COOLPIX P610
- 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
- 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
- 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610
この製品を買おうと思っております。通販や店舗などいろいろありますが
値段だけ追及してよいものでしょうか?
それとも、ある程度高くなっても保証を考えて買った方がいいのでしょうか?
例として
キタムラはヤフーショッピングでは安いけど保証がメーカーの1年のみ。
でも、約2000円のTポイントは魅力。
店では3年保証が追加料金でありますがほんの少し高め。
価格コムでも安い店は \36,869。
詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:19385905
1点

スレ主さん
この程度のお値段なら、最安値のネットで買います>私なら。
一応、メーカー保証1年つけば、初期不良などはメーカーで対応されますし、そんなに心配することはないかと思います。
書込番号:19385937
2点

>dounandaroさん
キタムラが安いのなら5年保証とか入れたと思いますので、キタムラが良いのではないでしょうか⁈
私はヤマダ電機で38000円くらいで買いましたが、この価格程度の価格差ならほとんどどこでも良いような感覚です。
ポイントとか付いてる所で買えば、SDカードなどの付属品もポイントで買えますので、その辺りを吟味されては如何でしょうか?
書込番号:19385979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明不足で済みません。
キタムラはヤフーでは¥38500+Tポイント1925点。メーカー保証のみ
キタムラのHPでは¥39000+Tポイント390点 5年保証付けるとさらに¥1950
キタムラの実店舗ではHPと同じです。
でも、保証を考えないとしたらキタムラじゃなくても安い店で充分かなとも思うし
キタムラなら通販で買っても何かあったときにアフターが地元の店で出来ると迷っている状態でもあります。
ヤフーのキタムラで買った方がいいのかなあ?
店で値引き交渉っててもありますけどね・・・。無理かもしれませんが・・・。
書込番号:19386001
0点

ついでにその他の購入予定は
ヤフーでSDCHカード16GB東芝製クラス10が約800円
メーカー外の専用ケースがアマゾンで1100円位。
プロテクター(気泡が抜けるタイプ)アマゾンで757円
メーカー外の充電池がアマゾンで1380円。
全て送料無料です。
*この間、ヤマダ電機でベルボンの三脚3000円位の物が
古いということで現品処分500円で買えました。
書込番号:19386010
0点

>dounandaroさん
キタムラは店舗でお願いすれば安くしてくれると思いますよ
SDカードなんかもサービスお願いしたら良いかも
キタムラは私もよく使いますが、ネット価格などに意外に合わせてくれたりします
もちろん、店頭買いでもTポイントも付きますしね
一度、店頭で交渉してみることをお勧めします
良い買い物を〜♪
書込番号:19386090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tポイントにこだわりが有るようなのでヤフーショッピングでヤフーカードで支払いですね、
Tポイントの二重取りです、ヤフーカードが無ければ加入するだけで9257ポイント貰えます(年会費無料、ご利用は計画的に)
キタムラ店舗だとTポイントは195ポイント位です。
書込番号:19386153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ一年たってから壊れたら、買い換えるとか一年とかで買い換えると割り切りが出来ているのであれば、延長保証は単に無駄金ですね。
わたしだったら、キタムラ店頭で五年延長保証をつけて購入します。
最近は延長保証つけないと怖いメーカーが多いです。
>保障期間に辛うじて間に合った!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003737/SortID=19308661/
問題があり、故障が多発、修理しても再度同じ故障をします。
"XF1 故障"で検索すれば多くの事例がヒットします。
リコールしているわけではなく、文句言ったひとだけに裏リコールを行ってはいますが、保証ではないですから。
顕著な事例ですが、どこのメーカーも程度の差がありますが似たようなものです。
書込番号:19386298
1点

