『OM-5 MKUのライブコンポジットで雷撮影が身近に』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月20日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットのオークション

『OM-5 MKUのライブコンポジットで雷撮影が身近に』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ92

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

クチコミ投稿数:33件
当機種

早朝に撮影しました。

今朝の琵琶湖で撮影しました。

みなさんの雷写真撮られていますか?

書込番号:18892753

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/21 08:38(1年以上前)

凄い!どうやって撮られたのですか?

書込番号:18892835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/21 09:01(1年以上前)

うまく撮れてますね。オヘソを取られないようにご注意ください。

書込番号:18892893

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/21 11:09(1年以上前)

雷の話題見てたら、三脚立てたカメラが避雷針に見えてきたよ・・・

書込番号:18893282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/21 12:47(1年以上前)

そうか、ライブコンポジットは要するに比較明暗なので雷にも使えるのですね。
勉強になりました。
機会があれば使ってみます。

書込番号:18893557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/21 13:50(1年以上前)

湖水を照らす雷光は初めて見ました

書込番号:18893710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/21 14:12(1年以上前)

>凄い!どうやって撮られたのですか?

ですから、ライブコンポジットで撮影していると・・・。

書込番号:18893760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/06/21 14:22(1年以上前)

ふふふ…雷マニア…o(^o^)o
これからの季節、毎日のように狙いまくってやるo(^o^)o


嫁の雷が落ちました…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18893796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/21 18:51(1年以上前)

》嫁の雷が落ちました…(T-T)

落ちる前にカメラのご用意
こんなもので済むのかしら

書込番号:18894571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2015/06/21 19:45(1年以上前)

当機種

画像を切り出しました。この辺まで写っています。

みなさん、ナイス 突っ込みありがとうございます。
当方のおへそは、なんとか付いています。

800×600で切り出した画像をUPしますね。

書込番号:18894738

ナイスクチコミ!10


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/22 00:55(1年以上前)

こんばんわ。

雷怖いですね。

琵琶湖って海じゃないのに泳ぐところあるんですよね、湖水浴場?
塩水じゃないからあまり浮かないんでしょうね。

書込番号:18895951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/06/22 01:50(1年以上前)

上手に撮られましたね。
ライブコンポジットは、SSが1/10より速くならないから、日中では使いづらいのですが、早朝という時間帯が良かったのですね。
日中ならNDをかまさないと、明るすぎるかもしれませんね。

書込番号:18896044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2015/06/22 23:06(1年以上前)

>琵琶湖って海じゃないのに泳ぐところあるんですよね、湖水浴場?
個人的には、湖水浴が正しいと思うのですが、
海水浴、湖水浴、水泳場と色んな名称があるようです。
確かに海と違い浮きにくいですよ。

書込番号:18898745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/06/22 23:16(1年以上前)

別機種

強風吹き荒れる琵琶湖で日中に撮影しました。

>ライブコンポジットは、SSが1/10より速くならないから、日中では使いづらいのですが、早朝という時間帯が
確かにそうですね。個人的には、もっと早いSS欲しいです。
日中に同機能を使う場合は、ND400等が必須となります。

※ ND400をつかった作品です。(<ご参考までに)

書込番号:18898787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/30 13:25(1年以上前)

雷の撮影とは千載一遇ですね!
私も怖くて撮影はできないです…(@_@;)

書込番号:18923078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/06 22:02(1年以上前)

当機種

EM5 MKUで雷、撮ってみました。

コンポジット出来るので楽でいいですね〜
 便利です、(^^)d




書込番号:19030980

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング