冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-F520E
初めはTOSHIBAの冷蔵庫GR-H51FXを検討しましたが、中国製と高さが高いと言うことで、HITACHIのR-F520Eを選びました。
もちろん日本製です。
次に値段ですが、初めはKsのネット通販で135910円+税別で売出しをしていましたが、ヤマダのネット通販を確認したら、133000円+税別で売出しをしていました。
自分の予算125000円になるのを待ちました。
数日後125936円+税別まで下がり、ヤマダのチャット交渉を行って見ました。
しかし、他店より安いと言うことで、値段を下げてくれませんでした。
もっと安いところが無いか価格.comで探し、最安値119309円税込みをみつけ、直ぐにヤマダに交渉した所、
同じ値段+1%のポイントを付けてくれたので購入を決断しました。
リサイクル料+無料10年保証+設置無料-ポイント20円を合わせて総額124473円と自分の予算125000円の範囲内に収まりました。
在庫が無かったため、まだ配送はされていませんが、明日3日に届きます。
ちなみに1週間前の値段交渉の話ですが、
現在8月2日は価格.comの最安値は134500円税込み、
ヤマダネット通販では154195円+税別、(店頭では166000円程)
Ksネット通販は変わらずの135910円+税別
1週間で15000円〜28000円程値上がりしています。
凄くタイミングが良い時に購入したと納得しています。
書込番号:19019439
1点
底値で買えてよかったですね。
自分はその数日前に\123,646(+ポイント1%)の時に購入しました。
27年使った日立の370Lが故障しての買い替えでしたので、下げ基調なのは判っていましたが
そこまでは踏ん張れませんでした(笑)
値段を見に1週間ぶりに来たのですが、値上がりしていたのは驚きましたね。
日立の冷蔵庫もプレミアムタイプはFシリーズに移行しますが、普及型(Sタイプ)のモデルチェンジは秋ですね、
1つ前の世代の動向をみるとこれ以上大幅に下がることはなさそうですね。
1週間使ってとりあえず感じたのは、野菜室の照明が便利なのと運転音の静かさですね。
真空チルドやスリープ野菜は、もう少し使い込まないと実感が湧きませんね。
親戚が数年前の真空チルド搭載機を使っていて、肉の日持ちが良くなったと絶賛していました。
書込番号:19020832
2点
唐揚げチャーハンさん
返信ありがとうございます。
たまたま買うタイミングが良かっただけです。
なかなか底値のタイミングは本当に難しいですね。
3日程買う決断を渋っていたら、多分買うのをやめていたかも知れませんね。
1点質問していいでしょうか。
自動製氷の件で聞きたいのですが、
なかなか氷が出来ないのですが、
扱い方が悪いのでしょうか?
取説通りに行っているのですが、
今日は2回程度しか氷ができませんでした。
この時期は結構きついです。
ご指導をお願い致します。
書込番号:19028502
0点
ちゃんと数えていたわけではないですが、ウチのは1日4〜5回は作っているみたいです。
親が自動製氷搭載機を初めて使ったので、調子に乗って氷をガンガン消費して、
2日に一回は水を補充していると言ってました。
自動製氷は初めの1回目は出来るのに時間がかかかりますが、それ以降はタンク内の水も冷えてくるので
一日2回は夏場でも少ないような気がします。
数日様子を見てペースが上がらないようでしたら、メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
書込番号:19028810
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > 真空チルド R-F520E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/10/24 22:12:49 | |
| 1 | 2015/10/16 18:54:26 | |
| 0 | 2015/10/14 19:34:21 | |
| 0 | 2015/09/22 20:54:16 | |
| 0 | 2015/09/07 23:13:38 | |
| 2 | 2015/09/05 2:14:04 | |
| 4 | 2015/08/16 10:49:24 | |
| 0 | 2015/07/07 20:29:09 | |
| 2 | 2015/06/16 18:36:46 | |
| 0 | 2015/05/03 13:34:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






