![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1328
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
年末に購入しましたが、電池持ちとタッチパッドの不具合が発生しました(そのほか全体の動作が購入二日後に急にもっさりになった。アップデートはしてなかったのでアップデートも行ったが症状は改善されず)。
購入店ではサポートを行っておらずASUSと直接やりとりをしました。購入後2週間以内でしたので初期不良対応ということになったのですが、交換品が用意できないので返金対応となりました。
市場にはたくさん本製品が売られているのになぜ?と思い、いつになれば交換品を用意できるのか、なぜ交換品が無いのか聞いてみたところ、「交換品が用意できるのは2ヶ月以上かかる、理由は生産拠点の台湾で在庫が無いから」 でした。
ハァ?!
詳しく説明を求めたのですが「台湾側の在庫が無いということしかご案内できず、交換品をご用意できる目処もお約束できないためご返金という案内をさせて頂いております・・・」とのことでそれ以上の追求は諦めて返金して頂くことにしました。
発売して数ヶ月で在庫が無いってどういうこと?生産ラインもストップしてるのか?
返金して頂けるだけマシではありますが購入したケースや保護シートは無駄になってしまいました。
こういう製品の物作りにおいて、現行製品ならばある一定の期間は生産ラインが継続するものだと思います。2ヶ月も在庫に空白ができるなどということはあるのでしょうか?。また、ASUS社が国内倉庫に在庫を全く持ってないことも正直信じられません。
本当は買い直しも考えたのですが、こういうことがあるとさすがにもう一回買うのはどうかな、と思いました。
マイクロSDが使えてそれなりに快適に使えるアンドロイドタブレット(できればキャリアの縛りが無いSIMフリーのもの)として本機を購入したのですが非常に残念な結果になってしまいました。
素人の憶測ですが、現行ロットになにかしら問題があり生産が止まっているのかもなと思いました。
もし購入後2週間以内であればASUSは返金対応をしていますので購入後は他の機種より入念に不具合が無いかチェックされることをおすすめします。
書込番号:18349737
1点

> こういう製品の物作りにおいて、現行製品ならばある一定の期間は生産ラインが継続するものだと思います。2ヶ月も在庫に空白ができるなどということはあるのでしょうか?。また、ASUS社が国内倉庫に在庫を全く持ってないことも正直信じられません。
現在の商品作りは計画生産が主体、これだけ売れるだろう…という台数予測に合わせ安いパーツを大量に発注することでコストを抑え組み立て出荷する。予測を上回る需要があってもパーツの追加発注はコストが上昇するだけだから当初決めた台数以上は製造しない。
製造した商品は倉庫には入れず直接販売店(販売会社)に出荷する。倉庫に保管していても金にはならないし、倉庫建設の費用や維持費/人件費が商品の値段を上昇させるだけ。販売店に渡せば売れるまで販売店が無料で保管してくれる。
タブレットなどの携帯端末は「旬」が非常に短いから売れるときに売るが原則。2ヶ月後というのはその頃になれば需要が一段落してサポートに回せる余裕ができるということ。
書込番号:18349820
3点

ASUSは基本的に国内在庫は少ないです。
修理部品にしても海外から取り寄せるのが一般的なので、いちいち時間が掛かります。
他ユーザーからの交換修理依頼と重なってタイミングが合えば即日交換してもらえますが、大半は2週間待ちです。
ある程度の調達品数が揃ってから輸送依頼するので、輸送依頼が一定数以上集まるまでに数日かかります。
そのうえ台湾と日本を船便輸送すると最低でも2週間は掛かりますので、修理にしても交換にしても結果的に3週間以上はかかる計算です。
2ヶ月待ちは異常だと思いますが、ASUSの拠点は日本ではないので仕方ないです。
待てと言われれば待つしかありません。
こういった被害報告を拡散して少しづつ非売運動に繋げるしかありません。
そうでもしないとASUSは日本に倉庫を置いてくれません。
どうせ買うんだろ?と足下を見られてるんです。
書込番号:18350192
5点

二週間は長めかもね
書込番号:18350385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入店がサポートしないというのは痛いですね。少々価格が上でもサポートしてくれる所から買った方が良いですね。私も付属品は本体購入時に一緒に買ってしまう方ですが、スマホやタブレットは初期不良が無いことを確認してから付属品を揃えた方が良さそうですね。
書込番号:18352125
1点

皆さんご返信ありがとうございます。
私は自動車部品業界で働いていた期間が長くその世界の常識で誤解をしておりました。
今回は一応全額返金と言うことになり、まぁ仕方ない・・・と思うのですが、
年末年始の楽しみが〜 という感じです。
とりあえず、スマホはGalaxy note3 、PCはLenovo yoga 13とタブレット的な用途に近いことのできる製品を所有しておりますので当面はタブレットの購入は見送りしようかなと思っているところです。
7インチでSDカードが使えてスペックもそこそこでお値段も手軽なタブレットっていうと本機くらいしか選択肢が無いのが残念です。
書込番号:18352226
0点

今頃に返信失礼致します。
まだ気づいて下さると嬉しいのですが・・・。
実は私もこの機種を購入後不具合が出て、返金対応中の者です。
返金手続きをしてから一向に返金が無いのですがスレ主様はどれくらいの期間で返金されましたか?
詳しいことは今、スレを立てておりますのでご確認ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/
書込番号:18685085
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/06/08 12:14:23 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/12 17:01:16 |
![]() ![]() |
5 | 2017/10/16 14:09:34 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/21 13:54:28 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/17 23:53:04 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/05 19:49:43 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/15 20:10:36 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/25 13:50:13 |
![]() ![]() |
10 | 2017/10/29 23:14:17 |
![]() ![]() |
4 | 2017/01/24 23:09:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





