HC-W870M
- 4つのレンズ群を、それぞれ個別のモーターで動作制御を行う「4ドライブレンズシステム」を搭載。高画質・高倍率、小型ボディを両立したフルHDビデオカメラ。
- 有効画素数603万画素の「新・大型セル&裏面照射型高感度MOSセンサー」や高速・高精度で合焦する「HDハイプレシジョンAF」を搭載。高品位な映像記録を実現。
- 「HDR動画モード」では、露光時間を変えて明るい画像と暗い画像の2枚を撮影して合成し、白飛びや黒つぶれを抑えた階調性の高い映像を記録する。



先日、初めてのビデオカメラとしてこちらの商品を家電量販店で購入しました。
率直な感想としては「デカイなぁ」「フォトショットボタンが押しづらいなぁぁ」といったところ。
まだ撮影をしていないので、画質などはお楽しみです。
マルチマニュアルダイヤルが付いていますが、取説にも説明がなく、ネットで調べても記事もなく、使い方が不明です。
使って覚えろ・・・なんでしょうか。
最近、YouTubeに動画をアップすることを覚えました。今までスマホで撮っていましたが、これからはこちらの機種で撮影したものをアップしたいと思います。きっとこれまでよりは手振れも抑えられるかな?
書込番号:19683940
4点

>マルチマニュアルダイヤルが付いていますが、取説にも説明がなく
マルチマニュアルダイヤルについては取扱説明書に書いてありますよ。
書込番号:19685258
3点

http://panasonic.jp/dvc/p-db/HC-W870M_manualdl.html
「同意する」
をクリックしたら「左側のPDF」の93pに説明があります。
書込番号:19686608
1点

>もう一度取説を見直したんですが、やっぱり見当たりません・・・
もしかして、W870Mに同梱されている「基本編」だけしか見てませんか?
だとしたら、もっと詳しい内容の取扱説明書がダウンロードできます。
というか、ダウンロードの件は基本編の表紙に書いてあるのですが・・・
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/hc/hc_w870m_wx970m.pdf
※68ページと93ページ
書込番号:19686633
1点

>スペシャルビームさん
ありました!ありました!
取説って基本編だけが箱に入っているんですね!知りませんでした。
よくよく見ると、箱に入っていた取説にも詳しい取説はwebで見るように書いてありますね。
クチコミ、書かせていただいて良かったです。書き込まなければ、ずっと使い方を知らずにいましたから。
お騒がせして申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
書込番号:19687287
1点

>ベイトフィネスさん
ご指摘のとおり、基本編しか見ていませんでした。
表紙とP15にも、詳しい取説はwebから見るように書いてありました。
最近の家電って、取説もすべては入れてくれないんですね。勉強になりました。
でも、おかげで、詳しい取説があることも知り、もっといろいろな機能を使うことができそうです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
書込番号:19687302
1点

最近は取説が同封しておらずデジタルデータになっているので、不便ですね。私は紙の取説がいいので、メーカーから有料で送ってもらいました。1500円ぐらいしたかな?
書込番号:19704256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-W870M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2022/05/08 19:05:40 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/15 8:00:02 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/07 12:05:35 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/12 23:59:18 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/14 22:21:42 |
![]() ![]() |
10 | 2016/11/02 8:45:52 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/04 16:02:55 |
![]() ![]() |
7 | 2016/06/09 21:58:53 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/18 17:10:46 |
![]() ![]() |
21 | 2016/03/18 19:39:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



