『このカメラで車内を撮影する方法』のクチコミ掲示板

2015年 1月22日 発売

HDR-CX670

  • 手ブレ補正幅を従来比約13倍に高めた「空間光学手ブレ補正」を採用し、動きのある被写体でも滑らかで高画質な撮影が可能なフルハイビジョンビデオカメラ。
  • 「XAVC S記録フォーマット」を採用し、フルHD 50Mbpsのハイビットレート撮影を実現。細かな動きが多いシーンでも、ノイズが少なく解像度の高い撮影が可能。
  • 同社製デジタルカメラとWi-Fi接続し、本製品と同時に操作できる「マルチカメラコントロール」機能を搭載。最大5台まで同時操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX670のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX670 の後に発売された製品HDR-CX670とHDR-CX675を比較する

HDR-CX675
HDR-CX675HDR-CX675HDR-CX675HDR-CX675

HDR-CX675

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX670の価格比較
  • HDR-CX670のスペック・仕様
  • HDR-CX670のレビュー
  • HDR-CX670のクチコミ
  • HDR-CX670の画像・動画
  • HDR-CX670のピックアップリスト
  • HDR-CX670のオークション

HDR-CX670SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ボルドーブラウン] 発売日:2015年 1月22日

  • HDR-CX670の価格比較
  • HDR-CX670のスペック・仕様
  • HDR-CX670のレビュー
  • HDR-CX670のクチコミ
  • HDR-CX670の画像・動画
  • HDR-CX670のピックアップリスト
  • HDR-CX670のオークション

『このカメラで車内を撮影する方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX670」のクチコミ掲示板に
HDR-CX670を新規書き込みHDR-CX670をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

このカメラで車内を撮影する方法

2015/05/23 19:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX670

クチコミ投稿数:14件

https://www.youtube.com/watch?v=3qoxHiathBI
この動画の6:40〜ぐらいからの、車内を撮影するということは、このビデオカメラを使ってできるでしょうか。
ご存じの方がおられましたら、回答をお願い致します。

書込番号:18803220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/23 20:56(1年以上前)

基本的に無理だと思いますよ

このての撮影にはGoProなどを使用しての超広角レンズの撮影になりますから候補のカメラでは仮にワイドコンバージョンレンズを使っても22mm程度になります
多分撮影している画角的に考えると15mm程度の超広角レンズぽいので残念ながら広角が足りません

画角を度数で表現するならばHDR-CX670は75度程度でGoProはワイドで133度程度ですから

書込番号:18803476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2015/05/24 11:25(1年以上前)

さらに、カメラの長さ(奥行き)が想像以上に影響します。

これは、車内のレンズ位置と画角を 作図すれば一見して理解できると思います。

このとき、フロントガラスの傾斜角の考慮を忘れずに。車内の図はカタログを参考にして(図の大きさは数cmぐらいで小さいのでコピーかスキャンで拡大して)、数mm程度のガラスの厚みも考慮します。

逆に、車種が判っていて、車内の図もあれば、カメラの寸法制限や画角の見積もりができることになります。
(平面図メインで側面図でガラスの傾斜を確認する)

※図を扱うのが面倒なら、誰かにカメラを借りるかレンタルしてみればいいでしょうけれど、それはそれで手間がかかるわけです。


あと、カメラ取り付け位置の台座部分は要チェックです。
物理的に取り付け困難〜不可能だったり、エアバッグ部分に取り付けてしまうと、事故時にエアバッグが正常に働かないどころか、エアバッグと共にカメラが凶器として吹っ飛んできて、それが「重大な過失」として決定されると任意保険が下りずに賠償支払いのために人生終了となる可能性もあります。

二手先、三手先まで考えて「準備」することをお勧めします。

書込番号:18805083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX670」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
タイムラプスとれます? 2 2021/12/03 15:30:01
東芝REGZA。BZ-500へ 6 2018/07/26 6:55:06
オートフォーカスでピンボケ 11 2020/06/25 17:36:32
日付データは転送されない? 2 2017/07/20 8:53:22
DVDとBlu-ray 9 2016/12/18 22:14:01
pcに保存する時のファイル名を日付にしたいです 5 2016/11/11 9:36:54
悩んでいます。 0 2016/10/09 13:54:06
BDレコーダーへの取り込みについて 4 2016/11/10 1:35:45
フィルターについて 1 2016/05/26 0:18:16
バッテリーの使用について 2 2016/05/21 0:03:30

「SONY > HDR-CX670」のクチコミを見る(全 634件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX670
SONY

HDR-CX670

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月22日

HDR-CX670をお気に入り製品に追加する <824

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング