『給排紙について複数質問』のクチコミ掲示板

2015年 9月下旬 発売

プリビオ DCP-J963N

  • ボディが400(幅)×172(高さ)×341(奥行)mmと、2014年モデルより約15%小型化したA4対応したインクジェットプリンター。
  • 染料カラーインクと顔料ブラックインクによる「できる4色インク」を採用し、1回のインク交換でA4カラー印刷が約499枚可能。
  • スマートフォンなどから直接接続できる「Wi-Fi Direct」対応するほか、NFC対応スマホなどをタッチするだけでプリントも可能。
プリビオ DCP-J963N 製品画像

拡大

プリビオ DCP-J963N-B [黒] プリビオ DCP-J963N-W [白]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J963Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J963Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J963Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J963Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J963Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J963Nのオークション

プリビオ DCP-J963Nブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [黒] 発売日:2015年 9月下旬

  • プリビオ DCP-J963Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J963Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J963Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J963Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J963Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J963Nのオークション

『給排紙について複数質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリビオ DCP-J963N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J963Nを新規書き込みプリビオ DCP-J963Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

給排紙について複数質問

2016/06/24 23:40(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 米魂さん
クチコミ投稿数:46件

・質問@
背面の手差しトレイにL版を差し印刷したら全面トレイのA4と同時に印刷されてしまいました。
取説見ても給紙トレイの切り替え設定がなく、自動認識のようですが、背面にする場合、わざわざ全面トレイを抜いて印刷するのでしょうか?

・質問A
全面トレイから写真(L版)を印刷する場合、トレイのつまみを押しながら奥へスライドさせるさせることで切り替えることができますが、
この状態ですと、本体内部側に排紙されますので、印刷された後の写真の状態を確認するには、給紙トレイをいちいち引き出して確認せねばならず、みなさんはどうされているのでしょうか。
こんなことを繰り返していたらそのうちトレイと本体の接触が悪くなり、給紙がうまくいかない、または給紙トレイセット確認センサが誤認識しそうなのですが・・・

・質問B
ブラザーの写真用光沢用紙が手元にないのでFUJIFILMの画彩 写真仕上げValue光沢(400枚入り)というものを使っていますが、
最高画質以外で印刷すると白いかすれたような帯ができてしまいます。(ローラーの跡?)
これはやはり用紙がブラザー製ではないからなのでしょうか。ちなみに、みなさんはBP71光沢とその他光沢どちらを選択していますか?

書込番号:19983304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2016/06/25 01:02(1年以上前)

こんにちは。他機種ユーザーですが。

@:こちら↓が参考になりませんか?
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&faqid=faq00012179_008

特に手順5.〜6.を確実にしないと、前面給紙状態と認識したまま動作してしまうと思われます。
どちらかを失念すると、前面カセットの用紙も背面から差した用紙も一緒に引き込む=仰っている現象になる、ってことかと。

A:前面カセットを引き出さないでも、前面の開口部から印刷済み用紙を横から両手指で挟めば引き出せると思いますが。。

B:同機種ユーザーのコメントをお待ちください。
写真用紙には「最高画質」でしか印刷したことがないので不詳ながら、
確か、「最高」以外の設定だとヘッド移動の往きと帰りの双方向で印刷するので、印刷は速い反面でヘッドの移動方向により印刷位置に機械的な誤差が出やすい=印刷結果に隙間or重なりが生じて縞模様が出来やすく画質が落ちる、って話だったかと思います。
「最高」設定だとヘッド移動の一方向でしか印刷せず、逆方向は空戻りなので、印刷に時間は掛かる反面で誤差が出にくい=画質が良くなる、って理屈です。

ご確認を。

書込番号:19983511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/25 03:27(1年以上前)

>米魂さん
こんにちは

@に関しては同じような現象の経験がありません。
2枚以上挿している
完全に奥まで入っていない
くらいしか想像できません。

A私もこのトレイの構造はちょっと疑問に思っています。
私は中に引っ込んだ状態でも「用紙ストッパー」を一段目だけ引き出して使っています。
当然印刷後の用紙は指でつまんで取り出します。
あえて用紙ストッパーをしまっておいて下段に落ちた用紙を取り出したほうが楽なのか迷うところです。
このプリンターは黒の乾燥がやや遅いようで、「謹賀新年」などの黒の太文字をハガキで連続印刷すると用紙の裏が汚れてしまう場合があります。(以前使っていたキャノンの顔料黒のプリンタではこんなことはありませんでした)

BFUJIFILMの画彩 写真仕上げValue光沢は厚みが0.235mmですね
マニュアル応用編の12Pに各印刷モードと使用できる用紙の規格が載っています。
普通紙:〜0.15mm インクジェット紙:〜0.25mm 光沢紙(光沢ハガキ):〜0.27mm 普通ハガキ:〜0.23mmとあります。
印刷モードによってヘッドの高さが変わっている可能性がありますね。
普通紙や普通ハガキで印刷した場合ヘッドが擦れている可能性がありますね。

私にはこのくらいしか想像できませんが、原因が見つかると良いですね。



書込番号:19983662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/25 03:43(1年以上前)

Bに関しては用紙種類ではなく、印刷品質に関することでしたね。勘違いしておりました。

書込番号:19983670

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2016/06/25 11:01(1年以上前)

米魂さん、こんにちは。

質問1についてですが、、、
用紙サイズなどは、正しく設定されてますでしょうか?
あと印刷ソフトは何をお使いでしょうか?

質問2についてですが、、、
排紙されてくるところに、A4普通紙などを置いておき、その上に印刷物が落ちるようにしておけば、それを引っ張るだけで、L判のような小さな印刷物でも、少しは取りやすくなるかもしれません。

質問3についてですが、、、
もう少し具体的に教えていただきたいのですが、白いかすれというのは、どの方向に、どの程度の大きさで、どのような感じに付いてしまうのでしょうか?
それにもよりますが、ローラー跡は印刷方向に用紙がへこむような感じで付くことが多いので、白いかすれというのは、ローラー跡ではないかもしれません。

書込番号:19984267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 米魂さん
クチコミ投稿数:46件

2016/07/23 07:19(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。
返信が遅れたことお詫び申し上げます。

手指しトレイは無事に使用できました。どうやら用紙の差し込みが甘かったようです。

全面トレイの用紙の取りだしは、ひとつひとつ摘まんで確認するしかないのですね。今後の改善を期待したいと思います。

通常品質での印刷の掠れは横に縞模様にわずかに白く薄くなる程度です。遠目からではわからない程度です。brotherの用紙に替えて改善するかはまだ試していませんが 最高画質でも待ち時間をそこまで気にしていませんので、当面は最高画質でやっていきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20059488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブラザー > プリビオ DCP-J963N」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J963N
ブラザー

プリビオ DCP-J963N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月下旬

プリビオ DCP-J963Nをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング