置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX53Z
- 氷点下でも凍らせずに鮮度を保ちつつ、細かい温度制御を行いながら解凍できるようになった「氷点下ストッカーD」を搭載。
- 食品全体に一瞬で氷核を形成し均一に凍結する「切れちゃう瞬冷凍」に設定することで、解凍しても食感やうまみ成分を維持できる。
- 独自のウレタン発泡技術と真空断熱材による「薄型断熱構造 SMART CUBE(スマートキューブ)」を採用し、薄型化と省エネ性を両立。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX53Z三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2015年 8月26日
冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX53Z
リサイクル対象の大型家電では設置などで信頼性の置ける店舗を選ぶ必要性がありますが、価格コムなどでの最安値より高いのが難点でして。
今回、大手量販店のヤマダWebで購入しましたが、Webで表示される販売価格には驚かされました。
三菱の冷蔵庫は瞬冷凍が気に入り、何年も前から次の冷蔵庫候補にしてましたが、現パナの真ん中野菜室の冷蔵庫が20年近く使用しても故障せず、静音と使い勝手の良さに延び延びになってました。
ただ、本格的年金生活の歳になると買い物に出るのも辛く感じるようになります。
一度で大量に買い込んで瞬冷凍で保管すれば味を損ねることなく、食生活をいつまでも大切にできると思ってたからです。
そこでMR-WX53Z-Wに狙いを定め、最安値でなくとも妥協できる安値のタイミングを探ってました。
今月10日深夜、ヤマダWebで18.9万円台の価格表示があり購入を決めまして・・
翌日、早朝から会員登録をし、商品をポチッとする時に・・
あれっ? 25万円台になってる!? どう言う事?
当然ポチッは中止して、表示価格を見守ることに
幸いヤマダは指値を出し、値段交渉ができるシステムがありましたので、、、
25万円の表示価格に対し、¥195000を提示してみました。当然、返信はなし!
でも、表示価格の推移を見てると・・
2016/3/13 17:55 ¥195221
2016/3/14 5:03 ¥195218
2016/3/15 7:22 ¥195211 + ポイント1% 購入決定!
2016/3/16 5:28 ¥195201
2016/3/17 5:30 ¥195199
14:26 ¥250200
2016/3/18 5:45 ¥212701
2016/3/19 6:29 ¥212694
2016/3/20 8:30 ¥193326
23:57 ¥171945
はぁ〜、指値をしてお気に入りに登録しておくと、そのちょこっと上の値段を提示し、一日10円ぐらい下げていく? (笑)
根負けして妥協すると、また元の高い値段に戻す?
水曜日か木曜日を最安値にして、週末は元に戻すようです。
そして、本日の価格表示は・・ 何と!¥171945
誰じゃ!トンデモナイ安値を提示したのは?
同時間、価格コムの最安値はノジマオンラインの¥181896
ちなみに価格コム上のヤマダウェブでは ¥185700
それが・・、ヤマダのHP上では ¥171945
実店舗で交渉して[ 195000円ポイント20%、現在の冷蔵庫引き取り0円 ]なんて人もいらっしゃいますが、同一店舗であまりにも値段を変え過ぎるのも何だかな〜っと思います。
今週、金曜日に納入予定ですが、最安値との差額¥23000 もったいない?(笑)
それとも、私がオーダーした時は在庫がなく、メーカーから大量に仕入れたため販売価格を下げたとか?
たぶん、明日の朝? いや本日の朝には元に戻ってると思うけど・・
Bestな買い時は・・
果報は寝て待て! 最安値は寝ずに待て!?
書込番号:19713328
5点
ラクダで楽ださん
ご購入おめでとうございます。
買い時は本当に難しいですね。
私も週末に電気屋巡りをし、本日、ヤマダ電機(実店舗)で同冷蔵庫を購入しましたが、夜になって更に安くなるとは。。。(もう笑っちゃいますよね)
また、ご存知かもしれませんが、ヤマダHP上は税抜き価格で、ヤマダウェブコムは税込価格での表示かと思います。
機能的には夫婦で満足しているので、長く使っていきたいと思います。
書込番号:19713370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
0L0 vさん
おはようございます
税込み価格のご指摘をありがとうございます。
頭に血が上り気が付きませんでした 笑
今朝の値段を確認するとまだそのまま。
じゃ、高い時の25万で購入した方は頭が噴火するかも?
やはり大型家電は決算期には大幅に値下がりをするようですね。
ただ、最新型が出ると旧型は安くなりますが、商品がなくなる恐れがあります。
まったく買い時ほど難しいものはありません。
欲しい時が買い時とはよく言ったものです。
今回は冷蔵庫だけでなくエアコンも買い換えまして、明日取り付けにきます。
もちろんエアコンは取り付け作業を必要としますので、地元のケーズデンキに足を運び交渉してから購入しました。当初の狙いの型落ち品はもう売り切れてまして、ワンサイズ上の商品を妥当な単価で購入です。
冷蔵庫みたいにポンと置いて行くだけならどこの店でも構いませんが、電圧変更や設置技術が必要ですといつでもクレームが付けれるお店でないと心配もします。
我が家も、もう人生最後の大型買い物ですので大切に長く使っていきたいと思います。
書込番号:19713682
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX53Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/03/02 18:14:41 | |
| 14 | 2020/10/11 18:59:59 | |
| 1 | 2018/10/07 3:39:53 | |
| 1 | 2016/10/10 19:37:03 | |
| 0 | 2016/09/24 16:58:34 | |
| 0 | 2016/09/22 18:39:49 | |
| 0 | 2016/09/07 11:32:17 | |
| 10 | 2016/09/01 6:35:31 | |
| 0 | 2016/08/24 18:36:06 | |
| 4 | 2016/09/07 13:52:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






