


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
スマホの液晶画面に沁みができたので、他の書き込みや友人の情報を参考に、秋葉原ツクモ電機内のASUSの店舗へ持参しました。
しかし、ここでは修理はできず、工場へ送るしかできないと言われました。できるのは液晶画面の破損のみとのこと。
3ヶ月前くらいから方針が変わったとのこと。代替機もここでは不可能です。
保証期間内でも受付不可能で何のために2人も受付がいるのか解りませんでした。
仕事や友人との連絡にも使用しているので困っています。
書込番号:20073314 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

良いとも悪いとも申しませんが、ここは修理は受け付ける気ないみたいです。
NEXUS7の頃からそうです。
壊れたの?じゃ次買ってねって思想ならそれでかまわないです
書込番号:20074652
5点

整理するとこういうことなんです。
『並行輸入品』と『国内正規品』 このブランドの場合、正規とかそういう概念が最初から希薄です。
どっちみち修理してくれないのだから
昔から販売店レベルで慣習的に行ってる『初期故障対応交換』。
これはやってくれるみたいです。
「落っことして壊れた。もちろん、修理代払うよ」
「保障期間内ですか?」
「はあ? 僕が落としたの」
「保障期間内ですか?」
「もういいです」
台湾で買ったのを修理してもらおうとすると。
「国内でお求めの物以外は、ふたを開けると違法なんです」
聞きかじり知識の、集団の無意識の暴走です。
知る限りで、『正規品』に払う割り増しがこれほど無意味なブランドは他にないです。
私は、次に東南アジアに出かけるときまで塩漬けにして、適当に市場(いちば)の修理職人に頼むことが多いです。
東南アジアなら全部安いってわけでもないです。
「ライン」とか認証プロセスの複雑なサービスを利用してる方とは、とても相性が悪いです。
書込番号:20106505
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/03/25 7:37:19 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/21 11:05:01 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/21 11:09:55 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/19 10:46:54 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 10:54:37 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/25 11:30:16 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/26 17:43:05 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/08 18:57:26 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/05 7:06:17 |
![]() ![]() |
21 | 2019/10/12 19:57:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





