LUMIX DMC-LX100 のクチコミ掲示板

2014年11月13日 発売

LUMIX DMC-LX100

  • 世界で初めて4/3型1280万画素MOSセンサーを搭載し、F1.7-2.8と明るい大口径レンズを採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影に集中でき、明るい日中の撮影でも見やすい、約276万ドット相当のファインダーを搭載し、被写体の細部まではっきりと表示できる。
  • 4K動画撮影機能により、高精細で臨場感溢れる動画撮影が可能なほか、約800万画素の静止画を動画から切り出して写真として残せる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚 LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX100 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX100とLUMIX DC-LX100M2を比較する

LUMIX DC-LX100M2

LUMIX DC-LX100M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月18日

画素数:2177万画素(総画素)/1700万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月13日

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100 のクチコミ掲示板

(4161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ビックカメラから消えた?

2016/12/06 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:7件

もしかして初売りように確保かな?
いくらで売り出す?\29800??
ビックには毎年期待してまう〜、ここの目玉はマジで夜通し並ぶ価値あり!

書込番号:20460871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/06 23:43(1年以上前)

さんきゅっぱ!!!

書込番号:20460880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/12/06 23:46(1年以上前)

だよね〜
ソニーRX100が\24800かな??\19800??
期待してまう〜

書込番号:20460894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/07 04:50(1年以上前)

>それほんと?さん

良い情報有難うございます。

書込番号:20461233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/12/07 05:24(1年以上前)

あくまでも予想です、前日の深夜まで何が売り出されるか分からないのでご注意を〜

書込番号:20461253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

d-lux typ 109とのjpeg比較

2016/11/15 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

jpeg撮って出しの場合、差はあるんでしょうか?
あるとすると、どのように設定をしたら近付けられる(出来れば同じに)のでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。
宜しくお願い致します!

書込番号:20396959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2016/11/16 13:06(1年以上前)

ライカは持ってないから分かりませんが、LX100もライカのレンズが付いているんだから同じかなと思います。画像エンジンの違いで撮って出しの画像には少し違いがあるかもしれませんが、それはフィルムの違いみたいなものじゃないですか。コダックと富士の違いのような。

書込番号:20398641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/11/16 17:20(1年以上前)

とらうとばむ様

私の稚拙な質問にお答え頂き、ありがとうございました!
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:20399168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/11/17 12:45(1年以上前)

皆さんのおすすめの設定などもあれば合わせて教えて頂けると嬉しいです!

書込番号:20401642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/17 14:51(1年以上前)

>カメラジョンカビラさん
これを見ると、画像処理系は全く同じのようですよ。違いはデザインと長めの保証、そしておまけのLRですね。

”The Leica D-Lux (Typ 109) offers identical imaging to the Panasonic LX100 premium compact. Its design differs slightly, and it adds a longer warranty and a Lightroom license.”

http://www.pcmag.com/article2/0,2817,2475206,00.asp

ネットを検索しても、ここが違うという記事は見たことがありません。
とりあえずは小さなF値にし、白黒で撮影してしまえばいいかもw

書込番号:20401912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/11/17 16:03(1年以上前)

黒セイバー様

詳細なご説明ありがとうございます!
やっぱりネット上でもあまり情報がありませんよね。。。
たしかにそれなら分かりませんね!笑
ありがとうございました!

書込番号:20402027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

スーパーおぼろ月

2016/11/15 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5
当機種
当機種

天候のせいか、スーパームーン盛り上がりませんね…。

ま、ぶっちゃけ気のせい程度にしか大きくないですけどねっ!(笑)

75mmで撮って整える程度にクロップ。
おぼろ月の方が表情があって好きかもしれないです。^^

書込番号:20396687

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/15 21:52(1年以上前)

えっと、だれも・・・返信しないし・・・

写真は自由だ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

書込番号:20396949

ナイスクチコミ!4


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2016/11/16 00:15(1年以上前)

>山ニーサンさん
自由で気楽が一番っス。(笑)
スーパームーンの思い出に、ぷらっと行って手持ちで撮ってきました。

DR拡張すれば月は白トビしなかったかも…??
夜景を撮ることないんで経験値にはなりました。(笑)

書込番号:20397497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/11/16 00:21(1年以上前)

別機種
別機種

E-PM2 2304mm

SX410 3840mm

触発されて撮ってたんですよーw
4/3型つながりのE-PM2に100-300mmの画素数落としなしトリミング(2304mm相当画角)と
豆粒機種SX410のデジタルズームこみトリミングなし3840mm相当ですー

書込番号:20397517

ナイスクチコミ!7


aatsutomuさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2016/11/16 00:47(1年以上前)

当機種
当機種

スーパームーン前日。 IAズーム使用。

スーパームーン前日。 露出自動。

こんばんは。
月って案外明るくて露出は手持ちで撮れるほどなんですよね。
何日か前のスーパームーンです。
IAズーム使用です。
ウサギさんが写りました。
ちなみに景色と一緒にとるとやっぱり露出オーバーになりますね。

書込番号:20397572

ナイスクチコミ!2


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2016/11/16 02:59(1年以上前)

当機種
当機種

>パクシのりたさん
小学生の頃に天体望遠鏡で見てたのより遥かにキレイです.w

2300mmともなるとフレームに収めるだけでも大変そうですが…、
デススターみたい迫力ですね。(笑)


>aatsutomuさん
月単体だと、F2.8のiso100でssが1/160秒!
やっぱりそうとう明るいんですね…。
DR拡張ても無理そうな気がしてきました。^^;



ついでにRAW現像しなおしてみる。
夜景はコントラスト下げて彩度こってりにした方が良いのかな…?
ノイズリダクションも極力しない方が見栄えいいかも??

暗いけど黒じゃない色を潰さないことが重要なのかなって気がしました。

書込番号:20397737

ナイスクチコミ!4


sintoyoさん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/19 10:59(1年以上前)

 今週、ついに買いました。カードのボーナス一括払いが効くヨドバシカメラで買おうと思ったけど、「全店在庫なし、冬のボーナス一括払いは締め切った」と。それじゃ、ネットて買うしかないから、評価の良い「@next}」に注文。べつに宣伝するわけじゃないが、何百もある「評価」がすべて「良」の100%は奇跡的な数字。注文の翌々日に到着。コンデジでこの価格はやはり高級感に溢れているし、なんと言っても「フォーサーズ」が良い。とは言ってもカメラは完全な素人で、歳も歳だから「説明書」を読むのが辛い。俺なんか、15000円のデジカメでよかったんだよな。

書込番号:20407400

ナイスクチコミ!2


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2016/11/19 23:32(1年以上前)

当機種

ふと、雨雲に突き刺さるスカイツリーを見てパシャリ

>sintoyoさん
ご購入おめでとうございます!^^

LX100はμフォーサーズでありながらレンズ込みで400gもないので、常備できるってのがオイシイです。
携帯性ゆえのスナップ対応能力、F1.7-2.8の標準ズーム、4Kフォト…。
ほんと使いやすいカメラです。

これから紅葉、クリスマス、正月と続きます。
よいLX100ライフをお楽しみください。^^

書込番号:20409693

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルズーム使用時の画質

2016/11/11 18:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:2件

現在出ているコンデジの中ではとても優れていると思いますが、唯一の不満は光学ズームの倍率が小さいことです。 デジタルズームを使っても撮影素子が大きいので1.7型クラスのコンデジの光学ズームに負けないようにも思いますがいかがでしょうか。

書込番号:20383205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/11/11 18:22(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019976/SortID=20373589/#20379659
他でもちょっと書きましたが、
センサーサイズに関係なく電子ズームは1.5倍くらいまでが実用内かなと感じています。
僕はMFTのE-PM2持っていますが、オリ機はデジタルテレコンというのがありますが
2倍しか選択できません(リニアに倍率上げていけません)。
その絵は小さいセンサーで画質云々とはちょっと違うかんじですが、僕的にはNGです。
結局解像感は上がらないで、とりあえず望遠で撮れるかんじになります。
逆に例えば小さなセンサー機種でも、1.25倍くらいまでならそう悪くないです。

かと言って例えば4/3のLX100で電子ズーム1.5倍で撮った110mm前後の画角の絵と
1/1.7型機種(1.7型ではなく)の光学望遠100mm前後の画角の絵とはどちらがよいかとなると、
これは機種(レンズ・画像処理エンジンの性能)なんかにより異なるとは思うので、
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec306=110-&pdf_Spec308=2-2.8&pdf_Spec320=0.5-0.9
このへんの望遠端もF2.8以下の機種と実際比べない限り分かりませんね。
メーカーも変わってしまうし、好みも出そうで結論でるかな・・・ですw

書込番号:20383249

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/11/11 19:16(1年以上前)

そうですね。例えば1型クラスのセンサーで超解像ズーム2倍を掛けると1/2.3型クラスの解像感かなと感じます。但し、高ISO性能は基本落ちないですからそういう点でのメリットはあるでしょう。光学倍率を重視する場合に十分な明るさであれば1.7型の多少高倍率の方が有利でしょうし暗所も考慮に入れるならLX100の超解像ズームでも十分太刀打ち出来ると思います。

書込番号:20383389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/11 19:33(1年以上前)

問題はセンサーサイズではなく画素数です。

2倍のデジタルズームを使用すると面積ですので1/4の画素数になります。

つまり、2,000万画素が500万画素になってしまいます。

多くの人がデジタルズームを使わないのはこれだけ画質が劣化するからです。

書込番号:20383433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/11/11 20:37(1年以上前)

求める出力サイズの選定
ISO感度の設定次第

で、評価が変わるものと思います。

書込番号:20383625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2016/11/12 06:39(1年以上前)

その域で勝負というのは、
デジタルの魔法にごまかされるという意味です。
見えていないものが、見えたように処理する技術。

鑑賞サイズによるのでしょうけど。

等倍派の私は、
魔法をかけた結果は見たくありません。

書込番号:20384818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/12 18:09(1年以上前)

コンデジサイズのレンズで光学的に望遠幅を伸ばすとどうしてもレンズの明るさや画質を失います。

メーカーは「この程度」のズーム域でこのクラスのカメラなりに譲れないものを守ったのでしょうね!

私はこの程度のズーム域で大満足です。
大きく撮りたい時は自分の足で近づきます^^;

撮ってからどうしても拡大したい時は迷わずクロップします^^;
そしてそれを前提にクロップに耐えれるだけの高画質で撮るようにします。

書込番号:20386503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/11/13 13:22(1年以上前)

いろんなご意見ありがとうございました。 あまり多くを望みすぎるのも良くないようですね。 レンズの明るさ優先で光学の範囲内で
撮ることにし、どうしてもやむを得ない場合はデジタルズームを使うことにします。

書込番号:20389291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/11/13 20:24(1年以上前)

Goodアンサーありがとうございます。
>レンズの明るさ優先で光学の範囲内で撮ることにし
でひとつ気づいたのですが、

例えばF2.8 / 1/60秒で撮るとして、LX100でデジタルズーム込みで150mmで撮るのと、
光学望遠150mmで撮るのとでは、デジタルズームで撮った方がブレにくいというメリットが。
なぜなら、デジタルズームの場合は結局は75mmで撮った絵を150mm画角にトリミングし、
画素数を埋めるべくデータ補填をしているので75mmを1/60秒で撮ることになるのですが
(これはRAW画像を考えればそうであることが分かります。
 パナでデジタルズームしている場合はRAW撮りできませんが、
 オリ機でデジタルテレコン2倍の場合はRAWの同時撮りができますが、
 その絵はデジタルテレコンなしの、光学焦点距離のままの画角だからです)、
光学望遠150mmの場合は最初から150mmの画角で1/60秒で撮っているからです。
手ぶれ補正能力が同じとすれば、デジタルズームの方が手ブレしにくいことになるのです。

さらに、レンズの開放F値がF2.8通しなどの場合は問題になりませんが、
望遠側で数値が上がっていくレンズだと、不利な可能性があります。
例として上記の撮り方のままでLX100で撮るとして、
150mmでもF2.8のままなわけです。一方で、
75mmではF2.8でもそれ以上の望遠側で開放F値がどんどん暗くなるレンズと比較すると
光学150mmでの開放F値はF2.8以上になるため、その分シャッタースピードは落ち、
やはりこれを原因とする場合も手ブレを発生しやすくなるわけです。

これらの点で、デジタルズームの方が手ブレしにくいというメリットは、あります。
画質は、全然関係ない話ですが参考まで。

書込番号:20390536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

本家LEICAにどこまで寄せれるのか?

2016/11/08 16:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:49件
当機種
当機種

飼ってるインコですがLEICAっぽい仕上がりになりました。

昨日食べたハンバーガーです。もう少し露出を上げても良かったかも。

私はフィルム時代はCanonその後デジタルになってからNikonへ移りNikonではD3に大砲を付けて野鳥撮影をしていました。

そしてその後大きな機材を全て手放し小さなLEICA X1を中古で購入し写し出す絵に大変満足していました。

しかし発売から6年…未だに写し出す絵は未だ健在ですが、操作系とAFが動体撮影にはとても辛く…

今回LX100を購入する事になりました。

前置きが長くなりましたが…
購入したのは2日前です^^;

ヨドバシでポイント還元を差し引くと5万円台という安値で買えました。

基本の操作性はLEICA X1と同じでほとんどアナログダイヤルなので迷う事なく直感で使え楽しいです。

そしてこの二日間LEICA X1のナチュラル設定の画像とLX100の出す画像を何度も何度も見比べ少しでも近付ける設定を見つけるべく試行錯誤を繰り返しました。

まだまだ全てのシーンで満足いく絵は出せてませんが、限定された環境ではかなり寄せれたと思います。

とにかくこのカメラで満足いく絵を出すには設定と撮影時のWBが鍵ですね!

昨日撮った画像2枚アップしておきます。

まだまだ試行錯誤中

書込番号:20373890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度4

2016/11/08 21:24(1年以上前)

同条件の比較写真があったほうがわかりやすかったかも?

書込番号:20374676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2016/11/08 22:25(1年以上前)

当機種
別機種

LUMIX LX100

LEICA X1

ありがとうございます。
やはりそういうご意見出ますよね(笑)

ごめんなさい。
同じシーンは撮ってませんが貼っておきますのでご了承を…(笑)

書込番号:20374936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2016/11/10 15:33(1年以上前)

ぜひ設定をご教示下さい!!

書込番号:20379736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2016/11/12 12:10(1年以上前)

別機種
当機種

LEICA X1

LX100

カメラジョンカメラさん

ごく限られた状況内での設定になりますが色味に関係する設定項目のみ参考にお伝えいたします。

「室内順光 LEICA X1風設定」

撮影→フォトスタイル→カスタム
コントラスト+3
シャープネス+4
ノイズリダクション-5
彩度-5

iDレンジコントロールOFF
超解像度 拡張
HDR OFF
色空間 sRGB
手ぶれ補正 OFF

動画→
ハイライトシャドウ→カスタム1
シャドウ+5

撮影モード中
WB→AWB→調整B:9 G:6


このカメラの設定でコントラストを下げ超解像度をOFFにされる方もいますが私てきにはそれでは眠たい画像に感じますので上げます。

そしてノイズリダクションを上げるとピントは取れてもピントの芯の部分が曖昧になりますのでめいいっぱい下げシャープは逆に上げます。

手ぶれ補正は一眼レフ時代から入れるとごくごくわずかですが画像に影響が出ますので切ります。

このままだと立体感もなく色の濃い濃淡の少ないべっとりしたカリカリの画像になりますのでWBとハイライトシャドウの設定を調整します。

ただこの2点の設定だけは撮影状況によりコロコロ変わりますのであくまでも部屋の中、窓から差し込む順光の中での数値が一番LEICA X1のナチュラルに近い
というだけです。

皆さんそれぞれ好みの色などがおありだと思いますが、私の求める絵は落ち着きのある彩度の中に際立つ被写体が理想です。

参考にできる部分があれば使ってください。

※添付画像は雰囲気の比較に両機で撮りました。


書込番号:20385510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:49件

2016/11/12 12:58(1年以上前)

打ち間違えてましたので一部訂正します^^;

お名前間違えてましたすみませせん
カメラジョンカビラさん

撮影モード中
WB→AWB→調整B:9 G:6

撮影モード中
WB→AWB→調整B:4 G:6

書込番号:20385644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/11/12 13:23(1年以上前)

healingさま

とても詳細に設定をお教え頂き、本当にありがとうございます!!
healingさまにご教示頂いた設定で、私も撮影に臨みたいと思います。
この度はお手数をおかけして申し訳ありませんでした。
私もhealingさまの様な素敵な写真を撮れるよう精進致します。
ありがとうございました!!

書込番号:20385717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2018/01/05 05:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

healingさんのLEICA設定で撮って見ました、
めっちゃ好みの色合いです、どのフィルターよりも常用しそうですね、ありがとうございます😊
またほかにおススメ設定などあったらぜひ教えて下さい、特にLEICA調の白黒撮りたいですね📸

書込番号:21484759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

LX100、楽しいですか?

2016/11/08 10:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

はじめまして。

現在サブ機というほどではないですが、一眼レフを持ち歩かないときに手軽に持てるコンデジを探しています。
(普段はcanon 7D使用)

で、ずっとLX100とG7Xを比較していましたが、LX100にかなり傾いています。

普段持ち歩き用のコンデジに求めるものって「お手軽に且つ大抵のシーンをカバーできる」ってことかな?と私は思っていて、私の「大抵のシーンをカバー」できそうなカメラはG7Xだと思うんです。
(ズーム比率、夜景や暗所での撮影等 比較サイトを見た結果)

ただ、G7XになくてLX100にあるもの・・・

あの沢山のボタン!!

F1.7でも4/3型の画像素子でもなく・・・あの沢山のボタン!!

純粋に楽しそうって思っちゃうんです。

だって、絞りもシャッタースピードもアスペクト比も全部ささっとできちゃう!
そしてなんかフィルムカメラみたいでかわいい!
でちゃんと使ってあげればコンデジ+αのサイズで綺麗な写真が撮れるし、24mmスタートの画角だし(それはG7Xも一緒か)
ズームも最悪トリミングすればなんとかなるし・・・っていうことで、LX100にかなり傾いています。
中古市場で、G7XがなくてLX100のほうが手に入りやすいというのも理由ですが・・・

で、ユーザーの皆さんに聞いてみたいこと。
実際どうですか?私のこの気持ち、買って後悔しなさそうですかね?
ということです。

後悔しないかどうかは「知らんがな」の世界かもしれませんが・・・
今中古取り寄せしていますが実機をささっと触った位ではきっと分からない、気づかない所も沢山あると思うんです。
持ってみて「楽しい所」、ただ撮るだけじゃない楽しさってある?一眼レフユーザーの所有欲を満たせそう?
など思い思いにご意見いただけたら本当にうれしいです。

ちなみに、普段一眼レフ普通に持ち歩いていることも多々なのでコンデジの割に大きいとか、サイズ感は気にしません。

書込番号:20373142

ナイスクチコミ!6


返信する
aatsutomuさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2016/11/08 15:15(1年以上前)

つい一週間前に購入したのですが、楽しくてたまりません。 37年間ぐらいの間PENTAX MXを使っていたのですが、どうしても、絞り、シャッター速度のダイアルはないと嫌なのです。 マニュアルのダイアル操作が大好きなら買いです。
それからヨドバシではこれのブラックはもう「予定数の販売を終了しました」ということになっています。価格もこの一週間で旧下落。何があったのか知りませんが、買いで間違いないと思います。

書込番号:20373714

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/11/09 04:26(1年以上前)

写真機通からは大変な人気の様ですね!

