NW-A16 [32GB]
- 43.6(幅)×109(高さ)×8.7(厚み)mm(※突起物除く)で重量約66gという世界最小・最軽量(※発表時点)のハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- ハイレゾ音源に最適化した独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。切れのある力強い低音から、より繊細な高音まで豊かに再現する。
- 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」により、CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
アホな質問なのですが、持っている音源がMP3とハイレゾが入り交じっており、常時DSEE HXをオンにしてひとまず楽しんでいるのですが、ふと、ハイレゾ音源再生時にDSEE機能がきちんと自動オフになっているか気になり質問をさせて頂きました。(本体オプション一覧ではHR音源再生時も項目上はDSEEオンになってます。)
自動オフなのか、まさか、勝手にダウンサイジングしてそれにDSEE HX被せるなんてアホな事してないだろうかと分からなくなりw
そもそも、試しにハイレゾ再生時に手動でオフにしたら1秒位タイムラグあって音が同じかイマイチ分からない駄目耳なんですが、、、。スミマセン。
たぶん、自動オフだと思うのですが、はっきり分かると残念ながら耳では分からないかもですが、気分的に嬉しいのでお暇な方どなたかご教授頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18225680
0点
ソニーに質問しないと分からない事項な気がしますね。
効果は乏しくても動いている可能性はありますね。(バッテリーの面で)
効果があるかどうかというより、本体でオンにしている事でバッテリーの消耗に影響があるかもしれません。
書込番号:18228044
![]()
0点
DSEE HXは、ハイレゾでない音源をハイレゾ相当にアップする機能です。
なのでハイレゾはハイレゾのまま再生されますよ。
そもそもすべての音源がハイレゾという人より、
従来からのMP3やWAVEとの併用で使う人の方が多いと思いますのて、
そのたびに、いちいちOFFにしないといけないなんてありえませんよ。
書込番号:18229083 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>9832312e さん
>toshi@2004 さん
お二方ともありがとうございます。
先ほどソニーの方に問い合わせたところ
DSEE HX機能は如何なる音源であろうとも最大192kHz,24bitまでアップサンプリングする機能であるため、たとえハイレゾ音源であったとしても、(moraで配信されている音源に関しましては、88.2kHzや96kHz、192kHzなど、音源によってサンプリング周波数が異なり配信されているようです)、可能であればアップサンプリング機能をかけるそうです。
そのため、9832312e さんのご指摘のようにDSEE HX機能をオンしている状態でハイレゾ音源のみを聞いてもエンジン自体は起動しているので、バッテリーはオフ時にくらべ40%ほど消費するそうです。
私はてっきりハイレゾ音源と非ハイレゾ音源をどこかで区別しているんだとばかり思ってましたが、してなかった模様w
ハイレゾ音源っていっても色々なんですね。
できれば、バッテリー面を考え、無駄にアップサンプリングかけなくていいハイレゾ音源に関してはタグ付でもして自動オフになるといいんですがねー。
でも、よくよく考えると無駄にアップサンプリングかかるってことはハイレゾ音源も配信時とは厳密には機能オンの時は音変わってるってことですね。音質が本当に良くなっているかは価値観の域かと思いますが。
完全に自己満足な質問スレッドになってしまい、申し訳ございません。
お答えいただけたお二方ありがとうございました。
書込番号:18229644
26点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A16 [32GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/08/13 23:07:54 | |
| 4 | 2024/01/04 13:35:37 | |
| 3 | 2022/03/11 18:41:55 | |
| 8 | 2021/03/09 7:49:43 | |
| 16 | 2021/02/25 16:17:11 | |
| 12 | 2021/02/20 20:39:39 | |
| 3 | 2020/02/26 10:20:43 | |
| 6 | 2019/03/12 10:19:41 | |
| 2 | 2019/01/25 10:21:01 | |
| 4 | 2018/03/01 16:34:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







