZ1000も調べてみます。

書込番号:18009207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/03 15:43(1年以上前)

中間をとって
オリンパスのスタイラス1に一票です

書込番号:18009211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/03 16:18(1年以上前)

他の方も書かれていますが、画質を考えるとRX100ですね。
TZ60を含む一般的なコンデジは1/2.3型という非常に小さな撮像素子を採用しているため
画質という面ではなかなか厳しいものがあります。

携帯やスマホは以前はもっと小さな撮像素子を採用していたのですが
最近ではスマホも画質を要求してきてるようで、普通のコンデジと同じ1/2.3型撮像素子採用のものも出てきています。

そうすると、普通のコンデジの画質≒スマホの画質
となってしまいます。

その為、普通のコンデジはスマホと画質面では差をつけにくくなってしまい
画質はそのままでズーム倍率を上げるか(TZ60のように30倍ズームにするとか)
撮像素子を大きくして画質で差別化をはかる(RX100のように1.0型撮像素子採用するとか)
という方向になっています。

写真を撮るのが好きで、望遠もあまりいらないのであれば
RX100M2の方が向いていると思います。

普通のコンデジよりは撮像素子が大きい分背景をぼかしたりすることもできます。
(一眼よりはぼかしにくいですが・・・)

あと、RX100M2のライバル(というよりはRX100M3のライバルですが)として
キヤノンG7X(1.0型撮像素子搭載)や
パナソニックLX100(1.0より大きい4/3型撮像素子搭載ですが、ボディも少し大きいかな?)も登場します。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013731_K0000693652

登場したては値段が下がらず高いですが
情報収集はしておいてもいいかなと思います。

あと、大きさ重さが、ある程度大きくても大丈夫なのであれば
パナソニックFZ1000というのもいいと思います。
こちらも1.0型撮像素子搭載で、それでいてズームもある程度望遠まで(400mm相当)カバーします。

http://kakaku.com/item/K0000664331/

書込番号:18009283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/03 17:09(1年以上前)

M2は高いのでRX100にして、望遠用にTZ60も買う手もあると思います。

書込番号:18009416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/10/03 17:29(1年以上前)

ほら男爵さん、フェニックス一輝さん、じじかめさん、ありがとうございます!
オリンパスも調べてみて、魅力的なのですが、ちょっと形がごついかなぁ、と(^^ゞ
パナソニックのLXもよさそうですね。発売したてはやっぱり高いんでしょうね。。
コンパクトな物が良いので、やはりRXかなぁ。
RX1002Mもいいけど、RX1003Mも良さそうですね!
お値段がけっこうしますが、今使っているデジカメは5年前くらいに買ったもので、1回買うと長く使うたちなので、
今回もいいものを買って、長く使う予定です(*^_^*)
年末に買う予定なのですが、年明けのお正月のほうが下がりますかね?

書込番号:18009463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/10/03 17:38(1年以上前)

>RX100だと望遠はあまり期待できないのでしょうか?
RX100やRX100M2は3.6倍ズームで、最望遠にすると100mm望遠です。
(RX100M3は70mm望遠)
TZ60は30倍ズームで、最望遠にすると720mm望遠です。

RX100(M2も)は、TZ60の1/7以下の望遠力しかありません。

今までお使いのカメラが何か分かれば、それと比較して書けます。
それが何mm望遠なのかをご存じでしたら、ご自分で比較できます。

ズーム倍率ではなく、○○mmの部分を比較して下さい。
数字が大きいほど強い望遠です。

書込番号:18009487

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/03 18:13(1年以上前)

ちなみにお子様は何歳でしょうか?

書込番号:18009589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/03 20:24(1年以上前)

スタイラス1がゴツくて駄目ならば…

じじかめさんのおっしゃる様に
初代RX100とTZ60の2台で使い分けるのが良いかな?…と、思います(o^∀^o)

RX100M3は、レンズの明るさ(集光効率)と広角を重視したので
M2や初代よりさらに望遠は短い(24ー70mm)です(/ ̄∀ ̄)/

RX100とM3の良いところ取りしたのは(少なくともスペック上、ファインダー以外)
キヤノンG7X(本日発売)ですね
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000693652
…あくまでもRX100とM3の良いところ取りなので望遠は伸びません(ズーム倍率は4.2倍に増えます)

書込番号:18010041

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ60」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ60
パナソニック

LUMIX DMC-TZ60

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月13日

LUMIX DMC-TZ60をお気に入り製品に追加する <858

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング