『水中での撮影で』のクチコミ掲示板

2015年 5月22日 発売

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

  • 防水15m、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度、防塵設計など、アウトドアでの撮影を想定した高耐久モデル。
  • F2.0レンズを搭載したことにより、暗所の動きのある被写体でも速いシャッター速度となるため、被写体がブレずに撮影できる。
  • 状況に合わせて5種類の設定を選ぶだけで水中写真が撮影できる「水中モード」やGLONASS/QZSS対応の「GPS機能」を用意している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:380枚 防水カメラ:○ OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough の後に発売された製品OLYMPUS STYLUS TG-4 ToughとOLYMPUS Tough TG-5を比較する

OLYMPUS Tough TG-5
OLYMPUS Tough TG-5OLYMPUS Tough TG-5

OLYMPUS Tough TG-5

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月23日

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのオークション

OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 5月22日

  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

『水中での撮影で』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-4 Toughをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

水中での撮影で

2016/09/05 20:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

クチコミ投稿数:39件

この夏、グアム旅行で初めて水中撮影を行ってみました。
使用に間違いはなかったはずですが、初日に20cm程度の深さで使用したところ、5枚位撮影したところで電源が入らなくなりました。
あけてみるとバッテリーに水滴が付着、レンズ内部にも結露のような曇りがみえ、水の浸入のようでした。

サブカメラだったため、通常時の撮影は他のカメラでできましたが、楽しみにしていた水中撮影ができず、とっても残念でした。

書込番号:20174143

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/09/05 22:58(1年以上前)

購入されてからどれくらいですか?

1年くらいするとパッキンがダメになるという報告があります。

メーカーも1年すぎたら、パッキンをやり直すよう、推奨していたと思います。

買ってすぐだったら、メーカーに持ち込みましょう。

なお、電気部品関連部分は、塩水に浸かった場合、その日から錆びるそうです。
真水の場合は1週間ほど。


書込番号:20174744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/06 03:51(1年以上前)

おけらKINGさん
あぁーぁー

書込番号:20175228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2016/09/06 06:27(1年以上前)

>デジタル系さん
去年のクリスマスに買ったので、9ヶ月位でした。
買ってすぐに水中を試した時は大丈夫だったんですが、以降今回まで水中は使ってませんでした。パッキンだったんでしょうかね?
ちなみに、旅行初日のトラブルだったので、修理依頼まで6日は経ってます。まだ入院中です。

書込番号:20175342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/09/06 06:30(1年以上前)

>nightbearさん
今は、無事修理される事を祈るばかりです

書込番号:20175349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/06 06:32(1年以上前)

おけらKINGさん
おう。

書込番号:20175352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2016/09/06 10:11(1年以上前)

スレ主さん、グアム旅行中ということなら海外旅行保険にお入りだったのでは?

携行品損害の対象になると思いますよ。

それと、やはり、TG−4の防水性能は脆弱だと思います。

パッキンは頼り無いですし、同社のTG−870に比べても開口部が2か所有るという不利な点が気になります。

同じ15m防水でも、水没確率は2倍になるってことになりますね。

ご購入後、1年も経ってないってことならパッキンの劣化では無く、極小の埃や砂粒、毛屑等が挟まっていた可能性が高いと思います。

完璧を期す為にはプロテクタの使用をお薦めします。

水中での撮影もし易くなりますよ。

書込番号:20175722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/09/06 13:05(1年以上前)

旅行保険は入ってました。
保証範囲外だったら調べてみますね。

パッキンを信用しすぎてたようです。プロテクタも用意しなくてはですね。ありがとうございます。

書込番号:20176123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2016/09/06 14:40(1年以上前)

>おけらKINGさん

プロテクタも適切なグリスアップを怠ったり、古くなるとダイヤルや各ボタンのOリングが劣化して浸水することはありますが、中身がTG−4なら2重のプロテクションになり、水没の可能性は限り無くゼロに近付きます。

書込番号:20176301

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough
オリンパス

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughをお気に入り製品に追加する <1227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング