Everio GZ-R70
- IPX8相当の防水性能やIP5X相当の防じん性能、1.5mの耐衝撃性能、-10度の耐低温性能を備えたフルハイビジョンビデオカメラ。
- 大容量バッテリーを内蔵し、従来機種「GZ-E345」の約4倍となる連続撮影約4時間35分を実現している。
- 光学40倍ズームに加えて、ダイナミック60倍ズームを搭載。画質劣化を抑えて、遠くの被写体もより大きく撮影できる。
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-R70
こんにちは。
私は以前ジャパネットタカタモデルのGZ-B800を購入し、使用していました。
草野球の試合を三脚に固定して撮影していたのですが、
毎回、途中からレンズ内が曇ってしまい、
使い物にならず、あえなく返品することになってしまいした。
しかし、今現在も防水防塵ビデオカメラを諦めきれず、
購入を考えているところでこちらのGZ-R300にたどり着きました。
こちらの商品は評価がとても高いので、
もしかしたらGZ-B800のような曇りは発生しないのではないかと思い、
ご使用の皆様の使用感をお教えいただきたく思い、投稿させていただきました。
実際にご使用の皆様、ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:18381558
0点
密閉前の湿度と温度、そして
密閉後の温度で結果が変わります。
※「飽和水蒸気量」、「露点」
上記の対策をせずに何を買っても根本解決はしません。
(仮に、除湿機能などがあれば別ですが)
本体の密閉前に(十分に乾いた)シリカゲルなどの乾燥剤を入れたり密封袋に入れて数時間〜数日放置し、密封袋に入れたままか取りだし直後に本体を密閉してください。
なお、入手しやすい普通のシリカゲルは、ある程度の湿度になるとあまり吸湿せず、むしろ周囲の湿度が低くなると放湿してしまう(平衡状態を保とうとする)ので、
冬場の室内で乾燥対策(加湿)していない場合は、シリカゲルを入れたり袋または容器の内部のほうが湿度が高いぐらいになりますが、
【感覚ではなく、マトモな湿度計の測定値で判断すること】が重要です。
書込番号:18382145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
誤:乾燥剤を入れたり密封袋
正:乾燥剤を入れたり密封袋
書込番号:18382155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
訂正を間違うとはかなり恥ずかしい(/-\*)
誤:乾燥剤を入れたり密封袋
正:乾燥剤を入れた密封袋
書込番号:18382633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとう、世界さん
詳しいご回答、ありがとうございます。
自分の無知に恥ずかしいばかりです。
何もせずに返品してしまったことを激しく後悔しています。。
もう少し勉強して、決断したいと思います。
ご回答、ありがとうございました。
書込番号:18382736
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-R70」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/07/04 10:37:56 | |
| 3 | 2016/01/11 17:54:52 | |
| 4 | 2015/10/16 15:49:47 | |
| 2 | 2015/07/15 22:49:41 | |
| 16 | 2015/07/02 11:20:18 | |
| 6 | 2015/05/21 23:36:36 | |
| 3 | 2015/05/14 9:32:01 | |
| 14 | 2015/04/03 12:55:04 | |
| 2 | 2015/02/24 12:29:22 | |
| 3 | 2015/02/16 12:59:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




