『いろいろ実験してみました。』のクチコミ掲示板

2016年 2月18日 発売

FUJIFILM X70

  • 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズやAPS-CサイズのCMOSセンサーを搭載した「プレミアムコンパクトデジタルカメラ」。
  • 独自の「X-Trans CMOS II」センサーと画像処理エンジン「EXR プロセッサーII」との組み合わせにより、高い解像感と低ノイズを実現している。
  • 「静電式タッチパネル」を採用し、撮影時には液晶モニターをタッチすることで、フォーカスエリア選択とタッチショットなどの操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X70の価格比較
  • FUJIFILM X70の中古価格比較
  • FUJIFILM X70の買取価格
  • FUJIFILM X70のスペック・仕様
  • FUJIFILM X70の純正オプション
  • FUJIFILM X70のレビュー
  • FUJIFILM X70のクチコミ
  • FUJIFILM X70の画像・動画
  • FUJIFILM X70のピックアップリスト
  • FUJIFILM X70のオークション

FUJIFILM X70富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月18日

  • FUJIFILM X70の価格比較
  • FUJIFILM X70の中古価格比較
  • FUJIFILM X70の買取価格
  • FUJIFILM X70のスペック・仕様
  • FUJIFILM X70の純正オプション
  • FUJIFILM X70のレビュー
  • FUJIFILM X70のクチコミ
  • FUJIFILM X70の画像・動画
  • FUJIFILM X70のピックアップリスト
  • FUJIFILM X70のオークション

『いろいろ実験してみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X70」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X70を新規書き込みFUJIFILM X70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信11

お気に入りに追加

標準

いろいろ実験してみました。

2016/02/20 16:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

クチコミ投稿数:3871件 FUJIFILM X70の満足度5 Flickr「marubouz」 
当機種
当機種
当機種
当機種

f2.8

f4

f5.6

f8

雨でお外に行けないので、自宅内でいろいろと試してみました。

まずは、近接撮影で絞りを2.8、4、5.6、8と順に絞っての撮影です。
28mm、三脚を使用、ピントはマニュアルフォーカスで固定、jpg撮って出しです。

書込番号:19610338

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3871件 FUJIFILM X70の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/02/20 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

28mm

35mm

50mm

次は、カメラを固定してデジタルテレコンバーターで28、35、50と撮影しました。

書込番号:19610354

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3871件 FUJIFILM X70の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/02/20 17:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

28mm

35mm

50mm

次は、デジタルテレコンバーター使用で、なるべく被写体が同じ大きさになるように
撮影者が前後してみました。

以上つまらない実験ですいません。
m(__)m

書込番号:19610387

ナイスクチコミ!19


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/20 17:20(1年以上前)

>まるぼうずさん

あいにくの天気ですが、ドレスアップも含めそれなりに楽しんでますね(*^_^*)
どれもシャープな割にボケ味もよく好みの描写です。

いま最期に買うカメラを想像して楽しんでるのですが、
X70は最有力候補になりそうです。軽いし操作もシンプルそうで
いいですね。

明日は天気が回復しそうなのでお外に行けそう!
風景も楽しみにしてますよん。

書込番号:19610436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2016/02/20 17:23(1年以上前)

>まるぼうずさん

早速の実験ありがとうございます。
個人的にはf値の違いのサンプルが参考になりました。
パンフォーカスにするにはf8より絞った方が良い感じですね。
これはフィルムシュミレーションは何でしょうか?
とってもナチュラルな色彩ですね。
バックの点光源の丸ボケも良好ですね^ ^

書込番号:19610447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件 PHOTOHITO 

2016/02/20 17:42(1年以上前)

>まるぼうずさん

早速のレポートありがとうございます。
個人的にはデジタルテレコンの画像補完の具合を知りたかったのですが、やはり50mmは予想通りというか、少々無理しているところがありますね。
GRの47mmクロップとの比較具合でどうしょうかなと考えていたところがあったのですが、悩まずに済みそうです。
デジタルテレコンはjpegのみとのことですが、その場合はRAWはオリジナルサイズのままなのでしょうか。あるいはRAWは残らないのでしょうか。
いずれにしても、GRを置き換えることまでは考えなくてすみそうな感じがしてきました。

書込番号:19610532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2016/02/20 19:13(1年以上前)

>まるぼうずさん

X70ご購入おめでとうございます。レビューも拝見しましたがトウモロコシやばいですね(笑)

私もX-T1のサブとしてX70を検討中なので、とても参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:19610916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3871件 FUJIFILM X70の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/02/20 21:13(1年以上前)

>parity7さん
こんばんは。
あいにく明日の日曜日は仕事なんです・・・(>_<)
だから今日目一杯いろんな事して書き込みしてます(^^;;

>パプポルエさん
こんばんは。
昨日、今日の撮影はすべて標準のProviaです。
いわばFUJIの色の基本ですね。

>FreeWingsさん
こんばんは。
すいません、RAWは全然試していないので分かりません。
FUJIのカメラに全面的にマウント移行してからはほとんどjpgオンリーなんです。
これがFUJIのいいところだと思っています。

>アルノルフィニさん
こんばんは。
レビュー見ていただいてありがとうございます。
トウモロコシ・・いい色出てますよね(^^)
買って良かったと思えるショットです。

書込番号:19611361

ナイスクチコミ!4


chokoGさん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/20 22:51(1年以上前)

>まるぼうずさん

すごく参考になります。
デジタルテレコン面白いですね。
カメラ固定の実験の方は、背景のボケみが変わっていないことが確認できましたし、
被写体(主題)のサイズ固定の方は、28mmに比べ、50mmで明らかに圧縮効果が出ていますね。
可能なら、f11や16まで絞った画像での比較も見てみたいです。
GRは単にクロップしているだけなので、35mmは35mm、47mmは47mmに整理される感じなんですよね。
その点、X70は表現が変わってくるなと思いました。
画質も、素晴らしいですね。

書込番号:19611828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2016/02/20 23:09(1年以上前)

> GRは単にクロップしているだけなので、35mmは35mm、47mmは47mmに整理される感じなんですよね。
> その点、X70は表現が変わってくるなと思いました。

X70のデジタルテレコンもクロップです。
補完で画素数を増やしているだけです。

書込番号:19611923

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/21 11:58(1年以上前)

>じよんすみすさん

>X70のデジタルテレコンもクロップです。
>補完で画素数を増やしているだけです。

つまり、単なるクロップではないということですね。
まあ、その補完技術に興味があるわけですよ。

書込番号:19613479

ナイスクチコミ!4


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/21 17:41(1年以上前)

当機種

実験スレということで、ギリギリどこまで寄れるか試してみました。
手元に適当な被写体がなく、汚い時計で恐縮ですが。
F2.8、1/64秒、ISO2500、撮って出しです。

書込番号:19614454

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
あ〜、サポート終了。。。 0 2023/03/01 12:28:42
ホワイトバランスの設定について 4 2023/02/19 6:57:42
サムレスト 11 2020/09/02 19:29:27
フィルターとフードの利用の参考に 6 2020/08/07 9:33:03
防水ケース 3 2019/10/08 0:22:29
レンズキャップ紛失 6 2019/03/19 20:00:54
瞳AFがONになりません。 9 2018/12/31 13:44:07
MF時に被写界深度グラフが表示されない 2 2018/12/19 17:36:20
子供を撮るサブカメラとして 7 2018/09/19 21:33:33
売るべきか悩んでます 5 2018/08/23 18:56:25

「富士フイルム > FUJIFILM X70」のクチコミを見る(全 1746件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X70
富士フイルム

FUJIFILM X70

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月18日

FUJIFILM X70をお気に入り製品に追加する <499

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング