サイバーショット DSC-WX220
画像処理エンジンに最新の「BIONZ X」を採用した光学10倍ズームレンズ搭載コンパクトデジカメ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月 7日



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX220
現在WX5を使用しています。
このWX5の動画の明るさがとても気に入っており、(室内でもかなり鮮明な動画が撮れる)
同じような動画を撮れる機種を探しています。
静止画の画像はあまりこだわりはありません。
過去の書き込みにwx10の動画がとても良かったが新しい機種のは期待外れのような書き込みがあったのですが、
動画の画質が落ちているということでしょうか?
それとも、3年の間にそれほど進歩がないという意味でしょうか?
WX5やWX10の時の動画と、最近のWX200や220の動画の
両方をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:17566504
0点

WX5を以前使用しておりました。
WX200や220は使用したことが無いのですが上位機種の
HX60V(旧機種のHX30VとHX50V)は使用しておりました。
WX5はレンズがF2.4と明るく、暗所でもスローシャッターにならないので
明るくノイズの少ない動画が撮影できたと思います。
昔のWX5の動画を確認しましたが、暗い室内での動画は綺麗に見えますが、
動画撮影時の手ぶれ補正が弱いのでブレが大きく見えます。
WX5は良かったのですが、アクティブ手ぶれ補正が無かったので売却したと思います。
WX200や220もF3.3ですのでWX5より暗所は弱くなっていると思いますが
WX220でしたら、その他の動画の画質はかなり上がっていると思うので
総合的に見てWX220でも問題ないと思います。
しかしHX60Vを使用していた感想では、WX220のバッテリーの持ちはかなり
悪いと思います。
価格が下がってきているので、ズーム性能、バッテリー持ち良いWX350を
メインにして、WX5をサブに使用するのも良いと思います。
書込番号:17578856
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX220」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/07/20 2:09:53 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/25 20:02:06 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/15 5:13:12 |
![]() ![]() |
24 | 2017/01/11 23:08:56 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/01 21:39:01 |
![]() ![]() |
8 | 2016/04/10 11:55:24 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/12 23:42:37 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/28 7:18:51 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/04 20:42:47 |
![]() ![]() |
19 | 2016/01/30 0:37:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





