COOLPIX S33
- 水深10mまでの防水、1.5mまでの耐衝撃、-10度までの耐寒および防じん性能を備えた「コンパクトデジタルカメラ」。
- 水中でカメラが人の顔を検出して自動撮影する「水中顔フレーミング」を搭載し、撮影者が水に顔をつけることなく撮影することができる。
- 約1317万画素CMOSセンサーや光学3倍ズーム、カメラ操作を楽しくする「バラエティーメニュー」を搭載している。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S33
このカメラゆえか、あんまり気張らずイージーに撮ってしまいます。
撮ったあと見返して、もう少し気配りしておけばってのがしばしば。
1/3.1型約1300万画素、
ピクセル等倍じゃ粗の方が目立つし、
粗隠しに縮小リサイズすると、
写っていたモノも見えなくなるし・・・。
で、少ない試行錯誤の末、
約70%(画素数で50%)縮小リサイズほどがよろしかろうって。
粗隠しと解像感のバランス。
4160×3120(約1300万画素)を2944×2208(約650万画素)に縮小リサイズ。
ついで色合いや明るさの修正・EXIF編集も。
まぁ機種のサンプル写真なら手を加えない素のままがイイとは思うけど、
「最底辺デジカメでも、こんなのなら撮れるぞ」の心意気で"俺様写真"なんちゃって。
それでもヘンピの場の賑やかしにはなるかな。
けっこう手間がかかるんでボツボツと追って。
まずは家庭菜園のイチゴ。
こんなに毛深かかったっけ。
書込番号:25706564
2点

名前はGoogle画像検索でヒットしたそれらしいの。
ホントはどうかは知らない。
今回は日付入り、19日後、
「およよ様子が変わってる。やっぱ、生きてるんだ。」
気を抜いて撮っちゃうね、もっと近づけたんだ。
[ナイス!]を押してくれたお二人、ありがとうございます。
励みにします。
書込番号:25707519
0点

4枚。
4)がお気に入り。
タンポポだと思うけど、地面に張り付いたソレ、普通は上から。
それだと"まっ黄色い"だけ。
横から狙うと、なんというか、えもしれぬ色気が。
7)は、この花の大きさだと、このコンデジではこれまで。
ピクセル等倍表示でなんとか。
4枚とも換算30mm、縮小リサイズ・画像・EXIF編集あり。
書込番号:25712891
1点

続けて4枚
「苔の写真を撮りたい」ってスレに以前お邪魔して、
「それなりの写真をとりたいな」って思ってました。
まぁ、「それなり」かな。
撮影・画像編集は前と同じ、略。
名前はGoogle画像検索などからですが、イマイチ自信が持てません、あいすみません。
書込番号:25718803
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S33」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/31 17:56:15 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/30 1:18:51 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/18 2:39:24 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/09 1:36:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/29 23:17:31 |
![]() ![]() |
11 | 2022/11/01 10:54:02 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/10 1:34:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/05 20:19:32 |
![]() ![]() |
0 | 2022/04/23 22:03:41 |
![]() ![]() |
1 | 2022/04/09 7:15:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





