スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー
どなたかお手数ですが、教えて下さい。
本日 このZenFone5を手に入れ まずは自宅のWifiに接続しようとしたところ、自宅のネットワークを全くひろってくれません。現在、iPAD2やiPAD mini, windows7ノートPCなどは普通にネットワークを拾って接続できていますが、このZenFone5はなぜかネットワークをみつけてくれないのです。当方の自宅のネットワークのセキュティーはEO光の多機能ルーターでAESで構築しています。
また試しに、別のモバイルWifiルーターを持っているのでそちらで接続を試みたところこちらはセキュリティがWPAなのか、ネットワークを拾ってくれてセキュティーキーを入力すれば普通に繋がりました。
まさかZenFone5はAESでの接続は不可能ということでしょうか?
どなたか詳しい方、アドバイスをお願い致します。
書込番号:18440063
3点
ステルスモードは設定しておりません。
他の機器からはネットワーク(SSID)は見れますし、今も普通に繋がります。
ちなみに自宅のWiFiルーターはEO光(ケイオプティコム)からレンタルのルーターで最新のものです。
モバイルWiFiルーターはイーモバイルのGL09Pです。こちらは問題なく接続できます。
ひょっとしてZenFone5の初期不良でしょうか?
書込番号:18440190
0点
全く電波掴まないのですか?
面倒くさいかもしれませんが、ルーター側設定を変えてみてはいかがですか。
もしくはマクドナルドとかのwi-fiスポットで、電波が掴めるか試してみるのはいかがでしょう。
書込番号:18440221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ、すんません。また全部読んで無かった。
別のルーターで繋がるんですね。
AESの件は、ASUSに問い合わせすればいいのでは?
自分で試すならルーター側の設定変更ですね。
書込番号:18440232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
eo光のルータは5GHz帯で設定していませんか?
ZenFone 5は2.4GHz帯にしか対応してませんので5Ghzではつながらないです。
ルータの方で2.4GHz帯のSSIDを作ってみては?
WPA-AESは関係ないでしょう。家ではWPA2-AESで問題なくつながっています。
書込番号:18440613
![]()
4点
Slyppyfoxさん
アドバイスありがとうございます。
当方、eo光のルータは干渉の少ない、5GHz帯で設定しておりました。
ZenFone 5は2.4GHz帯にしか対応していないのは全く知らなかったです。(というか当方の所有している他のモバイル機器はすべて5GHz帯で繋がるので・・・。)
なのでルータの方で2.4GHz帯のSSIDを作ってみます。
書込番号:18440651
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/11/18 12:26:24 | |
| 0 | 2022/12/24 23:39:24 | |
| 5 | 2022/11/15 2:31:10 | |
| 11 | 2022/11/14 3:41:38 | |
| 7 | 2021/10/12 1:38:41 | |
| 18 | 2021/01/31 21:00:45 | |
| 6 | 2020/11/21 20:03:24 | |
| 3 | 2019/02/14 0:28:10 | |
| 19 | 2018/12/27 16:26:21 | |
| 1 | 2018/11/10 19:37:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










