


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
スクリーンショットをとるとき音がなるのがいやだったのですが、もともとはいっている書メモアプリを使うことでスクリーンショットと同じものがとれるとわかったので、投稿してみました。
やりかたはスクリーンショットをとりたい画面にして右下の四角が重なっているボタンを押して一回左にスワイプして書メモを起動します。
フロッピーディスクの形の保存ボタンを押すとスクリーンショットのように保存できます。
すでにみなさんしっていたらすいません、、、。
書込番号:17612241 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

音が鳴るのってiphoneだけじゃないんですか?
マナーモードで電源と音量下げるボタンで、音鳴らずにスクリーンショット撮れますよ
書込番号:17612539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私自身、XPERIA arcからXPERIAシリーズを何台か使ってきて初めてのシャープ製なのですが、いままでXPERIAシリーズはなってましたし、今日のAndroidではほとんどなると考えていいと思います。
カメラ画面を表示してスクリーンショットをとると写真になってしまうため。
ただ、XPERIA Z2、Galaxy系はマナーモードの時はならないそうです。
ただし、カメラ画面の時はなるそうです。
今後はこの様な仕様が日本のAndroid端末の標準になれはいいなと思います。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17559595/
シャープ端末では、いまのところなるので有効な方法かと思います。
書込番号:17612676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これだとJPGで保存できるんですね。
価格コムはJPGじゃないと画像投稿できないし、
画像にメモも書き込めていいですね。
無音でなく、そこが「いいね」です。
これは重宝しそう!
書込番号:17614649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ARROWSなどは昔からある機能ですね。うっかりタッチなどの機能も搭載してくれないかなぁ。狭額にはうってつけの機能なのに。
最近は盗撮対策でカメラ画面のスクショ撮影時に音を鳴らす傾向にありますね。
書込番号:17614744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/02/13 23:28:52 |
![]() ![]() |
15 | 2019/11/26 20:45:34 |
![]() ![]() |
1 | 2019/11/03 15:55:02 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/19 21:35:36 |
![]() ![]() |
0 | 2017/05/21 13:19:03 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/23 23:31:41 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/26 17:21:27 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/19 14:10:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/04 14:18:46 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 18:20:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





