COOLPIX S9900
- 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
- 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
- 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
COOLPIX S9900でEyefiカードを入れればEyefiの画像転送機能は使えるでしょうか?
どなたか試された方はおられませんか?
PCへの画像転送にEyefiの転送機能を利用しています。
スマホへの転送は本体のWifi機能を使えばいいのですが、まとめてPCに送るにはEyefiカードの方が便利です。
前モデルのS9700までは取説にEyefiカードの記載があったのですが、このS9900の取説にはEyefiカードの記載がないようです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18573646
0点

Wi-Fi内蔵の機種ですからねぇ・・・
カードが無くても転送出来るかと
書込番号:18573709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/s9900/spec.html
本体にWiFi機能が付いているようですから、普通のSDでいいようですね。
書込番号:18573792
1点

>COOLPIX S9900でEyefiカードを入れればEyefiの画像転送機能は使えるでしょうか?
一度店頭で試してみればいいのではないでしょうか?
もっともS9700が動作確認機種にあるので、S9900も大丈夫なような気はしますが
確かに試してみないと不安ですね。
>前モデルのS9700までは取説にEyefiカードの記載があったのですが、このS9900の取説にはEyefiカードの記載がないようです。
EyeFi連動機能の搭載をやめたのではないでしょうか?
連動機能はなくても、動作するはずです。
書込番号:18573821
2点

みなさん、コメントありがとうございます。
投稿にもありましたがこれにはWifiついていて、スマホやタブレットに写真転送が出来ますが、PCにはできない様でした。
そこでEye-Fiカードの登場なのですが・・・
結論
@Eye-Fiカードを使えばPCへの写真転送は出来ました。
同じネットワーク上で再生するとPCへの転送が始まりました。
(通常のEye-Fiカードの動作)
AEye-Fiカードを挿していると、本体のwifi機能は使えません。
wifiスイッチを押しても動作しません。
SDカードを普通のカードに替えると動作しました。
と言うことで、どちらを使うか悩みどころですが、とりあえずは以上です。
書込番号:18581502
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S9900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/11/10 9:29:06 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/13 22:34:50 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/23 18:19:55 |
![]() ![]() |
16 | 2016/10/15 12:46:13 |
![]() ![]() |
28 | 2016/11/12 0:48:02 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/25 11:06:10 |
![]() ![]() |
7 | 2016/08/28 5:42:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/29 2:57:43 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/06 10:19:22 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/04 11:08:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





