炊きたて JPB-G100タイガー魔法瓶
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ラスターブラック] 発売日:2014年 7月21日



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G100
私はタイガーの炊飯器が好きで、20年以上タイガーのものを使ってきました。今回買い替えるにあたり、東芝真空IH保温釜 RC-10VRJと迷っています(型落ちでスペックの割に価格が安いです)。どなたかタイガー炊きたて JPB-G100への背中を押してください。
書込番号:19195709
3点

圧力IHとIHの違いもありますし、長年タイガーを愛用されているということですから迷わずにG100でよろしいのではないでしょうか。
東芝の特徴である真空保温による保温時間40時間を重視されるのか、圧力IHであるタイガーを重視されるのかよく検討してみてください。
書込番号:19197331
3点

安いIH炊飯器を使用しております 自宅はタイガー 会社は東芝製
で炊いておりますがどちらももおいしく炊けますよ
たくさん炊いて保温するなら東芝の真空機能もよさそうですね
TOKYO MX 「チェックタイム」2012/06/18 放送
最新トレンド 「炊飯器 価格で味の差?」
https://www.youtube.com/watch?v=B-rb8fUBnSc
書込番号:19199665
2点

黒蜜飴玉さん
>真空保温による保温時間
私は炊いたら即電源を落とすタイプなので、この機能はあっても邪魔にはなりませんが、なくてもいいですね。
友人宅で RC-10VRJを使っており、確かに長時間保温しても「熱々」でした。
この機能に惹かれる人もいるのでしょうね。アドバイスありがとうございました。
守矢さん
確かにたくさん炊いて保温するなら東芝もありですね。
タイガーは確か「外蓋まで洗える」だったような・・・(今、持っているものはそうです)。
めったに洗わないんですけどね(笑)アドバイスありがとうございました。
書込番号:19226316
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/12/20 20:01:29 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/14 13:35:11 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/06 16:37:50 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/16 10:01:10 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/29 22:50:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/30 13:40:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





