『黒か銀か?!』のクチコミ掲示板

2016年 2月18日 発売

FUJIFILM X70

  • 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズやAPS-CサイズのCMOSセンサーを搭載した「プレミアムコンパクトデジタルカメラ」。
  • 独自の「X-Trans CMOS II」センサーと画像処理エンジン「EXR プロセッサーII」との組み合わせにより、高い解像感と低ノイズを実現している。
  • 「静電式タッチパネル」を採用し、撮影時には液晶モニターをタッチすることで、フォーカスエリア選択とタッチショットなどの操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥94,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X70の価格比較
  • FUJIFILM X70の中古価格比較
  • FUJIFILM X70の買取価格
  • FUJIFILM X70のスペック・仕様
  • FUJIFILM X70の純正オプション
  • FUJIFILM X70のレビュー
  • FUJIFILM X70のクチコミ
  • FUJIFILM X70の画像・動画
  • FUJIFILM X70のピックアップリスト
  • FUJIFILM X70のオークション

FUJIFILM X70富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月18日

  • FUJIFILM X70の価格比較
  • FUJIFILM X70の中古価格比較
  • FUJIFILM X70の買取価格
  • FUJIFILM X70のスペック・仕様
  • FUJIFILM X70の純正オプション
  • FUJIFILM X70のレビュー
  • FUJIFILM X70のクチコミ
  • FUJIFILM X70の画像・動画
  • FUJIFILM X70のピックアップリスト
  • FUJIFILM X70のオークション

『黒か銀か?!』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X70」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X70を新規書き込みFUJIFILM X70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ78

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

黒か銀か?!

2016/02/25 08:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件
機種不明
機種不明

私はコニカC35FD(シルバー)を20年間使っていました。
そういう懐かしさもあって、銀に魅かれます。売り場に居合わせた人も、「やっぱ銀でしょ!」
しかしカメラが目立ってしまうと、風景やスナップを撮る時に、「ただの背景」になって欲しい人たちがこっちを意識してしまう。「あんたらを撮りたいわけではないんだー」と、明るい色のカメラを持っていることを後悔してしまう。それで、機能としては黒に安心感がある。
両方買ってその日の気分で選ぶという贅沢をしてみたいが、さすがにそれは無理だ。

さて、

黒か銀か? あなたならどっち?

書込番号:19627574

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 FUJIFILM X70の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/02/25 09:06(1年以上前)

学生の頃(30年以上前ですが)、「黒を買う金があればフィルムを買って写真を撮れ!」
と写真部の先輩から言われてました。
私は父親のカメラを借りていたので関係なかったのですが、
当時はブラックボディのほうが数千円高かったんです。

そのせいか否か、自分でカメラを買うときは全部「黒」です。
もう一つの理由として、「カメラに光が反射したら敵に見つかって撃たれるじゃないか」
と言う心配もあります。

もちろん冗談ですが、どちらでも好きな方をどうぞですね。
私はこういう選択の際、後で後悔しなさそうな方を選びますよ。

書込番号:19627698

Goodアンサーナイスクチコミ!9


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/25 09:17(1年以上前)

>「ただの背景」になって欲しい人たちがこっちを意識してしまう。

コンデジにそんなに注目する人は希でしょうね。
デッカいカメラ持ってると、たまにお仕事ですか?とか声かけられること有りますが。

書込番号:19627733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2016/02/25 09:44(1年以上前)

カメラの色は、好みで良いと思いますよ。
ましてや、銀か黒なら。
なので、konno.3.7さん好みの銀色で良いんじゃないかと。安い買い物ではありませんしね。
ペンタックスのオーダーカラー一眼レフなら、迷うかもですがぁ〜☆

書込番号:19627797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/25 09:54(1年以上前)

おはようございます。
自分なら、「銀」ですね。
クラシカルな雰囲気がいい感じです。

一眼レフのサブに購入の検討をしています。

書込番号:19627825

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/02/25 16:47(1年以上前)

自分も迷っています!

実機の感触では自分の好みとしてはどっちもかっこいいからどっちでもいい・・なんですが、
スナップで使うものですもんね。

自分が写される立場だと考えたら、
黒の方がレンズが目立たない分気にならないかもしれない・・と思いました。

自分は黒にしようかな・・

書込番号:19628853

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2016/02/25 18:31(1年以上前)

x20持ってますが、迷わずシルバーです。
シルバーのレトロな雰囲気がめちゃめちゃイイ!

書込番号:19629091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NOHCさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/25 19:21(1年以上前)

店頭で実機をみてきました。
自分は黒ですね。

書込番号:19629235

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2016/02/25 20:29(1年以上前)

こんばんは。。
私はもちろんシルバーです!

書込番号:19629444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2016/02/25 23:29(1年以上前)

メインならブラック
他にメインがあるならシルバー。

コニカC35は
ジャーニーをシルバー
フラッシュマチックはブラックで
補完してあります。

書込番号:19630312

ナイスクチコミ!1


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/26 01:02(1年以上前)

ブラックで。

書込番号:19630604

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/02/26 01:37(1年以上前)

 ブラックかシルバーで同じ価格ならブラックを選びます。
 ブラック以外にピンクとかグリーンとかオレンジとかあればそれらを選びます。

>両方買ってその日の気分で選ぶという贅沢をしてみたいが、さすがにそれは無理だ。

 どうして?