そろそろ、次機種が発売される予感が?
何の情報は有りませんが、メーカーのスケジュール的には、年明けのCP+で、お披露目かな?と。

価格的には、買い。
新しい物好きは、待ち(笑)です。

書込番号:20375655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/11/09 12:02(1年以上前)

>aatsutomuさん
ご購入おめでとうございます!
そしてMXご使用とのこと・・・実はMX-1も候補だったり(笑)
やっぱりダイヤルで操作できるって楽しいですよね!
ミラーレスメインの時はそこまで感じてなかったのですが、一眼レフを使うようになったらやっぱりいじれる項目が多いのもありがたいし。
実体験込で後押しありがとうございます♪

にしても、下落・・・何故でしょうね?新商品発売の兼ね合いなのでしょうか・・・


>デジ亀オンチさん
ありがとうございます!
「価格的には、買い。新しい物好きは、待ち(笑)」、まさにその通りですね(^^;
価格優先だから、私は買いってことになるな。こちらも後押しありがとうございます!

新製品も気になりますが・・・
LX100の後継となったら、また10万越してきますよねきっと・・・サブ機で10万出すならレンズに充てたい・・・

書込番号:20376325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/09 22:19(1年以上前)

良さげなコンデジですが、レンズが びょ〜〜〜ん と伸びるのがチョッピリ気になります( ;´・ω・`)

書込番号:20377996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/19 17:56(1年以上前)

別機種

私はこの色 レンズが伸びても良い絵が取れるなら良し!

買って、使って良かったと思っていますわ

大きなデジ一持ち出さなくても良い写真も取れるしね
RAWで記録できるのも私にはあっている・・・ただしAFポイントをとっさに移動させられないのが難点かも

ミラーレス機普及でこの機種と同じセンサーサイズのコンデジ登場に懐疑的な私は大事に使い倒そうかなと思っているわ

書込番号:20408542

ナイスクチコミ!3


aatsutomuさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2016/11/23 20:06(1年以上前)

>ぐうたらカメラっ子さん

本日ヨドバシカメラ新宿西口カメラ館に行ってきました。LX100のカタログを店員さんに頼んだらもう無いとのこと。
店に持置いておらず、よくよく聞いてみるともう生産終了だそうです。
こんないいカメラが何で消えてしまうの?そう思いながらも、新品で入手できたことがすごいラッキーだったなあと思いました。
私はこれにライカ版があることもデジカメのこともあまり知らずにただ絞り、シャッターのダイアルで欲しくなってしまったのですが、本当に楽しいカメラです。今、価格が下がっているので買いですよ。

書込番号:20421034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/11/25 14:46(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます!
買って良かったっていう人が多くて安心しました。

とりあえず、キタムラでお取り寄せしている最中です。
実機みて、また悩んでみようと思います♪

書込番号:20425864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/25 15:03(1年以上前)

おもいきってクラシカルなデジカメにしては?

CONTAX Tvs DIGITAL
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501310148/

いまだに愛好者も多いし、持ってるヒトいるとカッコいいなって思っちゃう

書込番号:20425903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/11/25 15:18(1年以上前)

>こすぎおおすぎさん

あああ・・・ごめんなさい、好みではなさそう(;ω;)
詳細まで見ていませんが、持っててテンションがあがるのも大切にしているので。。
スミマセン!

書込番号:20425932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX100
パナソニック

LUMIX DMC-LX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月13日

LUMIX DMC-LX100をお気に入り製品に追加する <1301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング