


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
SH04FMS Products のガラスフィルム買ったんだけどほこりはどうやって取ったらいいの?傷は絶対にいかないはず
書込番号:17763340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セロテープ と ボンベタイプのエアダスター かな
お風呂場でやるとホコリの浮遊が少ないです
書込番号:17763462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウェルカムシートをとって埃の入る暇もなくすぐに貼る。
時間がたってしまってるなら、奇麗なセロハンテープとかで地道に全部のほこりをとる(それでも難しいけど)
傷うんぬんは意味がわからないのでスルーします。
書込番号:17763483
0点

カメラ用のブロアーで良いのでは?
書込番号:17763645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セロテープでいけますですね傷は絶対に付きませんよね
書込番号:17763692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の今までの経験では、大丈夫でした
ただ、一度貼り付けた後でホコリが挟まってるのに気づき、セロテープで吸着してホコリをとるのは、最終手段です
ホコリが少ない環境を選んで
まずは、貼り付ける液晶面に汚れやホコリが無い状態にすることが重要です
貼り直しをしなくても良いように、保護シート粘着面のシートを剥がす前に、位置合わせと貼り付ける動作をイメージしてください
貼り付け時に、保護シートの粘着面に皮脂などが付着しないように、持ち方を工夫してください
皮脂など油が着くと、除去出来ないです
しかし、いっぱつで決めるのは、なかなか難しいですよ
書込番号:17763798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

量販店とかなら300円くらいで貼ってくれるサービスありますので今後は利用されるとよいでしょう。
風呂場などで湿度をシャワーなどであげて埃を減らしてから貼ると確率は下がります。
書込番号:17764180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/02/13 23:28:52 |
![]() ![]() |
15 | 2019/11/26 20:45:34 |
![]() ![]() |
1 | 2019/11/03 15:55:02 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/19 21:35:36 |
![]() ![]() |
0 | 2017/05/21 13:19:03 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/23 23:31:41 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/26 17:21:27 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/19 14:10:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/04 14:18:46 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 18:20:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





