※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2014年 9月 3日
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー
初タブレットで本機を検討中です。
SIMカードの件ですが、国内で発売されているものはどれもうまく使えるのでしょうか?
具体的にはアサヒネットで3ギガのものを購入するつもりです。
動作確認機種の中に入っていなくても、大丈夫なのでしょうか?
海外での使用についてです。
空港などでSIMカードを購入して使うこともできるのでしょうか?
空港で売っているSIMカードは音声対応のモノだけでしょうか?
音声対応だけのものとデータ対応だけのものがあるのかどうかもよく分かっていません。
いわゆる無料WIFIができるところや、ホテルなどで使うだけなら、SIMカードを入れなくてもいいと思いますが、
いつでもどこでも使うには、SIMカードがある方が便利だなと思います。
(プリペイドだと安心ですね)
地図検索などできると便利そうです。
ご経験のおありの方、是非ご回答お願いいたします。
書込番号:19053669
1点
上記の質問が、やや曖昧なので追加します。
1)国内で購入するのはアサヒネットのSIMですが、国内で使えますか?
2)海外で使用する時は、海外の空港での購入を考えています。ご経験のある方のご回答をお待ちしています。
書込番号:19053698
0点
1)国内で購入するのはアサヒネットのSIMですが、国内で使えますか?
ASAHIネット LTEは、docomo系MVNO(docomoのアンテナを使用)になります。
http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/
こちらの機種は、docomoと同じアンテナバンドを使用しているので使用可能でしょう。
「MediaPad M1 8.0 LTEモデル」
○LTE: 2100/1800 MHz
○W-CDMA: 2100/900/850/800 MHz
「docomo使用アンテナバンド」
LTE
○Band1 (2GHz帯 or 2.1GHz帯) / 下り最大速度 75Mbps
○Band3 (1.7GHz帯 or 1.8GHz帯) / 下り最大速度 150Mbps
Band19 (800MHz帯) / 下り最大速度 75Mbps
Band21 (1.5GHz帯) / 下り最大速度 112.5Mbps
Band28 (700MHz帯) 2015年導入予定
http://www.mvno-navi.com/docomo-mobile-terminal-lte-band
書込番号:19054909
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2018/12/12 21:46:35 | |
| 4 | 2017/07/05 9:41:32 | |
| 5 | 2016/02/15 11:48:01 | |
| 1 | 2016/01/16 11:07:28 | |
| 4 | 2015/11/12 6:12:48 | |
| 2 | 2015/11/05 12:26:00 | |
| 4 | 2015/10/24 4:18:39 | |
| 15 | 2015/12/08 16:47:12 | |
| 2 | 2015/11/10 20:51:13 | |
| 1 | 2015/09/26 11:00:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







