LUMIX DMC-LX100
- 世界で初めて4/3型1280万画素MOSセンサーを搭載し、F1.7-2.8と明るい大口径レンズを採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
- 撮影に集中でき、明るい日中の撮影でも見やすい、約276万ドット相当のファインダーを搭載し、被写体の細部まではっきりと表示できる。
- 4K動画撮影機能により、高精細で臨場感溢れる動画撮影が可能なほか、約800万画素の静止画を動画から切り出して写真として残せる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1301
LUMIX DMC-LX100パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月13日



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100
先日購入して、シャッターボタンにウッドを加工して貼り付けてみました
自分では、見た目なかなかいいと思いますが皆さんはどうおもいますか?
シャッターボタンを押した感じもいいですよ
ちょっと嬉しかったので書き込みしてしまいました
書込番号:21554743
10点

>zenzero77さん
カメラを設計する上で
不用意にシャッターが切れない様に
レリーズボタンは 低いストロークに設計されたりします。
フィルム1枚の無駄より
撮る事に徹したなら
Tボタンと言って
レリーズボタンのメスネジに
差し込む カメラ用品も有りました。
結果的には ストロークも短く感じ
手振れにも効果的と言われてました。
Tボタンと同じ発想ですね。
書込番号:21554798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他人の評価よりも、自己満足することが1番ですよ。
書込番号:21554801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>謎の写真家さん
そうですよね
触れやすくなるので、電源が入った状態だと予期しない時にシャッター切れてしまう事もありえますね
気をつけます
書込番号:21554845
0点

zenzero77さん
ウッドを使うのは他に例が無くて、斬新ですね。
シャッターボタンをちょっと高くすると切れ味が良くなって、使いやすいですよね。
僕も同じ目的で、
樹脂のボタンを紙やすりで薄く削って、貼り付けてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013731/SortID=19732009/#tab
書込番号:21555574
2点

>クールマン2さん
はじめは、見た目重視で付けてみたのですが、シャッターの感触も悪くないので気に入っています
自分なりにカスタマイズするのって楽しいですよね
書込番号:21555720
0点

関係ない話ですみませんが私のLX100は、かなり早い段階で電源スイッチのあたりが擦れてか塗装が剥げてしまいましたがスレ主さんのLX100は綺麗ですね!
1.000枚くらいしか撮っていないのに(涙)
書込番号:21556456
0点

zenzero77さん
エンジョイ!
書込番号:21556705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなの見つけた。
http://ulysses.jp/products/detail370.html
レリーズボタンだけでなく、シューカバーもウッド化出来ます。
書込番号:21618969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/01/13 21:28:53 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/04 17:01:03 |
![]() ![]() |
7 | 2021/05/31 23:22:43 |
![]() ![]() |
17 | 2021/04/20 22:51:11 |
![]() ![]() |
7 | 2020/09/28 12:00:07 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/15 18:54:03 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/06 20:34:57 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/09 10:34:54 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/07 15:45:55 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/27 23:54:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





