


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
z2を購入して半年あまり、イヤフォンを接続してもイヤフォンから音がでず、本体スピーカから、音がでるようになりました。ドコモショップに修理に出したところ、修理されたものではなく、製造番号が違う新品が返却されました。
みなさん、こんなことありますか?
書込番号:18659087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新品では無く「リフレッシュ品」のことですね。
書込番号:18659275
1点

あっそうなんですね。シールが両面貼ってあったですけど、リフレッシュですね。ありがとうございます。
書込番号:18659675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
リフレッシュ品にも初期不良の可能性は零(ゼロ)とは言えませんのでお早めに端末の動作確認(端末の不具合が無いかのチェック)を行う事をお勧め致します。
書込番号:18659891
1点

以前DSでメイン基板の交換になると製造番号も変わると聞いたことがあります、それが関係しているのかもしれません。
ちなみに新品で買ったときに付いている半透明のフィルムは修理に出しても付いてきますよ。
輸送時や保管時の傷防止の為でしょう。
書込番号:18660076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前Z1で似たような不具合
(イヤホン出力の片chから音が出ない)
というので修理に出して基盤交換で返ってきましたが
製造番号は変わりませんでした。
条件が謎ですね
書込番号:18662529
1点

DSで何度か適当な事を言われているので、もしかするとこれもそれにあたるのでしょうか...
中枢核にあたるメイン基板だと変わる可能性も...?
すみません、よくわからないです...
書込番号:18662838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
自分も先日、アンテナ基板不良で修理に出したところ、基板、ケース、microUSB端子、防水部品が交換されて返ってきました。
基板が変わると製造番号も変わるとお姉さんに案内されましたので、それはないでしょうか?
書込番号:18865174
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/12/02 19:49:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/09 19:32:37 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/22 11:55:23 |
![]() ![]() |
9 | 2017/08/29 12:39:32 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/02 20:57:03 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/08 11:09:07 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/23 23:55:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/02/20 21:08:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/14 18:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/25 8:46:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





