


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
さっそくAndroid 7.0にしましたが、
Sony謹製のビデオのアプリがVideo&TV SideViewに変更になりました。
そのタイミングで6.0ではできていたビデオアプリでのDIGAの録画番組が視聴できなくなりました。
録画機器:DIGA (DMR-BZT810)
録画形式:HL (AVC5倍録画)
エラー:ファイルを選択すると、”レンダラー機器が見つかりませんでした。”と表示されます。
以前のビデオアプリは画質もレスポンスもよく (何より標準配布)
気に入っていたアプリの一つでしたが、
Video&TV SideView は、私には、番組表も不要で、よけいな情報も多く、正直改悪とは感じでいます。
対応レコは、Sony製のみのようです。
これまでPanasonic DIGAで使えていたのを打ち切ったのでしょうが、正直ビデオアプリだけは6.0のが良かったなと感じています。
質問ですが、
本件は、他の有料アプリ(DTCP/IP対応)を使用するしかないのでしょうか?
書込番号:20825480
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=20308119/#20783604
これで無理なら有料アプリ買わないと無理なんじゃないですかね
(リンク先の方はソニレコみたいなので…)
書込番号:20825535
2点

>こるでりあさん
情報ありがとうございます。
Sonyレコへの乗り換えまでは考えていないので、アプリを探すことにします。
ありがとうございました。
書込番号:20825592
2点

パナの無料アプリ「Media Access」がありますが、確かBZT810など古い機種はサポートしてなかったはずです。
いくつかあるDTCP-IP対応視聴アプリを購入するしかないと思います。
書込番号:20825597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。
BZT810は完全に対象外ですね。レコはまだまだ現役なので引退はさせたくないです。
有料アプリ(DTCP/IP対応)をいくつか試してみます。
書込番号:20825634
2点

https://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv_android.shtml
アンドロの汎用アプリだったらこれ一択では
810動作確認にも入ってるし
書込番号:20825654
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2022/12/09 20:09:36 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/25 15:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/27 23:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/01 11:37:10 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/05 6:13:54 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/06 0:25:15 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/28 12:14:10 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/09 1:21:46 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/23 21:20:58 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/24 9:14:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





