LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
網膜剥離で4回も手術しており医者から重い物は持つなと言われていたので5D3+70-200F2.8IS+600EX-RTを止めてこの高倍率ズームセットとサブでGM5をを買ってしまいました
当方室内での撮影が多く、90%以上はフラッシュを焚いていることからオリンパスのFL-600Rを買い問題なく使用しています。
何故同じパナのFL360LにしなかったのはFL-600Rの数字を勝手にGN60と勘違いしただけです(馬鹿ですねー)
ただパナはフラッシュを縦位置にするためのシューコードがありません、オリンパスの口コミにキャノンのOC-E2が使えると書き込みがあったので
当方OC-E2の社外品YONGNUOのFC-681で実験したところ見事TTLも作動し同調発光しました
そこでキャノンのOC-E3でも実験しましたが、これはTTLは作動しますがシャッターを押しても発光しません
恐らくレバーロックがパナ機では降りない為でダイヤル式のOC-E2なら大丈夫ではないかと思います(責任は持てません)
偶然にもハードオフでオリンパスのシューコードが中古で1500円であった為、買って使ってみるとこれもTTL作動し同調発光しました
上の実験はGM5でも同じ結果です。
あとこの口コミでバッテリーがシグマのバッテリーが使えるとのスレがあったので半信半疑で買ったところ問題なく作動しました
何か日記の様に下らない情報を長々書いてしまい申し訳ありません
書込番号:19366156
14点

いやいや、貴重な情報がてんこ盛りです。
ありがとうございます!
書込番号:19366336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オートマグさん
エンジョイ!
書込番号:19366420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

久々の訪問となりました。
松永弾正さん、そう言っていただけるとありがたいです
パナはフラッシュ関係が弱く悩みどころです
nightbearさん、ありがとうございます
網膜剥離手術は辛かったですが失明しないで済みました、重い5D3はドナドナですが、これからはGX8でエンジョイしたいと思います
書込番号:19371510
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/03/31 1:27:00 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/14 22:38:50 |
![]() ![]() |
9 | 2024/08/20 16:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/05 17:29:19 |
![]() ![]() |
13 | 2024/03/22 12:31:48 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/30 20:57:43 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/29 8:20:16 |
![]() ![]() |
4 | 2023/06/01 18:41:18 |
![]() ![]() |
12 | 2023/05/22 11:00:29 |
![]() ![]() |
8 | 2023/04/27 11:09:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





