- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2094
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月 7日



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350
純正ジャケットケース(LCJ-WD)を使っているので、SDカードの出し入れがしにくいですよね。
なので、本機から撮影した写真や動画ファイルをWin8.1のPCに移す際には
附属のUSBケーブルでやってます。
しかし、ケーブル接続時に出るエクスプローラの窓からでは、PCへのコピーは
できるものの、PCから削除が出せません。
本機に附属していたソフトを入れればできるのでしょうか?
そうであれば、元箱やCD-ROMはどこかにしまってしまったため、
SONYサイトからダウンロードしたいのですけど、みつかりませんが・・・
書込番号:18444491
0点

PlayMemories Homeで静止画は削除できるはずですよ。以下のダウンロードリンクを参照してお試し下さい。
http://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/operation/
書込番号:18444521
0点

lyttonさん、こんにちは。
このカメラのサポートページから、ソフト(PlayMemories Homeというソフトになると思います)のダウンロードなどができますので、よろしかったらチェックしてみてください。
http://www.sony.jp/support/cyber-shot/products/dsc-wx350/
書込番号:18444525
0点

>しかし、ケーブル接続時に出るエクスプローラの窓からでは、PCへのコピーはできるものの、PCから削除が出せません。
WX350のセットアップ>USB接続
の項目をマスストレージに変更してみてはいかがでしょうか?
マスストレージ接続なら、削除ができるように思います。
ソニーのPlayMemories Homeというソフトでもおこなえると思いますが
その場合は上記のUSB接続設定をMTP接続にする必要があるかもしれません。
(オートでいいとは思いますが)
あと、画像が多い場合はカメラを直接つなぐより
高速USBカードリーダーを購入して使ったほうが転送が速くなると思います。
書込番号:18444551
0点

sumi_hobbyさん、secondfloorさん
PlayMemories Homeというのがあるのですね。
ありがとうございます、早速導入してみます。
フェニックスの一輝さん
> WX350のセットアップ>USB接続
> の項目をマスストレージに変更してみてはいかがでしょうか?
このモードに設定することで「普通の」エキスプローラ・ライク
な操作ができるようになりました。ありがとうございました。
> あと、画像が多い場合はカメラを直接つなぐより
> 高速USBカードリーダーを購入して使ったほうが転送が速くなると思います。
ありがとうございます。
PC側がUSB3.0がありますので、USB接続だと快適に転送ができます。
設定項目を初めてみましたけど
他に、無線セットアップという項目がありました。
無線でのPCへの転送もできるのでしょうか。その場合の転送速度は
実用域でしょうか。いろいろ質問ばかりですみません。
書込番号:18449049
0点

下記のリンクにPlayMemories HomeとPC + 無線LAN環境でのWX350からの画像転送方法が示されています。最初に1回だけカメラ登録がUSBで必要なようです。まあ転送スピードはUSB接続に比べて5倍から10倍程度は遅くなると踏んでおいた方が良いでしょう。
http://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/operation/import/wi-fi/cyber-shot.html
http://www.sony.jp/support/cyber-shot/movie/setup/wi-fi-copy-pc-cyber.html ← WX200での例
書込番号:18449188
0点

>無線でのPCへの転送もできるのでしょうか。
2.4HGz帯のIEEE802.11b/g/nに対応している機器(無線アクセスポイントとか、内蔵しているPCとか)があれば
PCへも転送できます。
>その場合の転送速度は実用域でしょうか。
残念ながら、遅くて実用的とはいえないと思います。
802.11nなんかは無線の規格が最小では65Mbps、最大では600Mbpsと高速なのに、
802.11bとかで接続したときと転送速度は変わらないようです。
ということは、もしかしたら無線がどの規格でつながっても
カメラ側の転送能力は、11Mbps程度での転送速度しかでないような設計になっているのかもしれません。
それでも外出時にちょっとスマホに転送したいときとかは便利かなと思います。
書込番号:18449858
0点

▼sumi_hobbyさん
>無線LAN環境でのWX350からの画像転送方法が示されています。
PlayMemories Homeがあれば設定できるのですね、
有益な情報に感謝です、
設定方法までご親切にお示しいただきありがとうございます。
▼フェニックスの一輝さん
> 残念ながら、遅くて実用的とはいえないと思います。
やはりそうですか・・・
> それでも外出時にちょっとスマホに転送したいときとかは便利かなと思います。
そうなんです。スマホもそうですけど
SDカードリーダーがないなど、とっさの場面で
ちょっと転送、みたいなことができれば
便利に決まってると思った次第です。
ありがとうございました。試してみます。
書込番号:18455491
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX350」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/06/13 23:28:34 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/16 19:59:13 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/05 13:00:40 |
![]() ![]() |
7 | 2023/09/05 8:59:54 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/11 23:59:09 |
![]() ![]() |
12 | 2022/07/16 7:31:58 |
![]() ![]() |
13 | 2021/11/24 23:11:22 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/21 18:02:55 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/24 16:44:47 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/08 15:39:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





