HC-V360M
- 光学50倍/iA90倍の高倍率ズームで撮影が可能な、フルハイビジョンビデオカメラ。
- 撮影中の映像を自動で水平にする「傾き補正」を装備。撮影状況により設定を切/ノーマル/強の3段階に切り替えられる。
- 歩きながらの撮影でも手ブレを補正する「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を採用している。



V360Mを買い、撮影しているとズームを動かしたりすると焦点がぼやけることがありました。
最初は、光量が不足しているのだろうと思っていたのですが、明るいところでも起こりました。
旅行中だったので、パナソニックのサービスに電話したり、行ったりして、修理を依頼しようとしてのですが、数日かかるということで、修理を断念、予備バッテリーにも使えると、同じものを買い求めました。
帰宅してから、1年とちょっと経っていたので、16000円で修理しました。レンズ機構の取り換えでした。
ところが2台目にも同じ現象が起き、これは保証期間だったので、無料修理で済みました。
同じ機種で、同じぐらいの経過時間で、同じ故障が起きるということは欠陥ではないかと思うのですが、皆さんにはそういう故障はないでしょうか?
それと、この機種はサービスに聞いても、音声を無音にできないのですが、なぜでしょう?
また、できる方法はあるでしょうか?
書込番号:20763458
3点

去年購入。
月1ペースで室内で定点撮り、一回あたり2時間から3時間連続撮影で使っています。
今年初めに焦点がぼける現象があり、修理だしました。
そのあともまあ、焦点あまいのでしたが、あきらめて使っていました。
おとといは、5分撮影してはチェックするを8回しました。
そして昨日は、いつも通り連続撮影をしようとしたところ
1回目は、1時間くらい経過したところ次第にぼけはじめそのうちにすっかり霧がかかったような状態になってしまいました。
気づいて再起動すると元に戻りました。
しかし、また、2時間くらい使用したところ同じ現象が。。。
書込番号:21310385
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-V360M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/02/28 16:36:39 |
![]() ![]() |
2 | 2021/10/25 6:44:18 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/18 0:03:11 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/31 22:45:53 |
![]() ![]() |
9 | 2020/05/31 2:00:44 |
![]() ![]() |
7 | 2019/02/12 20:41:17 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/06 19:20:38 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/22 14:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2018/06/06 21:37:37 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/25 14:14:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