延長保証は任意なので、その必要性は人それぞれです。
例えば1年しか使わないなら加入する必要はありません。
dounandaroさんは何年くらい使う予定でしょうか?
あるいは、もし無加入で壊れた場合、いくらまでの修理代なら出せますか?
逆に、何年後の故障なら諦めて手放しますか?
ご自身の過失で壊すような可能性はありますか?
その場合は過失にも対応する保証が良かったりもします。
そう考えていくと、何が起こるかわからない未来の事なので、損得で考えると答えが出ません。
なので延長保証は『安心料』だと思って加入しておけば、結果的に利用しなくても損をしたとは思わないと思います。
では、その『安心料』に幾ら払えますか? って事なんですが、やっぱりこれも人それです。
また、近くの実店舗で若干高くても、そこにも『安心料』が含まれています。
キタムラ(ヤフー)
¥38500+Tポイント1925点 =単純計算で実質¥36575。 延長保証なし、四大特典はなし?
キタムラHP
¥39000+Tポイント390点 5年保証付¥1950 =実質¥40560円。四大特典を有効利用できれば実質金額は更に下がります。
キタムラの実店舗
交渉次第。高くてもHP価格。四大特典を有効利用できれば実質金額は更に下がります。店舗への交通費(や時間)が掛かります。
また、延長保証料が込みのショップもあります。
例えば、三星カメラの¥38400。
保証内容は要確認ですが、過失対応の10年保証です。
どれが良いか? どれがお得か? は人それぞれですが、この手の大柄な高倍率ズーム機を落として壊してしまった経験がある私としては、金額的に無理が無ければ延長保証には加入したいところです。
書込番号:19386504
0点

みなさん、いろいろ意見ありがとうございます。
とても参考になります。
一番考えるのが、保証は1年でいいのか3年・5年つけた方がいいのか・・・・。
過去に家電類を買ったときには1年で壊れることもなく、日本のメーカーって
信用できると思うところも。。。
保証というのはどうなんでしょうね・普通に使ってて壊れた場合のみなのか?
落とした場合でもぶつけた場合も無料修理できるのでしょうか?
このカメラを買ったら壊れるまで使うつもりです。
だから、キャノンGVやミノルタの一眼などのフィルムカメラも
オークションで買って自分で修理して、いまだに現役で使っています。
ところでキタムラの4大特典ですが
私にはあまり縁がないかも。
フォトブックは100円ショップで足りますし
ビデオのダビングはしません。スタジオマリオも家族ともども、写真館で写真を撮ったことは過去になく。
シャッフルプリントも使わないと思います。
キタムラのヤフー店。
ここで買えば38530円Tポイントが1925点なので
実質36605円。5の付く日に買えばさらにポイントが付くので
今度の15日に買えば、もっと安くなるのが魅力。
今一つ踏み切れないのが保証が1年だけということなのです。
他の家電と違い、精密機械。心配性なのでどうしても壊れたらということも考えてしまいます。
なんか、しみったれた奴ですいません。
書込番号:19386912
1点

>落とした場合でもぶつけた場合も無料修理できるのでしょうか?
各ショップの補償規定をご確認下さい。
多くは「メーカー保証規定に準ずる」だと思います。
メーカー保証は一般的には自然故障のみで、衝撃、落下、浸水(汗も含む)などによる過失故障は対象外です。(なので過失の場合は1年以内でも有償修理)
過失故障にも対応する延長保証もショップによっては用意されていますが、年々補償額が少なくなったりしますので、いざという時にどれだけの使い道があるのかは状況によります。
>心配性なのでどうしても壊れたらということも考えてしまいます。
であれば、安心料として、なんらかの延長保証に入っておいた方が良いのではないでしょうか?
自動車保険などに加入していれば、携行品の特約があったりもします。
クレジットカードによっても一定期間内の過失故障の補償があったりもします。
書込番号:19386959
2点

皆さん、いろいろありがとうございます。
いろいろ迷いましたが、キタムラのヤフーショップで購入しました。
このカメラ、もしかしたら生産終了したのかな?かなり安くなってきています。
価格コムの安いところで
35000円以下ですからね。来年あたり新型が出るのかな?
でも、新型も魅力ですがまた5万近くなるとしばらく手が出せないので
決めました。358200円でポイントも合わせたら36000円位ですから十分です。
先にケースに16GBのSD2枚とカメラスタンドに予備の電池と充電器も買って
準備万端。荷物が到着するのが楽しみです。
ケースは純正品。アマゾンで外箱(パッケージ)が汚れたということで
中古扱いで2000円で買えました。
純正品で無いものは、1000円ほどでしたがやめてよかった。
中国製であまり評判が良くなかったですから。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:19416178
1点

失礼しました。
価格コムの安いところで
35000円以下ですからね・・ではなく36000円以下の間違いでした。
書込番号:19416191
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/01/27 11:47:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/01/04 21:48:26 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/13 15:47:07 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/22 10:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 8:47:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/04 10:50:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/10 18:33:15 |
![]() ![]() |
29 | 2017/10/17 9:50:41 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/17 17:10:41 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/10 17:14:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





