『シュノーケリング等水中使用で不便な点はありますか?』のクチコミ掲示板

2014年 3月20日 発売

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

チルト液晶を搭載した防水デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,680 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough の後に発売された製品OLYMPUS STYLUS TG-850 ToughとOLYMPUS STYLUS TG-860 Toughを比較する

OLYMPUS STYLUS TG-860 Tough
OLYMPUS STYLUS TG-860 ToughOLYMPUS STYLUS TG-860 Tough

OLYMPUS STYLUS TG-860 Tough

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 5月22日

画素数:1680万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのオークション

OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 3月20日

  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

『シュノーケリング等水中使用で不便な点はありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-850 Toughをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

先日の旅行で長らく(5年以上?)使用していた防水コンデジを水没させてしまいました。(現在ジップロック内で再生中)
オリンパスは水中撮影に力を入れているので以前より興味がありこれを機にTG-850を購入するか検討しています。


オリンパスのカメラは一台も使った事がないのでよくわからないのですが、
TG-850をシュノーケリング等水中で使用していて不便な点や、不満に感じている点がもしあったら教えていただけないでしょうか?


ちなみに気に入っている点は
・2.5万円程度の価格(いずれ水没するだろうし安い方がいい)
・35mm換算21mmの広角レンズ(この点でTG-835はあきらめた)
・10m防水(シュノーケリング用なので10mくらいあるとうれしい。3mぐらいだとちょっときびしい)
・水中用WB
です。


他には
・ダイビングはしません。
・ビーチでは使用しますが、基本的に陸上では一眼レフを使用します。
・釣りで使うかもしれません。

よろしくお願いします。

書込番号:17767406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/07/25 07:42(1年以上前)

僕はTGー2ですが、数日前に小笠原でドルフィンスイムしたとき、同じグループのお兄さんがこの機種を使ってました。
測定値じゃありませんが、このお兄さん、イルカを追って5〜6mほどは素潜りしてました。
撮影した写真を見せていただきましたが、なかなかにお見事でした。

僕はシュノーケリング中心ですが、TGー2の水中ホワイトバランスは太陽光下では正確だと感じました。
日陰だと紫に振れる印象です。
AFは速いのですが、少し遠方で保護色系の魚だと迷いました。

別機種なので、あくまでもご参考のおまけ程度ということで。

書込番号:17767777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件

2014/07/30 18:11(1年以上前)

松永弾正さん、

情報ありがとうございました。

書込番号:17785683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/31 01:30(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん、こんばんわ

今年はまだ海に出かけていませんが、私もシュノーケリング用使うつもりでこのカメラを購入しました。
また購入にあたって以下のサイトを参考にしました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20140519_649019.html

購入の決め手になったのは広角側が21mmであるのと、液晶画面は可倒式で、180度まで跳ね上げら自分撮りも出来ることです。

特に可倒式液晶は便利で先日も河原に遊びに行ったとき、一脚を使ってカメラを水面スレスレの状態で動画撮影しました。
もちろんシュノーケリング使用時にもアイデア次第で面白い写真や動画が撮れそうです。

不満点といえば動画撮影時に画角が狭くなることと、(個人差があると思いますが)静止画の画質がいまひとつなことくらいです。

書込番号:17787091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件

2014/07/31 23:36(1年以上前)

負け犬公園さん、

情報ありがとうございます。


>不満点といえば動画撮影時に画角が狭くなることと

そうなんですネ。知りませんでした。後で調べてみます。


オリンパスのショールームでTG-3/TG-835/TG-850をハウジングも含めて触らせてもらいましたが、やっぱりシュノーケリングにはTG-3やTG-835よりも広角が強くてバリアングル液晶のTG-850が良いように感じました。

ただ、グローブしたままTG-850をどこまで操作できるのかはちょっと気になりました。(グローブをつけた場合、ズームはTG-835のようなスイッチが望ましいようにも思います。)あと、純正シリコンジャケットもないので傷いっぱい付きそう。。。(こちらもバリアングル液晶だと仕方がないのかな?)

Nikon AW120もニコンのショールームでも触ったのですが、水中で親指と人差し指で持つような持ち方だと操作しづらいのであきらめました。

書込番号:17789800

ナイスクチコミ!0


panda@01さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/01 18:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

人生初の水中撮影でコレなら満足です

ビギナーズラック!?

ジェンツーペンギンさん、はじめまして。
もう解決済みになっていますが、ついこの前
初めてこの機種を水中で使いまして、その時不便だと思ったことがあるので
一点だけ書き込ませていただきます。

それは「ズームレバーの位置」
水中などあまり自由に体が動かない状態で
しかもグローブなどを付けた状態で、シャッターを切ろうとすると
いつの間にかズームレバーに触れてしまっています。
21mmスタートのせいか、ちょっとズームしていても気が付かない事が数回ありました。

ただ、21mmの広角ズーム、とっても便利なバリアングルなど
使っていて楽しいカメラでしたよ!

書込番号:17791661

ナイスクチコミ!2


panda@01さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/01 18:58(1年以上前)

再生するホテルのビーチでも大活躍

作例
ホテルのビーチでも大活躍

すみません。動画を添付し忘れました。
動画は確かに画角が狭くなりますね。しかもかなり。
手振れ補正のためでしょうか。
でも、そのせいか物凄く手振れ補正が効いている気がします。

書込番号:17791806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件

2014/08/01 22:00(1年以上前)

panda@01さん、

実際にシュノーケリングで使用している人の感想は参考になります。ありがとうございます。


1枚目の写真(広角 21mm?)を見ると結構周辺は流れようですね。21mm(水中で28mm相当)じゃある程度しょうがないってところですかね。まずは写る事が大事ですし。

>初めてこの機種を水中で使いまして、その時不便だと思ったことがあるので
>一点だけ書き込ませていただきます。

>それは「ズームレバーの位置」

ズームレバーの位置はやっぱり微妙みたいですね。

バリアンをどれくらいの角度に開くか、カメラをどうやって持つかによって最適な位置はかわってしまいそうなので個人的には慣れるしかないかな〜、と思っています。(あとグローブつけてると細かい操作はしづらいのでズームはTG-835のようなシーソー式(?)のスイッチが好みなんですけど。)

水中での操作性にこだわるとやはり水中ハウジングになってしまうしワイコンもつけたくなって高価で大きなシステムになってしまいそうなのでTG-850で妥協しておくのがいいかな〜、と今のところ考えています。


動画の水中での手ぶれ補正はいいですね。壊れてしまった防水コンデジの手ぶれ補正は水中では今一でわざと酔わそうとしているような動画しかとれないので水中での手ぶれ補正は使用していませんでした。


リアル店鋪で24,300円で売っているところを見つけてしまったので、今買うかもうちょっと下がるのを待つか悩みどころです。

書込番号:17792390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough
オリンパス

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月20日

OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング