NW-A16 [32GB]
- 43.6(幅)×109(高さ)×8.7(厚み)mm(※突起物除く)で重量約66gという世界最小・最軽量(※発表時点)のハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- ハイレゾ音源に最適化した独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。切れのある力強い低音から、より繊細な高音まで豊かに再現する。
- 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」により、CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
ウォークマンが欲しくてSシリーズかFシリーズで迷っていたところ、
この機種が発表されました。
色も好きだしハイレゾにも対応してるのか〜
これにしようかな…
と考えたのですが、ハイレゾについてよくわかりません(^_^;)
仕組みは調べたのでわかりましたが、
ハイレゾ音源はネットからしか購入できないんですよね?
手持ちのCDを取り込めばハイレゾで再生できるってわけでもないですよね?
ハイレゾ配信してる曲も少なくて高いみたいだし、
好きな音楽をハイレゾで聴けなければ意味がありません(´•ω•`;)
なら、ハイレゾにする意味はあるのでしょうか?
初心者なので失礼します。
書込番号:17990572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイレゾの中にも録音状態の良いものと悪いものとあります。
録音状態の悪いものですと普通のCD音源とほぼ変わらないものもあります。
まだハイレゾ音源は普及していないので聞きたい曲がなければ無理に聞くまでのことはないでしょう。
それにハイレゾの高音質を堪能するにはイヤホンなどにも投資する必要がありますね。
ソフトなどを使えばCD音源をハイレゾ規格までアップコンバートできますが、そうしたデータはもともとハイレゾ音源として録音しているものと比べて音質的には劣ることが多いですね。
書込番号:17990807
3点

>ハイレゾ音源はネットからしか購入できないんですよね?
基本はネット販売ですね、通常の販売店で買えるとは聞いたこと無いです。
>手持ちのCDを取り込めばハイレゾで再生できるってわけでもないですよね?
CDの音源16bit 44.1kHzなのでハイレゾにはなりませんね。
※アップサンプリングという技術で24bit 192kHzにする事は
出来ますが、プラシーボレベルの効果なのでやる意味は無いです。
>好きな音楽をハイレゾで聴けなければ意味がありません
>なら、ハイレゾにする意味はあるのでしょうか?
ごもっともです、好きでも無い曲を高音質で聞いた所で感動は無いでしょうね。
なので商品を選ぶ時はハイレゾを気にせずに、ハイレゾで無くても
高音質になるか操作性は良いか等で選べば良いと思います。
書込番号:17990816
3点

みなさん、返信ありがとうございました。
顔文字が文字化けしてしまい2つ投稿してしまい
すみませんでした。
あとで消そうと思ったら消せないんですね…
やってしまいました(:^ー^A
みなさんのおかげでハイレゾの疑問が解けました!
少し高いし背伸びして聴けるかわからないハイレゾ対応のこの機種を無理して買うことはないかと思いました。
私には値段も手頃なSシリーズで十分でしょうか。
でもローズピンクはいい色ですよね!
Sシリーズにはない深味が素敵です。
Sシリーズも後継機がそろそろ出るのでしょうか?
また質問してしまいました(^_^;)
書込番号:17991422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A16 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/08/13 23:07:54 |
![]() ![]() |
4 | 2024/01/04 13:35:37 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/11 18:41:55 |
![]() ![]() |
8 | 2021/03/09 7:49:43 |
![]() ![]() |
16 | 2021/02/25 16:17:11 |
![]() ![]() |
12 | 2021/02/20 20:39:39 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/26 10:20:43 |
![]() ![]() |
6 | 2019/03/12 10:19:41 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/25 10:21:01 |
![]() ![]() |
4 | 2018/03/01 16:34:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