書込番号:19630658

ナイスクチコミ!3


front99さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X70の満足度4

2016/02/26 16:06(1年以上前)

好みでしょうね。迷彩服や黒服着ての戦場カメラマンではないので、このわずかな銀色よりご自身が着ている洋服やバッグの色の方が目立つと思います。ちなみに私は銀色を買いました。黒もカッコイイと思います。

書込番号:19632155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:8件 サラウンドオーディオとカメラ 

2016/02/26 23:13(1年以上前)

機種不明

フィルムカメラ世代の私はむしろブラックの方が、クラシカルというか本物のフィルムカメラっぽいと感じます。

塗装の質感も悪くないです(バッテリーのふたはもろプラスチックで悲しいですが(´。`))。


それと、おそらく圧倒的にシルバーの方が人気と思いますので、ひねくれ者としてはやはりブラック\(^_^)/

但し、軍幹部のロゴはうるさすぎるので、早速黒ビニテで隠しました。

書込番号:19633715

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2016/02/27 01:24(1年以上前)

これはモロに世代のセンスが出ますね。
長くフィルムカメラで育った世代にとって黒いカメラはプロの象徴。
2者択一なら、おっさん臭いシルバーを選ぶ者はほとんどいなかった。

しかし、現代になるとそれも過去のこと。
品の良さがうかがえるシルバーモデル…
良いですねぇ…

書込番号:19634146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:8件 サラウンドオーディオとカメラ 

2016/02/28 01:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

なぜシルバーモデルに違和感を感じるか、いまさらながらわかりました。


底がシルバーじゃないからですね。

ここがX100やX20-30との違い。

我ながら、ぼけてました( ;∀;)


まあ純正のケースで底を隠してしまえば一緒ですけどね(^^;



フィルム時代は、カメラと言えばシルバーがメジャーでした。

庶民が家においているカメラはほとんどシルバーだったと思います。
もちろんブラックが少し高かったせいもあるかもしれませんが、その頃の人々にはむしろ銀色に輝くカメラがステイタスだったんだと思います。

普及機でブラックを中心に展開していたのはヤシカエレクトロ35シリーズくらいじゃないかと思います。

一眼レフでもこの頃はほとんどはシルバーですね。父親の一眼もシルバーでした(Canon はF1をブラック基調にしてプロイメージを出してましたし、後期モデルでも特にブラック好きでしたが)。


年寄りは自分が使ってましたし、若い人もものごごろついたころに家に転がっていた、あるいは父親の使っていたカメラの記憶がかすかにあるのでしょう。

だから、老若にかかわらずシルバーが懐かしい感じがするのだと思います。

(カメラと言えばシルバー(軍艦)/黒(シボ皮)/シルバー(底)のイメージ・・・サザエさんでもちびまる子ちゃんでも、まずブラックのカメラは出てきませんよね(^^;)。


ブラックがメインだったのはクロームメッキが出来るまでの1930年代のカメラか、その後はプラスチックが素材として使われるようになってから(1980−90年頃?)ですね。
それとフィルム終焉期はブラッククロームモデルが多かったと思います。

書込番号:19638097

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/01 12:51(1年以上前)

因みにビックカメラ新宿西口店では初期入荷分はブラックが先に完売したそうです。(店員情報)
天の邪鬼の私は、それを聞いて敢えてシルバーにしました。ブラックは視覚的に小さく見え、一瞬X30と見間違えるほどコンパクトに感じました。
シルバーモデルはチープ感があるのかと思っていましたが、塗装の質も良く満足しています。X100Tがブラックなので、使い分けにはシルバーで正解でした。

書込番号:19646222

ナイスクチコミ!1


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/01 14:53(1年以上前)

シルバーのほうがクラシカルな雰囲気にマッチしてて好みなんですが、店頭でX100なんかの展示機を見ると、シルバー部分の塗装が剥げてトホホな感じになっていることが多かったので、今回はブラックにしました。ブラック一色もクールで後悔感は皆無です。

書込番号:19646494

ナイスクチコミ!4


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2016/03/06 12:39(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
Goodアンサーの数に限りがあるのが心苦しいです。すみません。

書込番号:19663528

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
あ〜、サポート終了。。。 0 2023/03/01 12:28:42
ホワイトバランスの設定について 4 2023/02/19 6:57:42
サムレスト 11 2020/09/02 19:29:27
フィルターとフードの利用の参考に 6 2020/08/07 9:33:03
防水ケース 3 2019/10/08 0:22:29
レンズキャップ紛失 6 2019/03/19 20:00:54
瞳AFがONになりません。 9 2018/12/31 13:44:07
MF時に被写界深度グラフが表示されない 2 2018/12/19 17:36:20
子供を撮るサブカメラとして 7 2018/09/19 21:33:33
売るべきか悩んでます 5 2018/08/23 18:56:25

「富士フイルム > FUJIFILM X70」のクチコミを見る(全 1746件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X70
富士フイルム

FUJIFILM X70

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月18日

FUJIFILM X70をお気に入り製品に追加する <500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング