COOLPIX A10
- 1614万画素1/2.3型CCDや光学5倍ズームレンズを搭載し、単3形乾電池に対応したデジタルカメラ。
- 撮りたいものにカメラを向けることで、カメラが被写体や撮影状況を判断して最適なシーンモードを自動設定する「おまかせシーンモード」を搭載。
- 撮影前に6種類から好きな効果を選んで撮影できる「スペシャルエフェクト」や、撮影した写真を加工できる「クイックエフェクト」を利用可能。
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A10
購入後、一ヶ月で起動しなくなりました。
購入した量販店へ持っていったところ、不思議なことに全くの新品と交換してくれました。
しかし、普通に使っていただけなのに、一ヶ月で故障とは・・・
5年くらいもつ機種ではないのでしょうか?
それとも外れをひいたのか・・・
また、いつ壊れるのか不安です。
書込番号:22436227
3点
不良発生確率の問題は不可避ですので(^^;
書込番号:22436239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1ヶ月で壊れてよかったですね。
1年後に壊れたら、有償修理です。
ちなみに、壊れないカメラは存在しません。
書込番号:22436355
5点
昔話のストーリーは
普段の行いが良いと 富を授かる
普段の行いが悪いと 罰を受けたり酷い目に合う
ばかりです
それは昔の人が
戒めとして未来に伝えようとしたものです。
自分は普段の行いが良いのか
成人式会場の自動販売機の横に置いてあった
ジョージア ブラック缶コーヒーを8本も
神様から授かりました。
書込番号:22436385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たまたまでしょ?(^^)
悪い方に考えず
早めに壊れて良かったと思えば。
書込番号:22436415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
単三仕様のシリーズだからL系の後継、実用機ですね。
わっしが在職中に重宝したL3/L6と雰囲気が似てますね。かなり堅牢な機種の筈ですからご安心を。
現用してるL6 CCD6M機は12年になりますが快調です。
書込番号:22436594
0点
COOLPIXのバッテリー動作低価格品は結構長い歴史が有って初代は2007年3月23日発売のCOOLPIX L11、その後半年〜1年毎のモデルチェンジを繰り返しながら2015年2月5日発売のCOOLPIX L32の後を受けて登場したのが2016年1月28日発売のCOOLPIX A10です。
工業製品では初期ロットの段階での問題点が後続ロットの生産にフィードバックされ改善することが度々あるらしいですが、ニコンのバッテリー動作低価格品は2012年2月16日発売のCOOLPIX L26から大体今の形に落ち着いた事、COOLPIX A10自体発売から2年が経過していますので製品としてはこなれていると思います。
今の時代は生産が検査工程を含めて高度に自動化されているようなのでばらつきと言う点でも少なくなっているでしょうし低価格品なら余計に人の手をかけさせたくないものでしょう。
書込番号:22436613
0点
>sumi_hobbyさん
>うさらネットさん
>カップセブンさん
>謎の写真家さん
>k@meさん
>ありがとう、世界さん
みなさん、ありがとうございます。
書込番号:22436662
1点
世界は一つ デジカメはいつか壊れます。
所謂寿命ですな。
書込番号:22436771
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX A10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/05/16 23:42:07 | |
| 2 | 2020/03/11 0:06:35 | |
| 1 | 2019/12/22 18:19:18 | |
| 2 | 2019/12/17 20:21:32 | |
| 6 | 2019/12/01 20:16:23 | |
| 10 | 2019/09/20 19:18:06 | |
| 7 | 2019/04/13 21:05:11 | |
| 9 | 2019/02/02 21:32:52 | |
| 3 | 2019/04/13 7:49:45 | |
| 3 | 2018/10/15 21:14:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








