『夕焼けの撮り方』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX P610

  • 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
  • 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:360枚 COOLPIX P610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P610 の後に発売された製品COOLPIX P610とCOOLPIX B700を比較する

COOLPIX B700
COOLPIX B700COOLPIX B700

COOLPIX B700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:420枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

COOLPIX P610ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

『夕焼けの撮り方』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P610を新規書き込みCOOLPIX P610をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夕焼けの撮り方

2015/06/28 10:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

クチコミ投稿数:25件

購入して1ヶ月、デジカメ全くの初心者のため、ネット検索やカメラの教本を見ながら手探りで撮影しています。
  
昨夜は外出から戻る途中で素晴らしい夕焼けに出会えました。
夕焼けモードで撮るとかなり暗く、スマホで撮った方がより肉眼に近いものでした。
(昨夜は腕が無いのがホントに悲しいくらいの美しい夕景でした)

そこで教えて頂きたいのですが
sceneの中の夕焼けモードで撮ると、実際の色よりかなり暗く感じます。
これをもう少し肉眼で見た色に近づけて撮る方法があるならば教えて頂きたいのです。
詳しい方なら自分流にアレンジ出来るでしょうが、残念な事に全くの初心者です(しつこいですね)。
   
どうぞよろしくお願い致します。
  

書込番号:18916305

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/06/28 10:42(1年以上前)

僕はハーフND http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/lee/4961607398517.html
使う事が多いです。朝焼けも同様に。

もしくは付属のソフト等で見た目に近づけたり、より幻想的に色味を調整します。

書込番号:18916338

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2015/06/28 10:57(1年以上前)

露出補正で自分好みに調整が一番早いかな…
好みにおいてプラスにするとかマイナスに補正とか…

私は暗めの方が好きですが…

書込番号:18916379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/28 12:08(1年以上前)

逆に、夕焼けモードじゃなく…PやAでホワイトバランスをオートから外してみたらどうだろう?
くもりなんかにしてみたら?

書込番号:18916592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P610の満足度5

2015/06/28 12:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤマガラ

望遠マクロ2mからの蝶

シジュウカラ

望遠マクロ3mからです ネムの花

夕焼けモードより Pモードがいいかも 好みで 暗ければ露出補正1〜1.5上げればいいね
今日は ヤマガラを撮ってきました どれもリサイズしてません 下手ですが練習中です

書込番号:18916698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2015/06/28 13:10(1年以上前)

ホワイトバランスは曇りか日陰
露出はプログラムモードとし
マイナス補正(-1くらい?)

あたりでしょうか

書込番号:18916747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2015/06/28 14:23(1年以上前)

ぷりまつさん

> 夕焼けモードで撮るとかなり暗く、スマホで撮った方がより肉眼に近いものでした。

スマホの露出値(Tv/Av/ISO)をお持ちのカメラに設定して見ては如何でしょうか?
または、お持ちのカメラの露出モードをPやAにして露出補正をプラス側の値にするなりと。

書込番号:18916936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/28 16:56(1年以上前)

http://diji1.ehoh.net/contents/yuuyake.html

ご参考まで。

書込番号:18917276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/06/29 12:22(1年以上前)

教えていただい皆様、ありがとうございました。
   
昨日、Pモードにて再度チャレンジしたところ
肉眼で見るのと変わらない色合いで撮影することが出来ました。

  
いろいろ撮ってみて早く使いこなせるようになりたいです。
ありがとうございました。

じじかめ様
載せて頂いたURL、とても参考になるものでした。
ありがとうございました。
  

書込番号:18920059

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P610
ニコン

COOLPIX P610

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX P610をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング