


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
書き込みの分類として質問だとグッドを決めないといけないし製品自体は気に入っているのでサービスレポートは今回の話からすると(悪)ということで、その他にしました。よろしくお願いします。
この携帯電話ですが、大きさと自分の使う用途からして非常に気に入ってます。持ち出すときはジーパンにそのままポケットにいれて持ち歩いています。通常 パターンにして基本的には画面を切ってからポケットに入れてます。
今回、書き込みしたのは緊急通報がいつの間にか発進され、見事に相手から3回も着信があって気づきました。
実はこの症状は2回目なんです。
一回目は、2014年の10月ぐらいに社員旅行で東京に行ってる時に、『110』と『119』か『118』だったと思います。
一日に2回も短時間の間に発信していたのか履歴が残ってました。このときは、自分の居場所の発進を送りましたとかあったのでびっくりしたのですが、着信がなかったので気にはしながら気を付けるように画面を切ってからポケットに入れるようにしてました。
2回目の今日も同じようにしていたのですが、やはりかかっておりしかもこっちは『119』で着信は地元の消防署から3回も着信が来てました。 気づいた時点で電話して確認したところ通報があったのでとのことでした。すみません誤発信したようですと謝りその場はすみました。
このSO-04Fに原因があるのか?ほかに原因があるのか?よい方法はあるのか?現在はいまだにパターンを使ってます。念のため電源は入れなおしました。ソフトのバージョンも確認しましたが最新の 310でした。ネットで調べるもほかのアプリを入れる方法とかありましたが、ウイルス検索に引っ掛かったとかありまだ入れていません。
ほかの皆さんはどうなのかな?と思って書き込みしてみました。
書込番号:18674263
6点

『スマートフォン(android)のロック画面の緊急通報を勝手に押してしまう対策』参考サイト ←こちらをご覧下さい。
http://hikaku-server.com/smartphone/entry8.html
書込番号:18674360
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia A2 SO-04F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/11/05 21:35:20 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/24 4:17:48 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/01 0:17:52 |
![]() ![]() |
12 | 2016/09/26 14:38:13 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/08 14:50:59 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/05 18:17:41 |
![]() ![]() |
14 | 2016/08/04 21:35:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/26 3:18:36 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/21 23:52:37 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/04 8:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





