スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
おさいふ機能の反応が鈍くなってきました。再起動かけても、ご機嫌が良い時と悪い時があります。ドコモショップでは初期化か修理と言われましたが、再設定が面倒でいい方法が無いでしょうか?再設定が必要であれば、機種変時期までだましだまし使うのも手かと思っています。2年で寿命が近づいているのも、ソニータイマーのせいでしょうか(^o^)
書込番号:19739179
1点
私はXperia AX(SO-01E)ですが、フェリカの反応が悪い時があります。
ドコモ公式に注意文が掲載されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01e/
「Xperia AX SO-01Eのおサイフケータイご利用上の注意について」
に書かれているリンク先(PDFファイル)にかざし方の説明のイラストが描かれています。
SO-03Fでこの方法が有効かは不明ですが試してみてください。
書込番号:19739294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どのように置いても反応しません。たまに、10秒位たってから反応することが有ったり、ポイントは読みこむが、おさいふ機能が反応しない場合があります。
書込番号:19760562
0点
ケースにバンパーを使用しているのではないだろうか?
その辺も含めて、使用環境を詳しく書いてみるといいと思う
書込番号:19760627
2点
バンパーは使用していません、快調に使用出来ていたのに、本当に突然ご機嫌が悪くなりました。
書込番号:19760788
0点
フェリカチップの接触不良という線もあるから、
この機種を使い続けるのなら、
点検、修理という流れが妥当だと思う
使い方なのか、端末依存なのかの切り分けは難しいと思うぞ
しかし、もうすぐ2年が経つというのなら、
修理時に初期化されてしまうのを考えると、
いっその事、機種変も視野に入れても良いと思うが
書込番号:19760880
2点
>docomo.au.softbankさん
おっしゃる通り、再設定の手間が省けるのでだましだまし使い続けます。
書込番号:19760888
1点
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18238016/
Z3の関連スレです。
極端に反応が悪い場合は修理でしょうかね?
全く使えないわけじゃなく騙し騙し使えるなら機種変更まで粘ったほうが良いでしょうね。
書込番号:19761387 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/12/02 19:49:05 | |
| 2 | 2017/11/09 19:32:37 | |
| 2 | 2017/09/22 11:55:23 | |
| 9 | 2017/08/29 12:39:32 | |
| 2 | 2017/08/02 20:57:03 | |
| 2 | 2017/07/08 11:09:07 | |
| 4 | 2017/06/23 23:55:01 | |
| 2 | 2017/02/20 21:08:49 | |
| 1 | 2017/02/14 18:12:30 | |
| 4 | 2016/11/25 8:46:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











