COOLPIX S33
- 水深10mまでの防水、1.5mまでの耐衝撃、-10度までの耐寒および防じん性能を備えた「コンパクトデジタルカメラ」。
- 水中でカメラが人の顔を検出して自動撮影する「水中顔フレーミング」を搭載し、撮影者が水に顔をつけることなく撮影することができる。
- 約1317万画素CMOSセンサーや光学3倍ズーム、カメラ操作を楽しくする「バラエティーメニュー」を搭載している。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S33
静止画のサイズ変更が出来なくなってしまいました。(一番小さいサイズになっている)
動画は、大、小と設定可能です。
バラエティメニューを「する」にしても「しない」に設定しても
静止画のサイズのみ変更できません。
(セレクトできない)
旅先で、マニュアルが見れず困っております。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:20056220
6点

「ミニチュア風動画をとる」にすると「サイズを変える」は使えません。
「写真をかざる」にすると「静止画サイズ」は「小(2M)」に固定されます。
書込番号:20056329
4点

撮影画面または再生画面にする→設定ボタン 3 (○ [はい])を選ぶと
カメラの設定が初期設定にリセットされます。
・「日時の設定」「言語/Language」など一部の設定はリセットされません。
書込番号:20056365
2点

COOLPIX S33は僕にとってもメニューがループしてしまう中々難解なカメラで店頭でいじっていても何回もリセットを押してしまいます。取り敢えずスレ立てしているとという事はPCかタブレットかスマホで閲覧出来る環境はあるという事でしょうから、以下のリンクから活用ガイドをダウンロードし、110枚目(p88)の設定クリアーを行うのが早道と思います。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/208/COOLPIX_S33.html
撮影画面または再生画面にする⇒設定ボタン4(上から4番目の設定ボタン)を2回押し、本体設定を表示させる⇒マルチセレクター(十字ボタン)の上下のボタンを押しながら設定クリアーを選択する⇒設定ボタン3(上から3番目の設定ボタン)の「はい」を選びカメラ設定を初期化するという手順のようですね。
書込番号:20056558
3点

くるるるくさん
メーカーに、電話!
書込番号:20057033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、ありがとうございます。
結局、いろいろどうにもならず・・・
初期化したら、静止画サイズを変更できるようになりました。
書込番号:20057073
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S33」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/31 17:56:15 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/30 1:18:51 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/18 2:39:24 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/09 1:36:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/29 23:17:31 |
![]() ![]() |
11 | 2022/11/01 10:54:02 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/10 1:34:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/05 20:19:32 |
![]() ![]() |
0 | 2022/04/23 22:03:41 |
![]() ![]() |
1 | 2022/04/09 7:15:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





